佐藤 章(@bSM2TC2coIKWrlM)さんの人気ツイート(新しい順)

2401
櫻井よしこの肩書きが「ジャーナリスト」というのが本当に理解できないね。今、安倍に対して前夜祭の補填問題や事情聴取の予定などを聞かないジャーナリストなんか存在するのか? 今後櫻井の肩書きには「自称」とつけるかカギカッコで囲むかいずれかを考えた方がいいね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201219-…
2402
竹本前IT相が80人の飲食パーティー。その直前には渡嘉敷厚労委員長が自らコロナに感染しながら2500人立食パーティー。トップの菅は二階らと高齢者8人ステーキ忘年会。国民には「忘年会するな」マスク会食だのどうのこうのと言ってるくせに自分たちは好き放題。菅自民党追放! news.yahoo.co.jp/pickup/6379922
2403
ゲノム情報分析によりコロナ第3波の原因はGoToの疑いが濃厚。感染研リポート。第2波が収まりかけたところでGoToが東京型を再度全国に拡散。菅自民党政権は一切信用できず。英国では感染力の強い変異型が登場。五輪なんか開催したら日本はウイルス地獄になるぞ。菅自民党追放! nikkan-gendai.com/articles/view/…
2404
安倍・菅二代政権が壊したもの。日本政治に最低限通用していた言葉そのもの。全て自分たちの都合、利権に合わせて曲げられ破局を準備した。「万全」と言いながらウイルスにGoToをプレゼントし学術会議への違法人事介入には説明さえなし。不可能な五輪に未だに固執。論理なし。 withnews.jp/article/f02012…
2405
水面下情報! 前夜祭の安倍不起訴を受けて検察審査会が動く。安倍の規正法違反は事実。検審判断次第で安倍は政界引退。だが検察捜査の本命は前夜祭ではなく1億5000万。安倍の最も痛いところだがこの捜査が及ぶ範囲はひとり安倍に留まらない模様。検察VS官邸の睨み合い続く。 mainichi.jp/articles/20201…
2406
おかしいと思った。安倍聴取が終わったという情報は全く聞いていなかったし反対に検察と官邸の睨み合いはまだ続いてるという情報だった。検察はまだまだ全然矛をおさめてないし安倍逮捕も視野に入れて捜査を進めてる。黒川なき後検察の行手を阻むものはないはずだ。安倍覚悟! fukuishimbun.co.jp/articles/-/122…
2407
最新情報! 検察と官邸の睨み合い続く。アキタの吉川元農相は逮捕時間の問題。自民党内にはアキタ関連の捜査の伸びを心配する向き多く今や安倍はイケニエ状態。「安倍を差し出すからアキタ関連を抑えてくれ」というのが本音。1億5000万案件を前にして検察がどう出るか注目! dailyshincho.jp/article/2020/1…
2408
「会食以外でも情報入手を」と田村厚労相。そもそも菅は何の情報集めてるんだ? 会食の趣旨は大体本音を引き出すためだが平時に必要なもの。今のこの緊急時にそんなもの必要ない。TV報道だって医療の逼迫はわかる。常識情報知らないからGoToに固執したんだ。菅は首相失格! jiji.com/jc/article?k=2…
2409
非公開は論外だが安住が求めるのが何故「参考人」なんだ? 国会答弁が全部ウソだった訳だ。安倍は言い訳をしているがそれを国会で「証人喚問」で聞いてさらに追及するのが議員の役目だろう。常識からしたって安倍は確信犯のウソ答弁した事は間違いない。意地がないのか立憲! asahi.com/articles/ASNDL…
2410
ハッキリさせておこう。安倍は補填の有無に関わらず前夜祭収支を政治資金収支報告書に載せる必要はないと国会で繰り返していた。この常識外れ「安倍方式」について検察は違法行為と見ている。つまり確信的な政治資金規正法違反だ。首相のみならず政治家として失格。議員辞職! mainichi.jp/articles/20201…
2411
菅と安倍の共通点。ごまかしと問題のすり替えで頭の中がいっぱいということ。その最悪の事例が学術会議への人事介入。明確な違法行為をごまかすために学術会議の知らないうちに法制局と念入りに口裏合わせ。問題が表面化すると学術会議に責任を負わせるすり替え。菅は辞任! nikkansports.com/general/news/2…
2412
スウェーデンの「集団免疫」政策失敗。100万人当たり死者数が隣国ノルウェーの10倍。政策としては机上の空論。結果的には「集団免疫」を持つことにはなるが当面国民は死者数の増加には耐えられない。未知のウイルスを前に対抗していくのは当たり前。日本も対抗策を強めよ。 asahi.com/articles/ASNDL…
