276
マジで言ってるの?
官庁と事業者が癒着してまともな仕事の発注すらできず無駄にお金がかかっている現象は確かに是正しなければならないよね。でも「政府が民間の事業者を脅していい」なんて話とは全く違う。恫喝を「戦う」とかいうカッコいい言葉に変換すな。 twitter.com/hirox246/statu…
277
あらためて言っておきましょう。
DHC会長レベルの差別者が未だに現役の国会議員で、しかも政権与党の一員であることは日本の恥そのものだと思います。 twitter.com/miosugita/stat…
278
ヤバイ人ばかり政治家になっている現実というのは、政治腐敗から来るものだと思います。政治の世界自体が肥溜めのような状態だから、多くのまともな人はそこにいられない。感性の死んだ人ばかり残って余計にまた社会から敬遠される。だから政治腐敗という根本原因にはシビアにならざるを得ないのです。
279
コロナ禍について「憲法を変える絶好の機会」と言ってしまえる日本政府が「ぐちぐち言ったら徹底的に干す」と発言した恫喝大臣を重用しているのは決して偶然ではないと思います。自民党の憲法改正草案は、ぐちぐち言うような一般人を「問答無用で合法的に干せる」内容なのです。
280
ワニ大臣、差別でもアウト。
「在日小沢一郎」などという直球ストレートの差別的言説に乗っかり、日本を壊すな!ってまんまこれDHC会長が騒ぎ立ててる差別声明文と同質のものですよね。 twitter.com/hiratakuchan/s…
281
平井大臣がツイッターに投げたブーメランが10年の時を経て自分の頭に刺ささってるよ。デジタルってすごいね! twitter.com/hiratakuchan/s…
282
選手や大会関係者、計9万3000人に対して監視員を配置してくれなどと今さら言ってる。まさかパソナに発注するつもりじゃないでしょうね。
海外選手・関係者に「監視員」配置を 丸川五輪相、組織委に求める | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
283
石破茂さんが小林よしのりの「コロナ脳」の本をオススメしてて本当に自民党ダメすぎることがよくわかる。
news.yahoo.co.jp/articles/65e02…
284
「絆」「安心安全な五輪」「スポーツの力を信じたい」「五輪で人々に夢と希望を」などとスピリチュアルな事をさんざん言ってた政府の本音が「ぐちぐち言ってる奴は徹底的に干す」だったことは記憶にとどめておきたい
285
すごい二枚舌である。
2010年
「権力の行使は抑制的に」
2021年
「一発脅しておいた方がいい」
「象徴的に干すところをつくらないと」
「やるよ本気でやる時は」 twitter.com/hiratakuchan/s…
286
平井卓也大臣がブログ更新。
脳内変換が異次元すぎる。
実際の発言
「一発、遠藤のおっちゃん(NEC会長)あたりを脅しておいた方がいいよ」
🐊↓🐊
🐊↓🐊
🐊↓🐊
「自分の真意が分かる幹部職員へ対面で檄を飛ばしたものであり、事業者への脅しでは決してありません」
hirataku.com/blog/1284
287
こんな発言そのまんま流すテレビ、バカだなあと思ったら「そこまで言って委員会」というバカな番組での出来事でした😨
竹中平蔵氏 KY発言「世論が間違い」に医療関係者猛反発! 五輪で変異株出たら「医療崩壊!」 | 2021/6/11 - 東スポWeb nordot.app/77597222015197…
288
#デジタル干したる脅したる
もう流行語大賞これでいいよ
289
ワニ大臣、議員辞職すべし。
290
パワハラとかセクハラとか恫喝が報じられた時、報道機関に「おたくの社員はやってないと言えるのかよ?」と矛先変える人が一定数いる。そういうことじゃないんだよ…とわざわざ教えてあげなきゃいけないのキツい。
291
「平井大臣の言動は不適切だが10年一緒に仕事した仲間が音声をリークした。こんな不義理は許されるの?ヤバくない?」
と吹き上がってる人は、よっぽど権力者のケツナメが好きなんでしょう。
「リークされるような卑劣な行いをした人間」を告発する行為は、不義理どころか社会正義そのものですよ。 twitter.com/iitaindamon/st…
293
特に #metoo 案件なんかその典型で「世話してやっただろ」とか「面倒見てやっただろ」を免罪符にして、また「この事をバラしたらお前は終わり」等の恫喝を使って自らの悪行を隠匿するわけです。人によっては「証拠があるのか」と開き直ったりね。そういう人に声を上げる権利は誰にも奪えないよ。
294
ほなら、この書き込みが何か法的に問題あんのかい?それがどないしたんや?文句あるんかい?と開き直る人が(与野党関係なく)多いし、それに対して黙っている人が多いのが問題ですよね。法的に問題なくても倫理上ダメなことをした人には「ダメだろ」と言ってあげないと。
twitter.com/chocolat_psyde…
295
こういう行動に対して「世話になった大臣相手によくこんなことできるな」とか「大臣を追い落とすために企んでいた反日に違いない」とか「やり方がゲスい」とか言う人がいるかもしれないけど、それ全部陰謀論とかトーンポリシングの類なんですよね。暴露されるようなことした方が悪いですよ。
297
平井大臣の異常な発言を録音した人が誰だかわからないけど、もし官僚が大臣との会話を録音していてそれを垂れ込んだとしても、誰がそれを責められるだろう。民間企業に対し「脅しておいて」と言った大臣は社会的に制裁されるべきだし、政治家相手に音声流出させるのは並大抵じゃないと思う。録音大事。
298
今NECへの脅し指示で話題の平井大臣は以前、ニコニコ生放送の中継中に福島みずほ議員に向かって「黙れ!ばばあ!あべぴょん、がんばれ!」って書き込んで問題になった人です。
そもそも大臣なんかやっていい人間ではありません。
google.com/amp/s/www.exci…
299
平井卓也デジタル改革担当大臣、やっぱり完全に反社でしたどうもありがとうございました。
「NECには(五輪後も)死んでも発注しない」
「今回の五輪でぐちぐち言ったら完全に干す」
「どこか象徴的に干すところをつくらないとなめられる」
「脅しておいて」
asahi.com/articles/ASP6B…