「ワルキューレの伝説」から32周年、ということで。 #ワルキューレの伝説
「ワルキューレの冒険」35周年。初期ver.の鎧です。#ワルキューレの冒険
コミックスが売れていないというのは、実はかなり深刻な話で、売り上げが採算ラインに達していないと告げられました。あと数百部売れたくらいでは、どうにもならないレベルだと。でも、諦める前にもっと足掻きましょう、という話を編集さんとしました。
33周年記念。ver.伝説の装備で。 #ワルキューレの伝説
5000フォローありがとうございます!記念にイラストを投下。ツイッターの凄さに圧倒されておりますが、皆さんに楽しんでもらえる作品をクリエイトすべく邁進する所存。
情報が解禁になりました。来年1月、ワルキューレの「降誕」と「栄光」が、電子書籍で出ます。読んだことのある方もない方も、ぜひご購読を。
描いた。描いたら人に見せないといけないようなので。疫病退散。 #アマビエ
【宣伝です】天上界に暮らす少女が、伝説の女神ワルキューレと呼ばれるようになる以前の、とある冒険のお話① #ワルキューレ
電子書籍版ワルキューレ、配信開始しました。よろしくお願いします。
小野浩さんについて、個人的な思い出などを。私は旧ナムコ時代、小野さんと同じ部署に居たことがありました。ざっくり言ってデザイン部門です。デザイナーたちは参考になりそうな本を経費で買っていました。小野さんが買ってきたのは、多数の勲章の写真が掲載された、ハードカバーの洋書でした。
オールアバウトナムコ2復刊を記念して。「ワルキューレの冒険」が掲載されています。「ワルキューレの冒険」と言えば、スーパーおの。 #オールアバウトナムコ2 #ワルキューレの冒険
気まぐれに、ドルアーガの塔のギル。実は、ギルを描いたのは初めてです。他のデザイナーのキャラクターには手を出さないようにしていたので。 #ドルアーガの塔
編集さんが言うには、今のマンガ業界は、売れるのは既にアニメ化されるなどして、有名な作品で、それ以外は全く売れないそうです。私が「チャナ」の為にしなければならないのは、とにかく知名度を上げること。
5000フォロー記念に上げたイラストが好評頂いているようで嬉しく思います。なのでおまけにもう1点イラストを追加して作画作業に戻ります。
アーケードアーカイブス化記念。 #トイポップ
こちらにも「チャナ」1話のお試し読み、上げておきます。
ドラゴンスピリッツのアリーシャ姫とブルードラゴン。石川さんのキャラは描くのが難しい。すでに別物になってしまってますね。 #ドラゴンスピリッツ #ドラスピ
昨夜ゲームセンターCXにあげたワルキューレの文字なしver.#ワルキューレ#gccx
「迷廊館のチャナ」とは、’89年からナムコのミニコミ誌「NG」に連載られていたマンガですが、第1話から完全リメイクで再始動させます。出版社からの正式なアナウンスまで、もう少し待ってね。
ワルキューレ人気おそるべし。 関わった者として、クリエイター冥利というものです。
「NG」版から足掛け30年。チャナのコミックス出ます。現在作業中。
取り上げていただきありがとうございます! ナムコ『ワルキューレ』デザインの冨士宏氏、『迷廊館のチャナ』連載継続への苦境を明かす。“NG”から25年越しの単行本化 - ファミ通.com famitsu.com/news/201910/02… @famitsuさんから
アケアカでナムコの名作『ワルキューレの伝説』が4月14日配信決定。ナムコレジェンダリーの復刻ポスターに『パックランド』なども追加【アーケードアーカイブス】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com famitsu.com/news/202204/07… @famitsuより
増築を繰り返した旅館の、廊下や階段を探検して回るのが好きだった。あの感覚をマンガの中で表現したい。と、いうのが、迷廊館の着想のひとつ。