東京都美術館(@tobikan_jp)さんの人気ツイート(古い順)

101
#吉田博展 @2021_hiroshi の開催に多くのご期待をお寄せいただき、ありがとうございます。 「けれども私は自然を崇拝する側に立ちたい―」 世界を魅了した #吉田博 の木版画。 光の移ろいの美しさをご堪能ください。 yoshida-exhn.jp
102
東京都美術館で開催する「没後70年 #吉田博展」で「亀井戸」を御覧いただけます。 会期 2021年1月26日(火)~3月28日(日) 展覧会公式サイト yoshida-exhn.jp 展覧会公式ツイッター @2021_hiroshi twitter.com/6jigen/status/…
103
#吉田博展 ★ミニ講座★版画技法のあくなき探究、色彩表現の独創性~同版色替え技法 同じ版木を用い摺色を替える #吉田博 が「別摺(べつずり)」と呼んだ技法により、朝、霧、夕、夜など時刻や空気、光の変化を表現しました。 yoshida-exhn.jp @2021_hiroshi 帆船シリーズ
104
#吉田博展 ★ミニ講座★版画技法のあくなき探究、色彩表現の独創性~驚異的な摺数 浮世絵版画の3倍以上の手数を掛け、摺数は平均で30数回。多いもので《亀井戸》は88度摺、《陽明門》は96度摺という途方もない工程を経て完成されています。 #吉田博 yoshida-exhn.jp @2021_hiroshi
105
【開幕まで1ケ月】 世界を魅了した日本の木版画があります。洋画家として活躍し、版画家として新たな境地を切り開いた #吉田博(1876-1950年)の木版画です。本展は、吉田博の没後70年にあたる節目に、後半生の大仕事として制作された木版画を一挙公開します。 yoshida-exhn.jp @2021_hiroshi
106
#吉田博展 ★溪流 木版画の制作は、摺り重ねる版が多いほど難しく、そのうえ紙が大きい場合には、水分を含んだ紙が伸縮し、よりズレが生じやすくなります。縦54.5㎝、横82.8㎝という、木版画としては大判の紙に摺られたこの作品は、摺りのズレを克服した、見事な完成度をみせる迫力満点の大作です。
107
#吉田博展 ★陽明門 #吉田博 の木版画の特質の一つは、他に類をみない版の多さにあります。平均で30版以上、本作は96版という途方もない摺数を重ね制作されています。建物の入り組んだ構造や古びの趣が再現されているばかりでなく、歴史ある神域がまとうおごそかな空気までもが伝わってくるようです。
108
【前売券発売明日まで】 「没後70年 #吉田博展」の前売券発売は1/25(月)まで。 #東京都美術館 でも当日券を購入いただけますが、館内チケットカウンターの混雑防止のため、オンラインでの事前購入のご協力をお願いします。 #事前予約不要 チケット購入yoshida-exhn.jp/ticket/
109
【展覧会まであと1日】 「没後70年 吉田博展」は、いよいよ明日(1/26)からの開催です。明治、大正、昭和にかけて風景画の第一人者として活躍した #吉田博 の木版画を一堂に集め、版木や写生帖も展示します。みずみずしく描き出された雄大な自然風景を心ゆくまでお楽しみください。#東京都美術館
110
【無料配信開始】 「トーハク×都美 連携ガイド めぐる美術~ #黒田清輝#吉田博 ~」の #無料 配信開始!ご自身のスマートフォン、タブレット、パソコンで視聴でき、会場でも、ご自宅でも聴くことができます。3月28日迄。 #東京国立博物館 #黒田記念館 #東京都美術館 ag-webguide.com/tohaku-tobi/
111
【吉田博展 VR画像無料公開中】 展示室のVR画像を公開しました。#おうちで#吉田博展 をお楽しみください。一部展示替えをしましたので、現在は展示していない作品もあります。画像内の埋め込みリンクも是非ご覧ください。3/29以降も公開いたします。 my.matterport.com/show/?m=i4mnZU…
112
【臨時休館のお知らせ】 東京都の方針により、4月25日(日)より5月11日(火)まで臨時休館いたします。ご来館を楽しみにされていた皆様、大変申し訳ございません。 #イサムノグチ発見の道 の予約/購入済チケットについては、展覧会公式サイトisamunoguchi.exhibit.jp でのご案内をご確認ください。
113
【臨時休館延長のお知らせ】 東京都の方針により、5月31日(月)まで臨時休館を延長します。ご来館を楽しみにされていた皆様、大変申し訳ございません。 #イサムノグチ発見の道 の予約/購入済チケットについては、展覧会公式サイトisamunoguchi.exhibit.jpでのご案内をご確認ください。 #StayHome
114
