建勲神社(@kenkun_jinja)さんの人気ツイート(古い順)

351
【京都刀剣御朱印めぐり第10弾 授与終了のお知らせ】 建勲神社分の御朱印の授与は終了致しました。 引き続き第11弾の御朱印は授与しております。皆様のご参拝をお待ちしております。
352
10月19日(水)11時より12時半頃まで毎年恒例の船岡大祭が斎行されます。今年は仕舞『敦盛』『小鍛冶』、舞楽『陵王』、また3年ぶりに火縄銃演武(雨天の際は中止)の奉納が予定されております。参列される方は、マスク着用等、コロナウイルス感染防止対策にご協力の程よろしくお願い申し上げます。
353
昨年に続き12月に京都刀剣四社を巡るコスプレイベントが開催されます。今年は2社ずつ2日にわけて実施され、建勲神社は藤森神社と同日の12月3日(土)です。皆様のご参加をお待ちしております。 twitter.com/shimogamosalon…
354
令和5年の京都刀剣年賀状の受付が本日より開始されました。詳しくは下記サイトまで。 twitter.com/kataokamd/stat…
355
拝殿前のもみじが見頃となっています。
356
雨の一日。紅葉が一段と深まっています。
357
拝殿の功臣画の掲示替に伴い「令和五年授与 十二功臣」の特別御朱印(初穂料500円)の授与を開始しました。令和5年12月末まで授与予定です。 なおこれまでの「令和四年授与 十二功臣」については12月31日で授与を終了します(次回は令和7年)。
358
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 新しい年が素晴らしい一年となりますよう皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
359
今朝は久々の雪景色となりました。
360
夜明け前の境内。
361
日の出後の境内。
362
【京都刀剣御朱印めぐり】第12弾 まもなく開始! 令和5年3月1日(水)から7月2日(日) まで、粟田、豊国、藤森、建勲の4社をめぐる「京都刀剣御朱印めぐり」第12弾を実施します。 今回は4社を全て巡拝された方に記念品(当初は2,000個限定で御朱印帳が2冊入る特製ポーチを用意)を授与いたします。
363
今朝も雪となりました。
364
【京都刀剣御朱印めぐり】第12弾  来週水曜日(3月1日)スタート! 4社を全て巡拝された方に当初お頒ちする記念品の特製ポーチが昨日届きました。刀剣がデザインされた素敵な西陣織のポーチで2,000個限定となります。 なお第11弾も、3月1日以降も引き続き実施します。
365
比叡山と虹。
366
【京都刀剣御朱印めぐり】第12弾 7月2日(日)まで開催中です。皆様のご参拝をお待ちしております。
367
本日より5月15日まで京都市北区「みんなで北区を盛り上げたい!」キャンペーンが開催されます。 建勲神社では連動企画としてご朱印や御守等の授与品を受けた方先着1,000名様に天下布武の栞をプレゼントします。皆様のご参拝をお待ちしております。 city.kyoto.lg.jp/kita/page/0000…
368
京都市では昨日17日に昨年より1週間早く桜の開花宣言がありました。建勲神社のソメイヨシノも数輪咲き始めています。
369
ソメイヨシノが満開となっています。
370
敦盛歌碑周辺の桜や枝垂れ桜も見頃を迎えています。
371
【京都刀剣御朱印めぐり】第12弾 7月2日まで開催中 4社目の神社で授与している満願成就記念品ですが、当初の2000個限定のポーチは4社全体で残り200個を切りました。無くなり次第、別の素敵な特製記念品を授与します。なお次の記念品については切り替わり次第お知らせいたしますので、お楽しみに!
372
【京都刀剣御朱印めぐり 第12弾】7月2日まで開催中! オリジナルポーチの授与は終了しました。引き続き西陣織の素敵なオリジナル巾着袋を満願成就の記念品として授与します。皆様のご参拝をお待ちしています。
373
4月20日(木)夜9時からBS朝日『あなたの知らない京都旅〜1200年の物語〜』「誤解だらけの織田信長」に建勲神社も登場しますのでよかったらご覧ください。なお野球中継が延長の場合、放送時間が変更になる可能性があります。 bs-asahi.co.jp/kyototabi/line…
374
NHK大河ドラマ特別展「どうする家康」の岡崎展(7/1~8/20)・静岡展(11/3~12/13)に建勲神社蔵の重要文化財「義元左文字(宗三左文字)」及び「信長公記」が下記の日程で出展される予定ですので、是非ご覧ください。 city.okazaki.lg.jp/museum/exhibit… shizubi.jp/exhibition/fut…
375
【京都刀剣御朱印めぐり第12弾】期間延長のお知らせ 現在開催中の京都刀剣御朱印めぐり第12弾について、ご好評につき9月3日(日)まで開催期間を延長することとなりました。 皆様のご参拝をお待ちしています。 kenkun-jinja.org/touken.html