251
SNSなどで医師のフリをしてるかたがいるけどアウトだよ
医師法第18条では、医師ではないのに医師を名乗ったり紛らわしい名称を使った場合には「50万円以下の罰金」とされている
また弁護士など他職でも同様に法で禁じられているものも
なおこれをうまく利用すればマッチングアプリの偽医者をry
252
話題のハーネス
平成27年〜令和元年の交通事故死者数を見ると、小学生以下の子供に関しては「歩行中」の死者が最も多い
特に未就学児については交通事故死者数の約6割、小学生については約5割を占める
これを減らせれる可能性あるだけでつける価値があるでしょ
命が一番大切だと医者として言いたい
253
妊婦向けに日本産婦人科学会が声明発表したから見て!
✔︎「妊婦への接種」は海外では妊娠初期を含め妊婦と赤ちゃん双方を守る
✔︎お母さんや赤ちゃんに重篤な合併症が発生したとする報告もなし
✔︎日本においても、希望する妊婦はワクチンを接種することができる
jsog.or.jp/news/pdf/20210…
254
僕も猫と生活してるから他人事ではないんだけど、噛まれなくても傷を舐められたりするだけでも危ないから注意してね
あまり知られてませんが、過去には擦り傷などを犬や猫が舐めた後に敗血症で亡くなった例がいくつもあります
心配してくれてかわいい🥰とか言ってる場合ではない、下手したら死ぬ😇
255
6月なのに急に暑くなってキツい人多いと思うけど、まだ早すぎるとかないので必ず冷房をつけて
高齢者では熱中症による死亡は屋内が一番多く、なんと『9割の人間がエアコンを使用していない』というデータがある
今年もすでに熱中症による救急搬送が出ている
節電でポイントとか言ってる場合ではない
256
ついでに気をつけて欲しいんだけど、「泥酔して路上で寝てしまい車に轢かれる」というのも、実はこれも毎年必ず死亡例がある
車から見えないからね、マジで
とにかく節度をもって飲め!!!!!
257
指が千切れることとかねーよwwwと思う方多いでしょうが、子供含めしばしば遭遇するので対処法覚えておいて
①湿ったガーゼで包んでビニール袋に入れる
②ビニール袋を外側から氷水で冷やし保存
③手側はガーゼ等で保護・圧迫・挙上
④救急車でとにかく早く専門病院へ
再接着の手術は時間が勝負! twitter.com/livedoornews/s…
258
これは子育て界隈には超絶注意して欲しい
日本小児科学会の「Injury Alert」には、目を離した間に子供が電気ケトルを倒し、大火傷をした報告が複数あります!
「倒してもお湯がこぼれないCM」を見て買った人!過信しないで!
コードも含め、必ず子供が届かないところで! news.yahoo.co.jp/pickup/6403206
259
「予防はいらない、病気になったら治療すれば良い」という考え方の人いますよね
なぜ完治前提で話をされているのでしょうか
機能が二度と回復しなかったら?
命を落とす可能性は?
予防医学がなぜ近年注目されているのかよく考えて欲しい
病気になんかならないほうがいいに決まっているよ
260
👨🦳「陽性だったから受診料払わない、お前のクリニックで負担しろ」4時間半受付居座り
👨「別の医療機関で検査したら陰性判定だった!保健所に連絡したら一つ目の陽性判定を取り下げたら陰性になると言われた!取り下げろ!」
👨⚕️「... (´;ω;`)ブワッ」
ひどすぎるよ... news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
262
【超重要】
ある程度の人間がワクチン接種完了する目処がたっているため、10月以降ワクチン接種の実施規模縮小を予定している自治体が増えてきています
ワクチンは2回接種が必要ですので、早く1回目を打たないと間に合いません!!
出来るだけ早く予約を取ってください!
マジ余裕かましてる暇無い!
263
@genki_sudo 検査には「陽性だけど陰性の結果が出る」偽陰性というものがあります
また検査後に他人と接触すればそれだけで感染している可能性が発生し、検査結果は過去のものとなります
安心のための検査は意味はあまりなく、費用がかさむことや、安心を担保に外出自粛を解禁してしまう人が出る事を危惧します
264
マジで健康被害バンバン出そうな「ぼくがかんがえた さいきょうのけんこうほう」みたいなの、SNSではバズって流れてきがちなんだよね
彼らは何かあっても責任は取らないし、それに対する治療もできないからね
265
救急車呼ぶ時は超焦る
絶対テンプレ知っておいて!
①119に電話
②救急と伝える
③住所を市町村名から伝える
近くの目印の情報もできるだけ
住所不明時は自販機や電柱見て
④現在の状況を説明
だれが、どうして、どうなった
⑤通報者(自分)の名前と電話番号を伝える
とにかく落ち着いて!
266
地震などの天災で避難が必要になった時にマジ見落としがちなのは「常用薬とお薬手帳も持って出る」こと
長期間飲めなかったり、自己注射できなかったりすると命に関わるお薬もあるよ!
避難の時は必ず多めに!多めに!
多めに持って出て、足りなければ受診を!
お薬手帳があれば同じものを出せます!
268
「頭蓋骨は実は硬いものではなく、生まれてからずっとリズミカルに動いている」というツイートを見ましたが、大切な脳を保護する為にも頭蓋骨は硬くできておりますし、あとリズミカルにも動きません
現場からは以上です
269
季節的に花火なども販売され始めていますが、手指消毒をアルコールで行ったあとに手持ち花火で遊ぶのは極めて危険です!
可燃性のものである場合火傷をする可能性があります!
注意を!!
Fireworks and hand sanitizer could make for dangerous combination on July 4th edition.cnn.com/2020/07/02/us/…
270
日テレ福田博之取締役
「番組の『危機管理マニュアル』を再度読み込み、医療監修は複数名で、ガイドライン作成に従事した先生にお願いするのがベストという教訓を得た」
コレ徹底するだけで、マジで訳わからないニセ医療情報がテレビから消える可能性がある
マジ頼みます🙇♀️ sankei.com/article/202109…
271
感染者爆増で救急車の稼働が限界を迎えています
体調不良の時に普通に受診すべきか、救急車を呼ぶか悩む場合に相談する窓口があります!
#8000
小児救急電話相談は全国展開してます
#7119
大人救急電話相談は現在一部地域のみです
わからず軽症で呼ばない為にも是非知っておいて!お願い!
272
大人の突然の体調不良には「Q助」を知って欲しい
該当する症状など画面上で選択していくと、緊急度に応じて「救急車を呼ぶべき」や「経過を様子見」など必要な対応が表示される
その後、なんと隣県含む医療機関の検索や、タクシーなどの受診手段の検索まで可能!
超絶便利🚑fdma.go.jp/mission/enrich…
273
イソジンによるうがいで重症化抑制とテレビで扱われたみたいですね
おかげでまた買い占めや転売が盛んですが、イソジンなどのうがい薬は第3類医薬品に指定されており、転売は薬機法違反となり逮捕、罪に問われます
絶対にやめましょうね🤔
274
タバコの煙くらいで......と思われる方もいるかもしれませんが、人によってはタバコの煙を少し吸ってしまうだけで喘息発作が止まらなくなってしまう場合もあることは知っておいてほしい news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
275
【拡散希望】
愛媛県西条市のガソリンスタンド「近藤産業石根給油取扱所」で27〜28日に販売された灯油にガソリンが混ざっています
使用した場合、爆発の危険性があります!!
購入に心当たりのある人は、絶対に使用せず、西条市消防本部か、販売店に連絡を!! news.yahoo.co.jp/articles/e6010…