都がColaboバスカフェに中止要請。 本来都がやるべき事業をColaboがやっているんです。 東京都は妨害に屈せずバスカフェ中止要請の撤回を! 私も以前、歌舞伎町のアウトリーチ活動にご一緒しColaboの存在の大切さを感じてきた一人としてスピーチ。 #Colaboに対するバスカフェ中止要請 #Colabo
ずさんな管理で個人情報流出。 しかも、取材があるまでまともに取り合わなかったと。 練馬区は「取材があるまで気がつかなった」マイナカードの個人情報、住所、氏名50人分が流出(文春オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/aeba9…
本日の文教委員会。入江委員長は冒頭、委員会運営について謝罪し、今後は不規則発言を止め、公平公正な委員会運営に努めると表明。 私たち女性都議は、不規則発言の当事者にも委員会での謝罪など表明を求めています。 委員会終了後都ファ幹事長を訪ねるも会えず。連絡を待っています。 #ESATJは中止を
#ESATJ 受験者、不受験者、再試験、国私受験者などの人数の内訳を文書質問でも委員会の資料としても正式に請求しましたが、出せませんと。 理由は個人の属性に関わるから。呆れてしまう。 議会の質疑に必要だと言っても頑なに拒む都教委。なにか不都合でもあるんですか?と言いたくなる。 twitter.com/y__hiroyuki/st…
今日は都立高校入試です。都教委はこの日のために精一杯頑張ってきた生徒のために、公平・公正な試験を実施すべき。合否判定に #ESATJ を入れるな。
学校に空気清浄機などの整備を求めて活動しているママたちとお会いしました。教室内を安全な環境にしてほしい。これは子どもも保護者も先生も望む願いではないでしょうか。 国や都などの自治体はこうした声に応え、環境整備を!
都議会文教委員会は2/9午後1時30分から2/10午前3時20分頃まで開催。 超長時間質疑でした。 #ESATJ 質疑では都教委の異常さが改めて浮き彫りに。 不健全図書の改称は賛成するも少数で否決。神宮外苑銀杏並木名勝指定は継続に。 アオヤギ都議への恫喝まがいの不規則発言がひど過ぎ!抗議しました。
#ESATJ 東京都英語スピーキングテストで 採点ミス❗️ 受験直前の子どもたちをなんだと思っているのか!
文教委員会は朝7時から始まり、先ほど終了。 共産、立憲、ミライで、#ESATJ を年内に報告するよう求める動議を提出。 自民、都ファ、公明の反対多数で否決。 委員長から、第一回定例会前の2月中旬に報告・質疑と提案がありました。 遅すぎます! 年内に報告・質疑すべきでしょ!
おはようございます。都庁泊まりの朝。 理事会は昨日からストップしたきりでしたが間もなくはじまり、その後委員会の流れ。 都教委は、英語スピーキングテストの報告・質疑を18日の再試験終了後速やかに行うべきです。 #ESATJは無効
11/27英語スピーキングテスト(ESATJ)が終了。 隣の子の音が聞こえた、機器に不具合があったなど困ったことはありませんでしたか? ぜひ情報をお寄せ下さい。 分析・公開します。(個人が特定できないよう十分配慮します。) こちらをタップ👇 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
今日は #ESATJ 試験日。 中学3年生も保護者も緊張と不安でいっぱいだと思いますが、頑張って欲しい。 でも、隣りの音が聞こえる、会場での対応に問題があったなどおかしなことがあったら教えて下さい。 試験終了後、今夜から情報収集を始めます。
英スピ議連&都立高校入試英語スピーキングテストに反対する保護者の会記者会見。 子どもを思う保護者の言葉一つ一つが重たく、都教委への怒りの強さを感じる会見でした。 英スピ議連は、27日夜からグーグルフォームでテストのトラブルや困りごとなど情報を募集予定❗️ #ESATJは中止を #ESATJやばい
参議院、吉良よし子議員が #ESATJ 質疑。 藤原局長「様々な課題について指摘があることは承知」 都教委にはアチーブメントテストを強制する権限はあるか? 「教育課程編成や学習指導は各学校の責任」 つまり都教委はテストを強制できない。しかし入試に活用することで事実上の強制!
スペースやるよ! テストまであと約2週間。 議会論戦と都民運動を交流し、中止の決断迫るために出来ることをみんなで考えます。 明日の午後9時です。 リマインダーセットを‼️ #ESATJは中止を #ESATJやばい twitter.com/i/spaces/1gqGv…
都議会文教委員会は午前2時半頃終了。 許せないのは、大津、阿部、鳥飼、南風原、羽藤各氏から都教育委員会に宛てた「ESAT-J の都立高校入試利用中止要望」は教育委員に渡されていなかった💢 #ESATJ 試験日は都教委の職員を700名試験会場に派遣。ベネッセの契約不履行を指摘しても開き直る都教委。
【大拡散希望】 11/2は都庁へ! 英スピ議連総会&都民集会。 都民とともに #英語スピーキングテスト の入試活用を中止に追い込む本気の集会。 ぜひぜひご参加を! #ESATJは中止を #ESATJやばい
42人で議連発足!都議会の1/3の勢力です。 英語スピーキングテストを入試に活用させないため、力を合わせよう❗️ ぜひ応援してください!
#ESATJ の法的根拠は教育基本法16条第3項と言い張る都教委。 地教行法54条第二項に基づく調査以外に公立中学生にESATJの実施は不可能。 そのテスト結果を高校入試の合否判定に使うことは、実施しなければ生徒に不利益となり事実上の強制、教育基本法16条第1項で禁じる教育への不当な支配にあたる。
9/27、ある学校は基本自宅学習。無理な子は登校、リモート3時間授業、給食なしの通知が区教委から。 #国葬 が子どもの学習権を侵害。教員は通常勤務だが昼食でも学校から出られない。移動の権利も奪う。 そこまでして国葬やるのか。
今日の都教育委員会で入試要綱発表。 #英語スピーキングテスト について発言は北村氏のみ。色々な観点から評価してすることが大事、批判は受け止めるが、子どもたちのためにやるべきことをやっていきたいと。 傍聴にきた都民を裏切る結果。 議論をしない不自然な委員会でした。 #ESATJは止める
東京都教育委員会が何がなんでも進めようとする英語スピーキングテスト( #ESATJ)。 次々と新たな方針が示され、準備不足は明らか。GTECとESATJの類似性や個人情報をベネッセに提供することへの懸念も当然。 今や東京の教育は教育産業の食い物にされているという声も。 #ESATJは中止を
この絵を見て胸が痛まないのか。 都議会・都教委に訴える強いメッセージ。子どもの悲鳴が聞こえてくるようで胸が締めつけられます。 都教委は直ちにESATJを中止せよ。 #ESATJは止める twitter.com/hogosha2022112…
#ESATJ 都教委聞き取り。 私立や国立出身生徒は不受験対象者。本人が受験希望した場合は? 「現時点では話せない」。 締切9/6ですよ。 不受験申請却下されて、締め切り後に受験希望したら? なんと受験期間を再設定し、 9/13〜9/22に。 受験生振り回すな! #ESATJは中止を
#東京五輪 大会予算書は当初50億円単位が批判受け10億円に。しかし大雑把感と帳尻合わせ的資料は変わらなかった。スポンサー契約は非公表があるし、立候補ファイル時7300億円が最終1.4兆円に増。まともな審議不可能、謎だらけの五輪経費と髙橋元理事逮捕関連など全容解明が必要です。(参考V5予算画像)