普段から痛みを専門に診ている立場として言わせてもらいたいけど、「痛みを我慢する」ってのは全く意味ないんですよね 痛みは薬でもリハでもなんでも使って、さっさと落ち着けるに限ります
13歳少年、抗ヒスタミン剤を大量摂取後けいれん発作を起こし緊急搬送、6日後死亡 これは2020年頃から流行しているTikTokの「ベナドリル・チャレンジ」を実践した結果です 子供がいる方はマジでSNSの使用と薬の管理を徹底して欲しい 子供は危険よりも好奇心が勝ちます nypost.com/2023/04/17/13-…
新年一発目の外来ですが、新患の方々の骨折率が100%です そして呑気に外来やってる僕の横で、発熱外来は大炎上してます 現場からは以上です
天然痘って感染力が超強くて死ぬことも多い疫病なんだけど、ワクチンできた当時「ワクチンを打つと牛になる」って風評被害に悩まされたんだよね 200年以上経ってるのに現代も大差ない ちなみにワクチンのおかげで天然痘は世界根絶宣言が出されるまでになった ワクチンは人類の叡智だと知ってほしい
「産後の骨盤矯正を受けないと恐ろしいことになる」みたいに刷り込まれてしまってる人は少なくありませんが、もし本当にそうなら全ての産婦人科や整形外科がとっくに導入してるでしょ!
【お願い】 医療機関はおそらく1週間後、27日か28日あたりに通常営業が終わって年末態勢に突入するので、前から症状がある人は必ず早めに受診してください!! 特に「仕事が終わる最後の日に受診しよう!」とか絶対やめよう!!! めっちゃ混むからほんとに!!! みんな!!!はやめに!!!!
「マスクの影響で子供の疲労骨折が激増している」という趣旨のツイートを見ましたが、そのようなデータはありませんし、整形外科医として毎日外来をしておりますが体感としても増えている印象はありません 現場からは以上です
おまえら!スマホの電池などに余裕がある人は、東京防災の01.大震災シミュレーションだけでいいから今のうちに読んどけ!!!! マジでまとまっててるし、なにより今自分がなにをすればいいのか落ち着いて判断できるぞ! くるかもしれない次に出来るだけ早く備えるべき! bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/100804…
関東のベッド数は完全にキャパ超えていますね 周辺県のベッド数も多くありません 週末はおうちでゴロゴロしてましょうね🙆‍♀️
子供に全ての予防接種を打たせてない!という自然派ツイートが定期的に流れてきますが、これは医療ネグレクトと呼ばれる行為であり、立派な児童虐待であることはよく知っておいてほしい 自分自身が打ちたくないのは好きにすればいいが、子供を危険に晒さないでほしい 子供は親を選べないんだよ
連日雪がドカ降りすると、ふかふかの新雪にドサッと飛び込みたくなりますよね 超危険なんで、是非やめておきましょう 雪の下には何があるか見えないため、実は岩や杭などがあって大変なことになった例をチラホラ診たことがあります なお、大体の方は「柔らかいと思ってた」とコメントしてくれます
3/1~8/15の新規陽性者8万5325人について ✔︎接種歴なし 8万3207人   死者1557人(1.9%)   重症者1984人(2.4%) ✔︎2回接種後14日以上経過 317人 _人人人人人人人人人人_ > 死者・重症者なし <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ ワクチンのメリットはでかい🥺🥺🥺 yomiuri.co.jp/medical/202108…
殺伐としてるので、みんなに知って欲しいお洒落なネクタイの結び方でも置いておきますね 👔Eldredge knot 👔Trinity knot 結婚式なんかでやってみてね!
医療の現場では看護師に対する暴行やセクハラなどが日常茶飯事レベルで起こっていることを、皆さんには知っておいてほしい そして大多数が泣き寝入りに近い扱いになっているということも 医療界全体で毅然とした態度を取り、看護師はもちろん医療従事者達を守らないといけないよ twitter.com/livedoornews/s…
整形外科医として言わせてもらいますが、自分は転ばないと思ってる人も普段から注意をしてほしい 当たり前なんだけど「転びたいと思って転んだ」患者を今まで診たことがない みんな「自分は転ばない」と思ってたんだよね 注意と予防がどれほど大切か考えて 骨折した人ですら退院したら忘れてる...
医師も人間なので病気になるのですが、受診先選びももちろん医者目線で行います その上で僕の周囲で知りうる限り、反ワクチンや自然派を謳うクリニックを受診した医師はいません マジでいません
都内のタクシー会社ロイヤルリムジンが約600人いる乗務員全員を解雇する方針とした 乗務員には「感染拡大が収束した段階で再雇用希望者は全員受け入れる」と説明 休業手当を払うよりも、解雇して雇用保険の失業手当を受けた方が、乗務員にとって不利にならないと判断した asahi.com/sp/articles/AS…
コロナの影響で路上飲みが増えたこともあり、マジで注意して欲しいのが凍死 コロナ禍前、「熱中症での死亡」と「凍死」のどっちが多かったか知ってる? 答えは凍死 男女で見ると圧倒的に男が多く、死亡時の状態は泥酔→凍死も少なくない 特に12月〜2月に多いため、この事実は知っておいてほしい
今年度イグノーベル賞の医学賞もヤバい 『オーガズムが点鼻薬と同じくらい鼻づまりに有効な可能性を示した研究』 ブルト氏ら 「今後マスターベーションでも同様の効果が示されるのか確認したい。効果があるとが証明されれば、場合によっては点鼻薬の代わりに使えるかもしれない」 色々意味不明😇
子供は軽症だし感染対策は不要!というのが大きな間違いな理由の一つ 『子供から感染が広がり保護者が死ぬ』 CDC内部資料によると、🇺🇸国内でCOVID-19関連死によって主な養育者を失った子供は、推定10数万人以上と言われ、毎日増えています 🇯🇵でも同様のことが起き始めてるのでマジで警戒してほしい twitter.com/ortho_fl/statu…
「カラスの生食は危険」に対し、「食べ物への偏見はよくない」と締めるのはマズすぎ 記事内でも専門家は辞めろと言っているし、ガイドライン上でも「生食用としての食肉の提供は決して行わないこと」と強く記載されています ジビエ生食は感染症の宝庫 絶対に真似しないで! tokyo-np.co.jp/article/235065
コンゴのエボラついに終息へ、決め手はワクチン接種 2020年2月17日以降、DRC国内で新たな症例は報告されておらず、もしこの状況が続けば、WHOは4月12日に流行の終息を宣言する予定 ワクチンが医療においていかに重要なものか、マジでよく知っておいて欲しい natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/0…
「マスクの弊害で骨折が増える」というツイートやリプがまあまああるようですが、整形外科医として言わせてもらいますと、もちろん関係ありません 例年より多いとも思いません というかコロナ禍以前から冬になると増えます これは整形外科界隈ではよく知られた話です
タバコの煙くらいで......と思われる方もいるかもしれませんが、人によってはタバコの煙を少し吸ってしまうだけで喘息発作が止まらなくなってしまう場合もあることは知っておいてほしい news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
過去に糖尿病の子供にインスリンを与えないよう親を洗脳した人間は「殺人」と認定されています 「間違った知識で他人の行動を制限し、医療を受ける機会を奪う」ということがどういうことなのか、この事件は是非みんなに知っておいて欲しい そして根絶してやりたい asahi.com/articles/ASN8T…