編集の担当さんからすでに告知がありましたが、「迷廊館のチャナ」再開します。読者の皆様には、大変お待たせしました。画像は、9話のタイトルページのラフと原稿の縮小版です。
#迷廊館のチャナ の再開が遅れております。申し訳ありません。数話分の原稿を描き溜めているのですが・・・もうしばらくお待ちを。
6月14日(月)配信開始予定 『パンドロイド・イヴ-冨士宏作品集-』164p 電子書籍税込み定価638円(電子書店によって価格は変動する場合があります) 『午後の国物語 EXTENDED』404p 電子書籍税込み定価1540円(電子書店によって価格は変動する場合があります) #パンドロイド・イヴ #午後の国
どこまでも続く屋内空間。幾千の階段。幾万の回廊。謎を秘めた扉の数々。探検の舞台は、必ずしも野外である必要はないはず、というマンガです。
年内にチャナを再開させられず申し訳ありませんでした。結局、何話分か描きためてから再開させることになりました。現在、ネームを先行して進めております。もうしばらくお待ちください。
チャナ再開します。追って私からもツイート上げます。 twitter.com/MAGmiyacchi/st…
2/15の東京ゲーム音楽ショーで、コミックスとセット販売する缶バッジ用のイラストです。当日は作曲家の川田さんとトークショーもあって、’80年代ナムコの開発裏話なども予定中。
しかし、その参考のためというより、勲章の形とか金属や布の質感が、小野さんのドット絵師魂に強く訴えるものがあったからではないか、と思っています。
本日ゲームレジェンド32で、ぜくうさんのブースにゲスト参加させて頂き、持ち込んだサイン本は全て完売できました。お越し頂いた皆様に感謝です!ナムコ時代の同僚達と物凄く久しぶりの再会も出来ました。昨晩サイン本作成の作業で寝不足なので今日はゆっくり休みたいと思います。#迷廊館のチャナ
当時私は、なぜ小野さんがその本を選んだのかよく分かりませんでし。勲章の写真だけの、英語を解読しなければ何の勲章かも解らない本です。確かに、ハイスコアに勲章型のアイコンを付ける演出は、そのころから始まっていたと思います。
amazon.co.jp/dp/4800008875/ アマゾンへのリンクです。こちらから購入できます。 電子版の売上も実績になるそうです。 どうぞ、よろしくお願いいたします!
「迷廊館のチャナ」は次号から暫く休載させていただきます。連載用に書き溜めていた原稿が尽きてしまったので、それがまた溜まるまで時間をください。毎回読んでくださっている皆様には、本当に申し訳ありません。必ず再開しますので、しばしお待ちください。
ナムコ ミュージアム オブ アート 第9回 ワルキューレの冒険 時の鍵伝説 (1986年) youtu.be/NqEon-lchow @YouTubeより
今年もよろしくお願いします。こんなご時世だから、何が出来るのか、どこまで出来るのかも分かりません。当面やる事が幾つか決まっているので、まず、それに専念します。
突然ですが「午後の国」のベル・アレクサンダー・ブルベリーを描いてみた。彼は10歳になると母親と共に都会で暮らすことになる。
以前にお伝えした電子書籍ですが、パンドロイド・イヴを中心にした構成になります。パンドロイド・イヴは30年ほど前に、コミックNORAなどに掲載された、人造人間の女の子を主役にしたアクション漫画です。およそ冨士宏らしくない内容かも。
羽根突き異種族混合ダブルス。チーム癸卯。 今年もよろしくお願いします。
左からアマンダ、グレイス、ステラ。「午後の国物語EXTENDED」出ました。読んでね。 #午後の国物語
落書き兼、クリスタでの技法の実験。
東京ゲーム音楽ショーでは、川田さんのブースを間借りさせてもらいサイン入りコミックスを販売します。限定グッズとセットでお値段がちょっと高くなりますが、限定グッズはこの日のために新作を用意します。
連日の宣伝で恐縮ですが、アマゾンで自分の著作をまとめたページが表示されると最近知りました。「迷廊館のチャナ」以外の自著「ワルキューレの降誕」や「ワルキューレの栄光」「城物語」もkindleで電子書籍化されていますので、ぜひご覧になってみて下さい。amazon.co.jp/%E5%86%A8%E5%A…
正月から仕事。仕事の合間に年賀らくがき一枚上げます。今年もよろしくお願いします。
オルオル。冷淡さと無邪気さを併せ持ち、正体不明だけど頼りになる。社会の闇も知っているのに、さり気ない優しさを見せる。そんな子に案内されて、見知らぬ町を巡ってみたい。#迷廊館のチャナ
主人公のチャナは探検家に憧れる少女。チャナにとっての探検家は、前人未踏の地に入り、謎だった様々な事を解明して、人々に知らしめる者。#迷廊館のチャナ
「パンドロイド・イヴ-冨士宏作品集-」出ました。同時収録の「月牙ークレセントムーンー」に登場するムーナとシギです。ぜひ読んで。 #パンドロイド・イヴ