151
ロシアで徴兵を逃れるために「腕を骨折させるサービス」が3000ルーブル程度で登場したとのこと
マジで整形外科医としてお勧めできないし、もっと他にやり方あるだろ.......
152
ちなみに「カリフォルニアから来た娘症候群」と揶揄されるくらい、医療現場ではしばしばみられる問題です
Decision making in the incompetent elderly: "The Daughter from California syndrome"
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/2010590/ twitter.com/tfe1207/status…
153
現場で目撃者にガンガンインタビューしたり、治療中の病院に押しかけたりはマジでやめろ
目撃者の心のケアも絶対に必要だし、病院は必死こいて治療にあたってるんだよ
154
話題のハーネス
平成27年〜令和元年の交通事故死者数を見ると、小学生以下の子供に関しては「歩行中」の死者が最も多い
特に未就学児については交通事故死者数の約6割、小学生については約5割を占める
これを減らせれる可能性あるだけでつける価値があるでしょ
命が一番大切だと医者として言いたい
155
「ワクチン未接種者の血液が高値売買され始めている」というツイートを見ましたが、まず出自不明で加工もされていない血液を欲しがる医療機関はありません
また我々が使用する血液製剤は全て薬価が決まってますし、どの血液を使うかの決定権は患者にはなく選ぶこともできません
現場からは以上です
156
「狂犬病ワクチン不要」ってのが流れてきたが、ヒトが発症すれば「ほぼ100%死ぬ」恐ろしい病気ですよ
近隣諸国では狂犬病が蔓延している為、日本に万が一狂犬病が入ってきた場合に備えて、飼い犬への狂犬病予防接種が義務付けられている
登録や予防接種無しの犬は捕獲勾留
飼い主は20万円以下の罰金
157
「シェディングは次亜塩素酸+塩酸を部屋に置くだけで治る!密室でさらに効果UP!」というツイートを見ましたが絶対やらないで!
次亜塩素酸+塩酸により塩素ガスが発生し、眼や鼻・喉・皮膚などを腐食し、死に至ります
洗剤にデカデカと書いてある「混ぜるな危険」をやろうとするな!マジ死ぬぞ!
158
動物咬傷は実はめちゃくちゃこわいということは整形外科医なら皆知っています
一見傷が浅そうでも実は牙が深くささっており、深層まで感染していることが多い
緊急オペの適応にもしばしばなります
手や指など噛まれた場合は流水でしっかり洗い、速やかに受診をお願いいたします
マジでお願いします
159
日本蘇生協議会(JRC)が作成したガイドラインでは、胸骨圧迫に関して「胸が約 5〜6cm沈むように圧迫する」とされています
ちょっと押されただけで身体が5〜6cm凹むのを見たことありますか?ありませんよね?
それくらい力をかけて圧迫を行います
生易しい行為ではありません
160
梨泰院の群衆雪崩事故直後だからこそ今一番みんなが絶対覚えておいてほしいこと、たった4枚の画像なのでお願いだから見てください
いつかあなたが実際にやることになる可能性は十分あるし、あなたの行動が倒れた人の生死に大きく関わります
#拡散希望
161
Q.ワクチンできるの早過ぎ!怪しい!
A.
✔︎SARS等流行時からの研究が役に立っている
✔︎遺伝子配列がわかればすぐワクチンを設計できる技術ができてる
✔︎世界中で流行したので大規模な臨床試験の対象者をたくさん確保できた
✔︎ワクチン開発のために大量の資金が投入された
すごいね!
163
日本の認知症診療の第一人者で、自らも認知症になったことを公表していた精神科医の長谷川和夫先生(92)が今月13日、老衰のため死去
「長谷川式簡易知能評価スケール」を知らない日本の医師はほぼいないのではないのでしょうか
ご冥福をお祈りいたします www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
164
厚生労働省がアルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めるとしましたが、逆はダメだからね!
消毒液をアルコールの代わりに飲むのはダメだぞ!
こんなバカなことツイートする意味wwwとか思うかも知らんけど、やる人いるからいうんだぞ! www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
165
「子どもは病気に感染して強くなる」というツイートを見ましたが、この思考は病気に耐えれた子どもが生き残ってるだけの「生存バイアス」という、思考の偏りを意味する認知バイアスです
日本の乳児死亡率の低さは世界的に見てもトップクラス
周産期に関わる医療従事者やパパママ達の努力のおかげだよ
166
今回のコロナ禍でみなさん感じていると思いますが、医療のデマは間接的に他人に害を及ぼします
なんなら最悪死にます
そしてこれはコロナに関わらず、がんや慢性疾患などの領域でも幅広くみられます
このことは患者本人はもちろん、そうじゃない方々にこそ知っておいてほしい
文字通り命に関わる
167
「捻挫をした時にウインナーやおかきを食べると治りが悪くなるからダメ」と言われたというツイートを見ましたが、整形外科医として言わせていただくとマジで好きなもん食べていいです
現場からは以上です
168
ウイルスと細菌と間違えてしまうのは、ガンダムをザクと間違えてしまうくらい致命的です
下手したら炎上して死にます
169
ちなみにおるとも術後せん妄の女性患者に「複数人の医師にレイプされた」と言われたことがあります
明らかにおかしな発言、大部屋の他患者の証言もあり、ことなきを得ましたが、あの時の気持ちは当事者にしかわからない
今事件が冤罪ならば、医療の萎縮につながる可能性が高いと思います
170
ワクチン接種済みの女性職員が新型コロナ感染ということをわざわざ速報とされていますが、ワクチン打てば無敵ではないことは周知の事実です
なぜこのような報道になってしまうのでしょうか news.yahoo.co.jp/articles/31834…
172
173
子育て中のかたは日本小児科学会監修の『こどもの救急』は絶対知ってて欲しい
生後1カ月~6歳の体調不良に対して、診療時間外に病院を受診するかどうかの判断の目安を教えてくれる
症状を選ぶと、受診の必要性から受診時持ち物、医者に伝えるべきことまで教えてくれる
kodomo-qq.jp
174
@genki_sudo 検査には「陽性だけど陰性の結果が出る」偽陰性というものがあります
また検査後に他人と接触すればそれだけで感染している可能性が発生し、検査結果は過去のものとなります
安心のための検査は意味はあまりなく、費用がかさむことや、安心を担保に外出自粛を解禁してしまう人が出る事を危惧します
175
なおGoogle日本語入力なら、なんと2文字打つだけで変換される
zh ←
zj ↓
zk ↑
zl →
Macなんかだと爆速!