【6/1(火)より再開決定!】 #東京都美術館 は感染拡大防止のため臨時休館していましたが、6/1(火)より再開することになりましたので、お知らせいたします。 「イサム・ノグチ 発見の道」のチケット予約/購入については、展覧会公式サイト isamunoguchi.exhibit.jp にてお知らせいたします。
115
【募集中!】 #東京都美術館 では、#イサムノグチ発見の道 と🎦映画 #太陽の子 を鑑賞するワークショップを開催します。 対象は、#高校生#シニア の皆様。 世代を超えて未来について考え、思考力と感性を高める、夏のスペシャル・プログラムです。 詳細とお申込み⬇️ museum-start.jp/program/family… twitter.com/TaiyounokoMovi…
116
【今秋開催!ゴッホ展】 9/18(土)開幕の特別展「#ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」のチラシができました。 本日より、#東京都美術館 で配布をはじめました! 展覧会特設サイトでは、開催概要や主な出品作品などをご覧いただけます。 ご期待ください。 gogh-2021.jp
117
💁#フェルメール展 チラシ配架開始 2022年1月22日開幕の「ドレスデン国立古典絵画館所蔵 フェルメールと17世紀オランダ絵画展」先行チラシの配布を開始しました。#東京都美術館 にご来館の方は、手に取ってご覧ください。 特設サイト開設しました🎉 dresden-vermeer.jp
118
🎨83 歳から描き始めた珠玉の風景画🖼️ 要介護2だった東勝吉は、83歳で本格的に絵筆を握った。 好きな画家を尋ねても「絵を習っていないので、誰も知りません」 老人ホームの一室から、100余点の珠玉の風景画が生み出された。 #東京都美術館 #wallsandbridges #事前予約不要 #学生無料 #志高湖
119
速報‼️ 幻のキューピッドよみがえる #フェルメール の《窓辺で手紙を読む女》の修復後画像が公開されました。#東京都美術館 で来年1/22から公開します。所蔵館以外では世界初公開。ご期待ください! ↓↓展覧会公式サイト↓↓ dresden-vermeer.jp sankei.com/article/202108… @Sankei_news
120
#イサムノグチ発見の道 は先ほど閉幕しました。多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。皆様の感染症対策へのご協力にも感謝いたします。 9/18(土)より「#ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」を開催します。 ▶gogh-2021.jp #wallsandbridges 展は10/9まで
121
💁#ゴッホ展 チケット販売開始‼️ ★日時指定予約制★ 9/18(土)開幕の「ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」チケット販売開始! 小~高校生は #観覧無料 ですが日時指定予約が必要です。 公式サイト 👉gogh-2021.jp ご予約・ご購入はこちらから 👉art-ap.passes.jp/user/e/gogh-20…
122
【開幕まで1週間】 フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の芸術に魅了され、その感動を多くの人々と分かち合うべく、生涯にわたり美術館の設立に情熱を注いだ #ゴッホ 世界最大の個人収集家ヘレーネ・クレラー=ミュラー(1869-1939)のコレクションを公開! gogh-2021.jp @vanGogh_2021
123
【展覧会まであと1日】 「#ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」は、いよいよ明日9/18からの開催です。本展では、クレラー=ミュラー美術館からゴッホの絵画28点と素描・版画20点のほか、類まれなコレクションをご紹介します。さらに、ファン・ゴッホ美術館の絵画4点も特別出品されます。
124
#ゴッホ展 開幕🎉 「ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」本日開幕しました。 ⭐️日時指定予約制⭐️ オンライン事前予約💻&感染症対策😷の上、ご来場ください。 予約・購入 👉art-ap.passes.jp/user/e/gogh-20… 作品リスト 👉tobikan.jp/media/pdf/2021…
125
#ゴッホ展 みどころ紹介】 9/18(土)に開幕した「ゴッホ展──響きあう魂 ヘレーネとフィンセント」のみどころを、本日より3回に分けてご紹介します。 🔽ご来場の際の日時指定予約はこちらから art-ap.passes.jp/user/e/gogh-20… #東京都美術館