「ハーフ」がNGワード?と誤解をされている方がいらっしゃるみたいですね。これは呼称の議論ではなく「白人青い目のかわいいハーフ」という激しく偏ったステレオタイプで、アクセサリー(モノ)扱いをする発言が問題だという指摘です。メディアは、これによる負の影響をよく検討する責任があると思います twitter.com/annaPHd9pj/sta…
ひろゆきさんが行ったのは、抗議の内容ではなく、その方法や言葉使いを非難する「トーンポリシング」。人種や女性差別に対する声を遮る行為として事例をみてきましたが、ここでも…。 ひろゆき氏の論点ずらしと「トーンポリシング」問題|岩澤 直美 #NewsPicksトピックス newspicks.com/topics/diversi…
プラハでのデモ、約6万人が集まった。 1968年プラハの春。独立と民主化の運動を圧殺するため、ソ連軍らはプラハに侵攻して武力弾圧を行った。その歴史を思い起こさせる状況だからこそ、ウクライナを支援する立場が強い。国民の9割がウクライナから逃れてくる人を受け入れることに賛成しているのだそう twitter.com/bibalukas/stat…
いじめの四層構造のイラスト、これわかりやすいな。ちなみに日本は傍観者が多く、関わることを避ける人が多いことは以前から指摘されてる。いじめに限らず、いろんなの社会問題や、困ってるマイノリティに対しても似たような構造があるように思う。 arasen.net/ijimeno4sokozo/
自分が攻撃されるかも、酔っ払いに絡まれるかも、助けるつもりが迷惑に受け取られるかもーー実際どうなるかわからないのに、想像だけ傍観者になった結果が、より良い社会に繋がるとは思わない。後から思い出して、「自分の判断は正しかった」と心底から言えるだろうか。私は傍観者になりたくない。
目の前でこんな事件が起きていても、酔い潰れて車内で倒れてる人がいても、痴漢を目撃しても、まるでなにも起きていないように平然とする現場を私も見てきた。 本当はどうするべきなのかわかってるのに無関心と無関係を装う観衆が多すぎる。そんな保身と儀礼的な態度で満足してる人が溢れる社会。
被害者の高校生が喫煙注意をするまで誰も注意しなかったこと、口頭でのやり取りに加わらなかったこと、10分間の暴行をだれも止められなかったこと、全部傍観者として責任がある。いじめや差別もそうだけど、見て見ぬふりをする傍観者が減らないと問題は改善しない。 news.yahoo.co.jp/articles/741b1…
国籍やアイデンティティがなんだろうが、日本にルーツのある人が受賞した瞬間に「日本人」として扱われる。逆に、国籍もアイデンティティも日本だとしても、海外ルーツがあれば賞賛されるまでは永遠に「外国人」。これはいつになったら変わるのだろう。 twitter.com/SandraHaefelin…
「日本人の恥」って、よく考えるとものすごいずうずうしい表現だな。どんな立場で使ってるんだろう。 「日本人」にも当然いろんな人がいて、価値観や、「恥」に対する概念も多様なのに、あたかも「全員が同じ方向性をみて、団結した共同体として生きてるよね」という押し付け感がすごい。
「チャイニーズ」と言い間違えする時点で、あまりにも日本の状況に無関心であることが透けてみえる。 「ジャパニーズ」「チャイニーズ」の間違いは、受け手によってはかなり不快。日常での会話だとしても、きちんと謝罪するべきだと思う。 news.yahoo.co.jp/articles/51efa…
え???赤坂のホテル、日本人専用エレベーターと外国人専用エレベーターが…?(困惑) 「外国人も利用できるエレベーター」でも、日本人が乗っているときは遠慮するように、ということらしい…アパルトヘイトをそのまま持ってきたかのようなことが普通に行われてしまってるのはかなり問題ですよ。 twitter.com/usagi_matto/st…
大坂なおみ選手がすごいのは、批判も承知の上で、自分の正義とか想いを貫くための行動ができる勇気と強さを持っていること。 記者会見を拒否したことについての批評よりも、アスリートのメンタルケアやメディアのあり方についての議論が拡がってほしい。
