僕が9浪して良かったと思う理由を太宰治が代弁してくれている
二郎系ラーメン店主の炎上が話題になっているので井之頭五郎先生の名言を貼っておきたい
タモリさん→一浪早稲田 上田晋也さん→一浪早稲田 羽鳥慎一さん→一浪早稲田 乙武洋匡さん→一浪早稲田 村上春樹さん→一浪早稲田 小島よしおさん→一浪早稲田 ヤメロオマエ→一浪早稲田 小宮山悟さん→二浪早稲田 フグ田マスオ→二浪早稲田 岸田文雄総理大臣→二浪早稲田 はまい→九浪早稲田
早稲田大学さまへ 貴学に入るまでの9年と、入ってからの4年。合計13年間、長きに渡って夢を見せてくれて感謝します。早大での日々は刺激的で、人生で初めて自分の期待を超えてきた環境でした。 今日、私は31歳で卒業を迎えます。 早稲田の杜でできたご縁、終生大切にします。 ありがとう さよなら
早稲田で会ったことがある浪人 ・2浪 ・2浪 ・2浪 ・2浪 ・2浪 ・3浪 ・3浪 ・3浪 ・4浪 ・4浪 ・5浪 ・12浪
【ご報告】就職が決まりました。4月より私は西岡壱誠を社長とする教育関連企業、株式会社カルペ・ディエムに入社します。志を持つ若者に自分の人生を生きる手伝いをしたいという信念と社風が一致して決めました。YouTubeや各種メディア出演も会社の支援のもと、続けていきます。9浪でも就職できます!
出身大学別30歳時点年収比較 東京大学 810.9万円 一橋大学 739.6万円 京都大学 727.6万円 慶應義塾大学 726.6万円 東京工業大学 708.2万円 早稲田大学 654.3万円 神戸大学 651.0万円 大阪大学 640.3万円 国際基督教大学 635.5万円 上智大学 633.7万円 早稲田大学(9浪) 0万円
この4ショット、ワイが一番老けてて草
それくらいいいじゃん(´・ω・`)
スシローで醤油さしや湯呑みを舐めた動画を晒してた人の学校が特定されていて、本人が「なんでこの程度のことでww」と言ってたらしいけど、偏差値帯を見ても万引きを悪いことと思ってなかった僕の高校と生徒の性質がそっくり。今までなら闇に葬りさられてきたけどネットの普及で表に出るようになったか
貧困家庭の子が一発逆転できるのが大学入試の良さのはずだったのに、この仕組みが一般的になると、僕みたいに家族に大卒者がいない家庭から這い上がろうとする人が報われなくなる。お金で買える経験とノウハウで大学入試が突破できるようになり、親の所得が子どもの学歴と直結する時代になる。悲しい。
学歴はある程度挽回できるけど、経験はお金がないと買えない。僕みたいに年収200万の世帯に生まれた時点でアウトになる。
【悲報】2浪早稲田の大先輩、学歴厨だった
この文章を見ると涙が出る。訪問営業で田舎町を回ってる時、博士課程まで進んでいたお孫さんの話を聞いた。素晴らしいことだ。でもお祖母さんは「嫁の貰い手おらん」「30にもなって働かんの恥ずかしくないんかな」と言ってた。女性に勉強は不要という価値観は確かにある。 (出典:5/25読売新聞 投書欄)
炎上の二郎系ラーメン店の本部が謝罪し、屋号を外させる処分を与えた。攻撃的な店主はもう時代にそぐわないのかもしれない。『夢を語れ』自体は9浪目の下宿先から歩いて3分だったからよく通った。早稲田店もお客さんに店長が自分の夢を語る熱くて丁寧な接客をされている。一つの店の失態で屋号全体のイ… twitter.com/i/web/status/1…
【今年の秋、東京大学大学院を受験します】 私は4月から5年ぶりに予備校に通い、本気で受験勉強をします。目指す場所は東京大学大学院教育学研究科。ここで地域・周囲の空気が作る教育格差の研究をしたいと思っています。自分の人生は挑戦あってのものだと再認識できました。死に物狂いで頑張ります。
勉強ができる人は大衆に嫌われることを知っておくと良い。僕の地元では「勉強できるやつは嫌なやつ」という反知性主義的な考えを持っている人が大勢いた。実は学問・文化・教養を大切に思う人が集まるコミュニティは世間ではかなり少ない。都心部の富裕層・高教養層に限られてくる。
小倉優子さんが仕事や育児をしながら白百合女子大学合格、学習院女子大学補欠合格まで学力を上げたのって本当にとんでもないことだと思う。自分も長い間受験勉強をした人間なのですが、仕事しながら勉強してた時に全然成績が上がらなかったから、余計にその凄まじさが分かる。本当にお疲れ様でした…!
京大ほんとすき ご卒業おめでとうございます
私が9浪した直接の理由として「偏差値40の高校でいじめられたから、いじめた人間を社会的に見返したかった」というのがあるのですが、さすがに地上波のバラエティでその話題はきついので自粛しました。ああやって明るく喋っていじられるのが理想的でしたね。楽しかった。
田舎に憧れている人はこれを見ておいた方がいい。 僕が地元を嫌いになった理由が濃縮されている。