冨士宏です。マンガ家です。ツイッターを始めてみました。
現在「迷廊館のチャナ」のリブート連載開始へ向けて準備中です。
バンダイナムコグループのパチスロ用の宣伝イラストを描きました。 ’80年代風味。
ファミスロというシリーズ。 第2弾もあります。
クンフー老師。 まさか大昔携わった仕事を、ハイスコアガールで見ることになるとは。
1000フォローありがとうございます。記念に「迷廊館のチャナ」登場キャラクター・オルオルのイラストをあげてみました。オルオルの活躍にどうぞご期待下さい!
ワルキューレ人気おそるべし。 関わった者として、クリエイター冥利というものです。
5000フォローありがとうございます!記念にイラストを投下。ツイッターの凄さに圧倒されておりますが、皆さんに楽しんでもらえる作品をクリエイトすべく邁進する所存。
5000フォロー記念に上げたイラストが好評頂いているようで嬉しく思います。なのでおまけにもう1点イラストを追加して作画作業に戻ります。
「迷廊館のチャナ」リブート新連載用に描いていたカラーイラストを完成できたので、担当氏に渡してようやく一息。もう間もなく告知が開始されるそうなので、続報をお待ち下さい。
「迷廊館のチャナ」とは、’89年からナムコのミニコミ誌「NG」に連載られていたマンガですが、第1話から完全リメイクで再始動させます。出版社からの正式なアナウンスまで、もう少し待ってね。
異世界モノが飽和状態の今、あえて迷廊館をやることを、けっこう悩みました。絵柄が変わってしまったので、昔からのファンに納得してもらえるかも心配です。しかし、物語を完結まで描ききりたいという気持ちの方が強いのです。
「迷廊館のチャナ」は、開かないはずの扉を11歳の少女が開けて、見たこともない世界に行く話。一見、児童文学風ですが、違います。少なくとも、30年前の時点ではかなり野心作でした。
どこまでも続く屋内空間。幾千の階段。幾万の回廊。謎を秘めた扉の数々。探検の舞台は、必ずしも野外である必要はないはず、というマンガです。
オルオル。迷廊館について語るなら、オルオルに尽きる。物語のジャンルとしては異世界モノということになりますが、私にとってそこは、オルオルの住まう世界。
カイヤ・チャナ・ピエリネン、11歳。主人公。女の子らしい風貌に自立心と行動力を備えた人物です。将来の夢は探検家。探検家であって、冒険家ではない(ここ重要)。
ゴロベイ。チャナが迷廊館で二番目に出会う住人。見かけによらず賢者。気難しい。ゴロベイが本当に活躍するのは、物語り後半になります。
チャナ新連載告知出ました…!マッグガーデンのMAGCOMIという無料WEBコミック媒体で連載させて頂きます。公開開始まで今しばらくお待ちを!【新連載】「迷廊館のチャナ」冨士宏 10月25日連載開始! comic.mag-garden.co.jp/topics/topi/ne…
改めて新連載告知を。「迷廊館のチャナ」マッグガーデン無料WEBコミックサイトMAGCOMI(マグコミ)comic.mag-garden.co.jpにて、10月25日より毎月連載開始です。「NG」掲載内容をリブート再構築して1話から新規描き下ろしでお届けします。懐かしい方も新たに知る方も、楽しんで頂けるよう頑張ります。
あと約1週間後の10月25日より連載開始です。よろしくお願いします。 twitter.com/FUJIHIROSHI_/s…
いよいよ明日10月25日の正午よりMAGCOMIにて「迷廊館のチャナ」リブート新連載配信開始です。ここに至るまで長かったですが、どうぞよろしくお願いします。 twitter.com/FUJIHIROSHI_/s…
【拡散希望】25年ぶりの再開です。「迷廊館のチャナ」がマッグガーデン無料WEBコミックサイトMAGCOMI(マグコミ)comic.mag-garden.co.jp/chana/ にて10/25より新連載スタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。拙著「城物語」もkindleなど電子書籍化されましたのでご興味がある方そちらもぜひ。
連載開始記念らくがき。
ナムコ好きな担当氏が、懐かしのナムコ提供ラジオ番組「ラジオはアメリカン」の復活イベントへ行かれたとの事で、送ってきてくれた写真をご紹介。ナムコレジェンドの面々が登壇されたようで、先日のナムコオーケストラに引き続き何と精力的な!見習いたいと思います。
本日25日、MAGCOMI にて「迷廊館のチャナ」第2話公開開始です。どうぞよろしくお願いします。 twitter.com/MAGCOMI_/statu…