151
									
								
								
							食用コオロギの推進に補助金が出るらしいのですが、補助金を出す意味が分かりません。牛乳やその他食品を廃棄させるくせに、室温も場所もコストがかかる昆虫食推進。一体どんなオーダーがあったらこんな狂った政策やるのでしょう
							
						
									153
									
								
								
							まん延防止措置って「打つ手なし」って言っちゃった人達が出した策なんですよね。
							
						
									154
									
								
								
							やっぱり国会を見よう運動も必要ですね。選挙に行く前にまず権力を監視するって当たり前が抜け落ちてる。
国会を見れば反自民が維新なんていう、巨人と阪神の区別もついてない様なお間抜けはなくなるし、政治を語らないのが美徳なんて赤っ恥なんだって気付くと思います。
							
						
									155
									
								
								
							三浦瑠璃がなぜ政治番組に出てくるのか。
「公然の目の前で平然とウソを付けるから」
誰かさんとそっくりですね
							
						
									156
									
								
								
							山本太郎の国会質疑が15分だったのって維新が国会での民主主義的配慮に反して時間渡さなかったからですって。「維新」って名前変えたほうがいいと思う
							
						
									157
									
								
								
							物価高騰してるのに消費増税でさらに物価上げるとかもはや経済のド素人の域を超えて国賊レベル
#自民党に投票するからこうなる
							
						
									158
									
								
								
							れいわ新選組が委員会の少ない席の中からなぜ国土交通省委員会を選んでいるのか。それは大阪カジノの夢州を国土交通省が管轄しているからです
							
						
									159
									
								
								
							消費税10%に慣れることは絶対にない。
							
						
									160
									
								
								
							「生まれ変わった自民党」の最初の人事が甘利明って冗談が過ぎる
							
						
									161
									
								
								
							三浦瑠璃「100%批判のない総理はいない。だから反対されても国葬はやるべき」
政治学者なら「そもそも批判されることが前提の職業である政治家を国葬にすべきではない」くらい言うべき。
壺学者なのでしょうか。
							
						
									162
									
								
								
							何回でもいいますけどマイナンバーカードの「義務化」に反対しているんです。今の日本政府を信用しろなんて無理な話だから。
							
						
									163
									
								
								
							水道橋博士の過去の発言がブーメラン報道ありますが主旨が全然違います。
過去発言は「有名人の天下り先」と批判してるのに対し今回の出馬は「有名人のスラップ訴訟すらマスコミが取り上げないから」であり「権力者との闘いを伝えられる」からです。
揚げ足取りみたいな記事に惑わされないで下さいね
							
						
									164
									
								
								
							各党議員の平均資産額
・自民 3739万円
・立憲 2042万円
・維新 2041万円
・国民 1849万円
・公明 1583万円
・共産 606万円
・れいわ 16万円
れいわの本気度が如実に表れた結果になりました
							
						
									165
									
								
								
							なんで日本は「身を切る」なんてバットワードがウケるのでしょう。切腹?
							
						
									166
									
								
								
							ちなみに参政党は潔く補完勢力ですと宣言しているようです。応援したらこっち向く詐欺ですね。若年層の獲得に重点を置いているみたいです
							
									167
									
								
								
							山本太郎さんの今回の国会質疑何が凄いって、一番飛ばしたくなる質問のソース部分に具体例やインパール作戦という比喩を活用して引き付ける力、原稿を高い位置で持って出来るだけ顔を下に向けない事で増す迫力。
「国会が一番面白い見せ物にしてやる」発言は本物でした
							
						
									168
									
								
								
							「防衛費」ってまず国民の生命財産を守るために使うものじゃないですか?兵器の前に景気を良くするのが本当の防衛。
							
						
									169
									
								
								
							これの何がヤバいって、生活保護と年金を廃止するだけじゃない。
「これらを財源にすることで」ってちゃっかり金だけ巻き上げるつもりなところ。
#地獄の自民党
							
						
									172
									
								
								
							大躍進のれいわ新選組がさっそく記者会見を開いたので色々付け加えてまとめました。前半戦はどうだったのか?意外な選挙区はあったか?など余韻にひたれる一本です(笑)ぜひご覧ください!
youtu.be/JMtQKbudHKo
動画はこちらです
							
						
									173
									
								
								
							「円を刷ったら円の価値が下がる!」と言い続けて何もせず、結局は世界のインフレについていけなくて円の価値が下がる。呆れて物も言えません。
							
						
									174
									
								
								
							岸田さんっていつまで検討してるのですか?
							
						
									175
									
								
								
							山本太郎さんの予算委員会質疑をまとめた動画をアップしました。所々で入る長ーい官僚答弁などを省いて注釈を入れるといかに山本太郎さんが論破していたのかよく分かりますのでご覧になってみてください。
youtu.be/arXSFhxBskM
動画はこちらです