大友良英 otomo yoshihide(@otomojamjam)さんの人気ツイート(いいね順)

今するべきは、全力をあげて医療の現場を助けていくことなんじゃないかなあ。 twitter.com/otomojamjam/st…
KBS京都 今夜24時半からのJAMJAMラジオは坂本さんを追悼して、一人自室で収録しました。radikoのタイムフリーやエリアフリーでも聴取可能です。放送後はJAMJAMラジオのサイトにあるポッドキャスト版で、さらに続きのトークも含め聴くことができます。是非! #kbs_jamjam #坂本龍一 #radiko twitter.com/kbs_jamjam/sta…
さっきRTしたPhewさんのインタビューも素晴らしかったですが、これも、いいインタビューでした。 小泉今日子さんが望む未来「15歳の私が勇気を出した一歩が、いまの自分につながっている」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
初レスでいきなりすいません。これ、ものすごく分かります。私自身外に行ってそのことものすごく感じてきました。実際にそのほうがはるかに居心地がいいし、日本の男性もこの差にちゃんと気づいた方がいいと思ってます。今は外に行きにくい状況だけど外の世界を可能ならみたほうがいいなって。 twitter.com/toshikoise/sta…
バブルの頃の話。ある大きな日本企業主催、大手広告代理店制作のNY在住のアーティスト数名のイベントが東京であって、その中に東京在住の私が1人入ることになり、でもfrom NYと書かれたポスターやチラシには、締め切りに間に合わなかったという理由で私の名はなく、当時飛ぶ鳥を落とす勢い・・(続く
ひとり都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの 【NHK事件記者取材note】微笑みかける写真の女性。当時は70年代、劇団に所属し希望に満ちた日々を過ごしていたという。しかし去年11月都内のバス停で男に殴られ死亡した。所持金は8円。彼女の人生にいったい何があったのか。 www3.nhk.or.jp/news/special/j…
NHKFM今夜11時からのジャズ・トゥナイトは「ソ連メロディヤ・ジャズ盤の宇宙」や「東欧ジャズ・レコード旅のしおり」の著者、評論家の岡島豊樹さんを迎え、ソ連時代のジャズを中心にロシアジャズ入門編を。私も聴いたことのない音源ばかりですが、最高に面白いですよ! www4.nhk.or.jp/jazz/x/2021-09…
コロナ病棟でも働いていた友人の看護師から、今年はボーナスが減額という話を聞く。どこも困っているのは同じとはいえ、ボーナスが出るだけまだましなのかもだけど、でも、それでいいのだろうか? 何らかの方法で病院や医療関係者にもっと支援を出来ないものだろうか?
「あまちゃん」10周年記念コンサート9月14日に東京・新宿文化センター 大ホール、9月23日岩手の久慈市文化会館 アンバーホールで開催決定しました! 出演は天野アキことのん、大友良英スペシャルビッグバンド、あともしかしたらですがゲストもあるかもです。 natalie.mu/music/news/518…
突然ですが Special Live 大友良英+小山田圭吾 4月8日 (土)  2set 入替制 1st set開場 15:45- / 開演 16:00- 2nd set 開場 18:45- / 開演 19:00- 会場参加券:5,500円(限定30席) オンライン視聴券:3,300円 会場:御茶ノ水 RITTOR BASE otomo-oyamada-1.peatix.com otomo-oyamada-2.peatix.com
#看護師の五輪派遣は困ります」 Twitterで訴えの連帯広がる。「患者を守ることに必死で五輪どころでない」 huffingtonpost.jp/entry/story_jp… #
今日収録のJAMJAMラジオ、香港の友人に今の状況をリモートでインタビューするつもりでいましたが、誰にインタビューしたとしても、仮にその人が香港在住日本人であったとしても、どうあれ危険に晒すことになるとの判断で諦めることにしました。
日本の入管の問題、知れば知るほどはらわたが煮えくりかえってくる。
今日は阪神淡路大震災から27年。 15年目につくられたドラマ「その街のこども」が、私にとってはドラマの仕事だけでなく、311以降の様々な活動の原点であり続けています。今日はこの作品を一人静かに見ようと思います。 twitter.com/juso_theater7/…
連載再開です。フェスティバルFukushima!から10年、ミチロウさんのことを。 第11話 遠藤ミチロウさんのこと|ぼくはこんな音楽を聴いて育った・東京編|大友 良英 | webちくま webchikuma.jp/articles/-/2486
詳細発表でありんす! のん、大友良英、Sachiko Mによるユニット"のんとも。M"、1stアルバム『ショーがはじまるョ!』ジャケット&収録曲発表。小泉今日子、大友ビッグバンドのみならず百々和宏(MO'SOME TONEBENDER)、ひぐちけい等の参加も明らかに skream.jp/news/2020/11/n… @skream_japanより
宮藤官九郎企画&監督&脚本の青春群像劇『季節のない街』配信決定! 大友良英スペシャルビッグバンドで音楽担当してます。メンバースタッフ詳細は追って。素晴らしいドラマになってます。 お楽しみに! #季節のない街 #宮藤官九郎 #大友良英 #近藤龍人 #伊賀大介 twitter.com/eiga_natalie/s…
自分で読んでて思うけど、なんか生温い書き方してるのは、同時そういう組織とがっつり仕事していて、その人たちに向けて分かってもらいたくて書いたから。その後少しでも変化があればいいなと思っているけど、伝わっているかな。
これ、凄く参考になりました。 ゴミ箱に紙を投げて入れる例え、なるほどなと。    ↓ 差別や人権の問題を「個人の心の持ち方」に負わせすぎなのかもしれない。 「マジョリティの特権を可視化する」イベントレポート | こここ co-coco.jp/series/study/m…
今の日本にそんな国力はないということを自覚するべきだと思う。
つづき)そのハラカミくんが7月に急死し、彼の代わりの広島の代表ってわけじゃないけど福島で歌いたいと連絡をくれたのが二階堂和美さんだった。8日15日二階堂さんはこの歌を福島で歌ってくれた。youtu.be/-3-Z2Aoaa_s これはその翌年の広島での映像。8月6日になると、いつもこのことを思い出す。 twitter.com/otomojamjam/st…
[のんとも。M 明日があるさ]この映像の何が好きって参加メンバー皆の顔がほんの少しづつでも写っているところです。さらにはあまちゃんが好きだったみなさんの何千何万って顔も写ってるって思ってます。収録日前日がのんちゃんの誕生日でそんなシーンも写りこんでますよ〜。 youtube.com/watch?v=rRqlGT…
これ、どこかのテレビで普通に流してくれないかな〜。 twitter.com/otomojamjam/st…
Otomo Yoshihide's workshop Method for musicians, non-musicians and kids together with English subtitle 2020 in Tokyo ハンドサインによる一般の人向けのワークショップのやり方の教材です。全47分、音楽として聴くだけでも充分に面白いです。音楽の指導者の方ぜひ! youtube.com/watch?v=0M4Fsw…
こういう特集を聴いていると、この番組のテーマ曲をやれたこと、胸を張って誇りに思えるなって思います。追っかけ再生も出来るので、興味ある人も、全然ない人も聴いて欲しいな。#ss954 twitter.com/Session_1530/s…