これみて思い出した。昔、飲食店のアルバイト面接で「その顔で岩澤直美だとお客さん戸惑うから」という理由で「名札はカタカナのミドルネームにしてね。え、ない?じゃあエリザベスとかキャサリンとか適当に決めて」と言われたことがあった。結局そのまま帰って二度とお店に行くことはなかったけど。 twitter.com/Bibiwani12/sta…
「刈り上げはモテないよ」「金髪ロングが似合うハーフ顔なのにもったいない…」って言われたけど、モテることや周りに期待に応えることより、自分がやりたいことをやるほうが私は幸せかなあ。 他者から期待されるステレオタイプに悩まされてきたけど、ようやく刈り上げデビューできました👏👏
SNSで流れてくるCMには、ダイエットや脱毛をしないと不幸になる設定のものが多い。 そんなことない!と言いたい。外見を気にせず、愛してくれる人、仲良くしてくれる友人、認めてくれる人たちは絶対にいる。 外見で離れていく人は、関わりたくない。自分に自信を持っていると、魅力的にうつるもの。 twitter.com/naomoony/statu…
今は20キロ以上増えたけど、健康的で、幸せになれた。「誰かのため」「みんなにどうみられるか」じゃなく、「自分が居心地のいいライフスタイル」の結果として今の身体がある。筋トレが趣味になって、ずっと切りたかった髪もバッサリ切った。脱毛もしない。他の人がどう思うかなんて気にしない。
ダイエット系CM、本当に不愉快。ダイエットしてる中高生にどうか届けてほしい。 はじめて公表しますが、私は中高生の頃拒食症でした。身長173cm, 体重39kg。昼はキャベツ、夜は野菜だけの鍋。トライアスロン部所属。 雑誌モデルと比較して自己嫌悪に陥ったことがきっかけでダイエット開始。
何が問題かわからない方へ。 ①優勢思考 ②異性愛の前提 ③出産の強制 ③挙がった人の環境や努力の否定 ④家父長制 ⑤上記が「冗談」で許されない内容であることを理解できていない=無知 ほとんどナチスの思想と重なる。無知は怖い。私も気をつけよう。 学ぼう。無知は怖い。 twitter.com/yojinoda1/stat…
「なんでモデルやらないで研究なんかしてるの?」と言われた。 研究者のこと舐めすぎでは?モデルという仕事を簡単に考えすぎでは?
「経験人数何人?」「バスト何カップ?」「いつ結婚するの?」「どこのハーフ?」「国籍は?」「障害は生まれつき?」「病気?どんな?」「性癖は?」「本籍は?」 どんなに興味を持っていても、初対面で聞くことじゃない。誰だって聞かれたくないことはある。相手との関係性や状況によって変化する。
そもそも「感謝」は強制するものでしたっけ。異文化共生ならぬ、他文化強制(自文化共生)ですね…。 twitter.com/takochan_de/st…
同意。「郷に入れば郷に従え」と主張しても、そうはならずにやめていってしまう。選択肢は世界中にたくさんあるから。受け入れる土壌づくり、企業に限らず、学校でも大事だと思う。 twitter.com/ancelimon1/sta…
誤解されている方も多くいらっしゃるようですが、私は問題となる事例と対策を紹介したまでで、「日本人」「日本企業」「日本文化」を全て批判しているわけではありません。勝手に主語を大きくしないでいただきたいです。主語を大きくすると、偏見につながるので、なるべくしないように心がけています😊
私はこんな生い立ちです。 私はこんな考えを持っています。 私はこんな活動をしています。 新たにフォローしてくださったみなさんにも、そして旧知のみなさんにも、ぜひ読んでいただきたい記事です。 puente.fun/culmony-iwazaw…
研修も講演になってしまうと一方的になってしまいますが、社内の「違い」のある人同士を同じグループにいれたプロジェクト(協同作業を伴うもの)に参加してもらうと、異文化理解や偏見低減の効果が高いと言われています。 twitter.com/naomoony/statu… twitter.com/naomoony/statu…