226
>大声を出して客室乗務員の腕をねじり、新潟空港に緊急着陸させた。また、千葉県館山市の飲食店でもマスク着用を拒んで店の業務を妨害し、駆け付けた警察官の顔を殴ったとされる。
マスクの話は置いておいて、普通にこれがマズいのでは..... news.livedoor.com/article/detail…
227
17世紀のペスト流行時にイタリアでワインを安全に販売する目的で作られた「ワイン窓」が復活
まさに感染予防策として作られた窓が、400年ほどの時を超えて再利用されることになるなんて最高にエモい twitter.com/nypost/status/…
228
都内のタクシー会社ロイヤルリムジンが約600人いる乗務員全員を解雇する方針とした
乗務員には「感染拡大が収束した段階で再雇用希望者は全員受け入れる」と説明
休業手当を払うよりも、解雇して雇用保険の失業手当を受けた方が、乗務員にとって不利にならないと判断した asahi.com/sp/articles/AS…
229
「子どもは病気に感染して強くなる」というツイートを見ましたが、この思考は病気に耐えれた子どもが生き残ってるだけの「生存バイアス」という、思考の偏りを意味する認知バイアスです
日本の乳児死亡率の低さは世界的に見てもトップクラス
周産期に関わる医療従事者やパパママ達の努力のおかげだよ
231
コンゴのエボラついに終息へ、決め手はワクチン接種
2020年2月17日以降、DRC国内で新たな症例は報告されておらず、もしこの状況が続けば、WHOは4月12日に流行の終息を宣言する予定
ワクチンが医療においていかに重要なものか、マジでよく知っておいて欲しい
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/0…
232
ちなみにおるとも術後せん妄の女性患者に「複数人の医師にレイプされた」と言われたことがあります
明らかにおかしな発言、大部屋の他患者の証言もあり、ことなきを得ましたが、あの時の気持ちは当事者にしかわからない
今事件が冤罪ならば、医療の萎縮につながる可能性が高いと思います
233
今回気象庁が「わからない」と明言したことは非常に大切で、専門家でもわからないときはわからないとちゃんと言うことは知っておいて欲しい
一方、そういう時にゴリゴリの珍説を自信満々に投げてくる人とは距離を取った方がいい
自信満々な意見に惹かれるかもしれないが、食い物にされるだけである
234
新型コロナウイルスに対するワクチンに関連した日本ワクチン学会の見解
✔︎異物混入について
✔︎異なるワクチンの併用接種について
✔︎3回目の接種について
みんな気になる内容について、学会がちゃんと見解を述べてくれるのはありがたいね
ぜひ読んでみてください🙇♀️
jsvac.jp/pdfs/SARS-CoV-…
235
触れると微小な毒針が発射されるが、これは物理的な刺激に反応しているだけで、本体の生死に関係ない
死んでも超攻撃的😈
もし刺された場合、触手を道具を使ってつまみ取り、病院へ行きましょう
真水やお酢なんかをかけるという対クラゲ処置もありますが、カツオノエボシの場合もれなく悪化します
236
>投稿内容を調べると情報源は真偽不明の海外サイトやSNS
>不安をあおる情報は、副反応などを心配する人の関心を集め、それが医師免許を持つ人の発言なら信用もされやすい
サロンなどに繋げ、高額の民間療法を勧めたりする医師がいることはマジで注意しておいて欲しい news.yahoo.co.jp/articles/9f3df…
237
お願いがあります🙇♀️
✔︎対象商品の「C」を消して
#deleteC大作戦+#企業名・商品名
のタグを一緒につけて投稿で100円
✔︎参加企業アカウントの投稿に
いいねかRTで10円
が、企業から「がん治療研究」へ寄付されます!
クリックするだけで命が救えます
拡散希望🙇♀️🙇♀️🙇♀️
delete-c.com/post
238
「ハロウィンでバリアフリートイレをメイクやコスプレに使用され、本当に使いたい方が使えない」というツイートを見ましたが、マジでやめて欲しい
車椅子の方など、この場所でしかトイレができない方などもいます
この場所が本当に必要な方のために、緊急時以外使用をお控えください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
239
この死ぬほど暑い時期に骨折などでギプスをつけると、蒸れて中が超絶痒くなるんだけど、頼むから棒状のモノを突っ込んで掻くのは絶対やめてくれー!!
傷ができても気付かない、処置もできない、不衛生で悪化しやすいの三拍子なのよ🥵
ググると掻く専用棒みたいなの売ってますが、まじでやめて😢😢😢
240
>待合室は10畳ほどしかなく、占領されているような感じになった
>メンバーは診察室にも入り込もうとした。職員がドアを内側から押さえ、必死に押しとどめた
これが「殺されるかも」と医療者が感じる行為なのは理解されてほしい
大阪のクリニック放火事件などが頭をよぎる asahi.com/articles/ASQ4G…
241
242
243
米ケンタッキー州の介護施設で、入居者の9割がワクチン接種を受けていたにもかかわらず、未接種の職員1人から集団感染、接種済みの入居者・職員を含む46人が感染、3人が死亡
「個人の嗜好よりも公益性の為に医療従事者は接種すべき」という理由がコレ
患者も危険に晒される afpbb.com/articles/-/334…
245
天然痘って感染力が超強くて死ぬことも多い疫病なんだけど、ワクチンできた当時「ワクチンを打つと牛になる」って風評被害に悩まされたんだよね
200年以上経ってるのに現代も大差ない
ちなみにワクチンのおかげで天然痘は世界根絶宣言が出されるまでになった
ワクチンは人類の叡智だと知ってほしい
246
「ワクチン未接種者の血液が高値売買され始めている」というツイートを見ましたが、まず出自不明で加工もされていない血液を欲しがる医療機関はありません
また我々が使用する血液製剤は全て薬価が決まってますし、どの血液を使うかの決定権は患者にはなく選ぶこともできません
現場からは以上です
247
【超絶朗報】「コロナが落ち着いたら検討する...」と半ば死亡フラグのように見送られていたHPVワクチンの積極的な接種勧奨......
マジでコロナ落ち着いたタイミングで8年ぶりに再開決定!!
子宮頸がんは🇯🇵で年間1万人程が罹患、約2800人が亡くなります
救える命は救え! news.yahoo.co.jp/articles/b212e…
248
ロシアで徴兵を逃れるために「腕を骨折させるサービス」が3000ルーブル程度で登場したとのこと
マジで整形外科医としてお勧めできないし、もっと他にやり方あるだろ.......
249
地震などの天災で避難が必要になった時にマジ見落としがちなのは「常用薬とお薬手帳も持って出る」こと
長期間飲めなかったり、自己注射できなかったりすると命に関わるお薬もあるよ!
避難の時は必ず多めに!多めに!
多めに持って出て、足りなければ受診を!
お薬手帳があれば同じものを出せます!
250
来場者密集防止のため、見ごろのチューリップ約80万本を刈り取った佐倉ふるさと広場で「球根泥棒」が相次ぐ
球根は地中で育て学校や病院に寄付する計画だった
球根は葉が枯れるまで育てないと成長できず、翌年花が咲かなくなる
5月中旬まで育ててから寄付する予定だった mainichi.jp/articles/20200…