大友良英 otomo yoshihide(@otomojamjam)さんの人気ツイート(いいね順)

#難民の送還ではなく保護を #入管法改悪反対 安田菜津紀さんの書かれた記事をシェアします。 「国際人権法さえ守っていたら、ウィシュマさんは今日も笑顔を見せてくれていたかもしれない」 | Dialogue for People @dialogue4ppl d4p.world/news/10384/
これもなんとなくの呟きですが、大学なり研究機関に直近の成果や経済効果を求める形ではなく、政府の都合の良い研究をさせるためでももちろんなく、学問なり研究なり教育なりを丁寧に振興していくことを良しとするような社会になったらなあと、そういうことにこそ税金を使って欲しいと、ふと思ったり。 twitter.com/otomojamjam/st…
日本でもこんな光景見てみたいなあ。 twitter.com/ReutersJapan/s…
ここ重要だと思います→任命権があることを、「任命が拒否できる権限もある」というふうに思うのは間違いなのだ。 政権がやろうとしていることは憲法の上でも誤っている。 「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/368…
#エルピス をご覧の皆さま。 12月5日有楽町に新しく出来る劇場I’M A SHOWにてエルピス脚本の渡辺あやさんプロデューサー佐野亜裕美さんをゲストにドラマに関わるディープな話を伺いつつ、エルピス劇伴演奏メンバーとともに生演奏で大友の手による劇伴の数々をお届けします。ぜひぜひいらして下さい! twitter.com/imashowjp/stat…
誰かが将来こうなればいいみたいなことを言った時に、条件反射のようにそれはかくかくしかじかの理由で出来ないみたいな正論風を吹かす初老にだけはなりたくないなとふと思う。自分が若い頃に考えてた荒唐無稽なことが数十年後に当たり前になっていたりすることもままあるんで、なおさらそう思う次第。
Respect! I'm Proud of you! twitter.com/naomiosaka/sta…
嬉しい! 水木しげるの名作漫画「総員玉砕せよ!」をもとに戦争の悲惨さ、理不尽さを描いたドラマ「鬼太郎が見た玉砕~水木しげるの戦争~」 がNHK総合で再放送されます。 十数年前に音楽を担当した大好きなドラマです。ぜひ! 8月23日(火)  午後11時55分から午前1時24分 twitter.com/directo6124894…
地方出身者差別って書くと、多分ほとんどの人はそんな差別はしてないって言うと思うけど、地方出身者が都市でやっていく生きにくさってのが実は見えないけれど歴然とあると私は思っていて、今回の牛丼事件の背景にはそれもあるなあと、ふと。
学術会議といい、なんなんだ、本当に。ぷんぷん。 #国民投票法改正案に抗議します
どっからどう考えても入国管理局の対応おかしいだろうが。なんなん?
名前くらい本人の好きにすりゃあいいじゃねーか。他人がとやかく言うことじゃねーだろ。ったく。くされ野郎どもが。
圧倒的な金の力で相手をねじ伏せるような人間の言ってる言論の自由なんて信用できるわけねえだろがと、思いますけどねえ。
本日放送のエルピス第9話のエンディングテーマ曲、要チェックです。 #エルピス twitter.com/elpis_ktv/stat…
ご存知のとおり現在ライブハウスの経営はどこもギリギリの状態、瀕死の状況です。予約して連絡なしでのキャンセルをされれば確実にライブハウスの経営を追い込むことになります。このお店に限らず、どうか行けない場合は事前に、出来れば早めにキャンセルの連絡を。 twitter.com/NoroomforS/sta…
宮沢さん!ちょっと早いよー、早すぎるよー。 午前中のラジオで眠い目を擦りながら音楽の話をした時間を思い出しています。どうかどうか安らかに。 ——- 劇作家、演出家の宮沢章夫さん死去 「ヒネミ」「砂の国の遠い声」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ9N… #
欧州やアジアからこの先演奏に来てほしいという打診がぽつぽつ来出している。彼ら彼女らの国ではワクチン接種が進み日本も同様という前提からだろう。嬉しいことではある。ただその度にワクチンはいつになるかわからないし検査もやりにくく先の状況が見通せなくて、という返信をしなくてはなのが辛い。
映画「花束みたいな恋をした」の音楽を担当しました。演奏メンバーは大友良英(g) 鬼怒無月(g)江藤直子(p key)近藤達郎(key ハモニカ) かわいしのぶ(b) 芳垣安洋(ds) 見慣れた明大前の風景の中を歩く二人にいい歳してシンクロしながら思いっきり恋愛映画な曲を作りました。照れ臭いけど気に入ってます。 twitter.com/hana_koi_jp/st…
オリンピックに関するワシントンポストの記事全文の翻訳がでています。 twitter.com/CourrierJapon/…
明日6日NHK総合テレビ夕方の番組「シブ5時」に出演します。出番は5時半くらいかな。コロナ禍での音楽活動の話からノイズの話、"のんとも。M”の話もしてます。多分「明日があるさ」も流れまーす。聞き手は藤井彩子アナ、久しぶりに会えて嬉しかったなあ。#シブ5時 #のんともM
医療がここまで大変な中での医療ボランティア大量動員ニュースだけでも疑問しかないのに、今度はワクチンの問題まで。 いったいなんのためのオリンピックなの? こんな形の開催を世界に見せたいの? だれか責任を持って止めること出来ないの?
音楽を担当した「犬王」公開に向け始動中です。演奏メンバーや音楽スタッフ、以下に記させて下さい。#犬王 twitter.com/inuoh_anime/st…
レイ・ハラカミのデビューアルバムがアナログ二枚組て復刻になりました。アナログで聴くハラカミくん、とても新鮮。彼とのいろいろな記憶を書いたライナーも再録されてます。ユリイカの鼎談で話した以上にディープな内容です。
こっそりフライング。 8月15日21時Eテレで放送の「クラシック音楽館」の「武満徹の歌」という特集です。本日収録を終えました。自信をもっておすすめ出来る演奏になったと思います。2011年の8月15日かえあ10年たったこの日に、このメンバーで武満さんの音楽をお届けできることが何よりも嬉しいです。 twitter.com/otomojamjam/st…
え!え!? 近藤等則さんの訃報。 共演は数えるほどでしたが、十数年ほど前、20年くらい前だったかな、ブリュッセルでご一緒した際に楽屋でたまたま二人きりになり長々と話したことを妙に思い出してます。 本当に、本当に、お疲れ様でした! ありがとうございました! toshinorikondo.com/2020/10/18/obi…