2413
加藤の官僚答弁も流石にこれはフォローできず。「国民の誤解を招く」と8人会食を言い訳した菅の頭には「大いに反省してる」という言葉の中身はなかった。反省なんかしていない。「一般国民は黙って政府の指示に従ってりゃいい。自分たちは特別なんだ」そう考えてる。菅辞任! asahi.com/articles/ASNDK…
2414
いいかげん杉田和博は国会に出て来い! 首相の菅がやっても違法なのに一官僚の杉田がなぜ人事介入してるんだ。しかも介入の理由についても口を閉ざし傲然。憲法体系が一官僚に踏みにじられてそのまま黙ってるのか日本人? 国民もいいかげん民主主義や学問の自由に目覚めよ! this.kiji.is/71225592289360…
2415
「勝負の3週間」に高齢者8人会食「ガースーです」反省の弁を述べた16日夜には日本料理とフランス料理をハシゴ。田崎スシローや読売、日テレ役員と会食。言語不一致は菅自民党の特徴だが菅人気の落ち込みとともに党内でも不満が高まっている。菅ではコロナ対策は無理。菅辞任! j-cast.com/kaisha/2020/12…
2416
もうこういうバカなことはやめようよ。子どもにとっては学校はイヤな面もある。管理されることだ。学校成績は重要だが人間の全てではない。いつまでもそんなものがついて回るなら「人生心機一転」という気持ちもなくなる。独裁者気取りが上にいるとヒラメ官僚はロクな発想をしないね。菅は早く消えろ! twitter.com/kunikoasagi/st…
2417
学術会議で無法者である事が発覚した「ガースー」は恐らくコロナ対策でさらに失敗を重ね支持率を落とし続ける。五輪は中止になり解散総選挙の時期を逸し最後はボロボロになって終了。負け必至の自民党は最後の切り札石破を出さざるを得なくなるだろう。次は日本再建の選挙か。 mainichi.jp/articles/20201…
2418
前夜祭の超過分について安倍事務所がホテル側に現金で補填。銀行振込にすると記録が残る為これを回避する狙いか。現金は安倍事務所の金庫に入っていたものだろうが原資はどこから来たものだろうか。1億5000万から幾らかは来た可能性がある。黒川不在の検察はごまかせないぞ! news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2419
こんなトボけた記者会見許されるのか。菅や二階が高齢者8人で忘年会をやり衆院厚労委員長が自らコロナに感染しながら2500人もの政治資金パーティを開いた。おまけに各派閥が慌てて忘年会中止の「緊急」通知を出した。こんな狂った菅自民党をいつまで支持してるんだ日本人? jiji.com/jc/article?k=2…
2420
携帯やデジタル庁など小政策や実現不可能なものはどうでもいい。菅自民党は緊急最大の政治課題コロナ対策に大失敗。さらに学術会議問題で「学問の自由」を平気で犯す無法者集団であることが露呈。おまけに会見を全然開かず自ら多人数高齢者飲食で「ガースーです」支持率急落。 tokyo-np.co.jp/article/74695/
2421
いいタイミングと狙いの記事。菅自民党に対して学術会議会員や研究者に相当批判が渦巻いている事がわかる。批判は正論であり会議の中間報告と同趣旨。大体今回のPTの要求自体法的根拠がない。違法の任命拒否から学問的知見の軽視まで菅自民党デタラメ・法治国家破壊。菅辞任! tokyo-np.co.jp/article/74721
2422
本当に自民党は狂人集団だ。同党の渡嘉敷奈緒美・厚生労働委員長が本人コロナ感染中に2500人集めて政治資金パーティー。無論本人欠席だが田村厚労相や医系技官トップの前医務技監も出席。厚労省や医務技監、衆院厚労委員会ってコロナ対策の総元締めじゃないのか。哀れ日本人! news.yahoo.co.jp/articles/9c476…
2423
菅と二階に王貞治と杉良太郎、みのもんたなど8人。平均年齢は何歳だ? 国民には小人数を呼びかけてるのに高齢者ばかり8人でステーキ忘年会か。菅や二階は政策とか政治のあり方とか何も考えてやしない。国民には建前だけ喋って自分たちは好き勝手し放題。政界から早く消えろ! fnn.jp/articles/CX/12…
2424
検察は安倍前首相の逮捕も視野に入れて捜査を進めている。前夜祭だけでなく河井参院議員への1億5000万問題などもターゲットになっている。「黒川」の重しが取れた検察は今こそ「法と証拠」に基づいて公正な司直のメスを入れるべき。法治国家を取り戻す大きい使命を思い出せ! webronza.asahi.com/politics/artic…
2425
目取真俊氏の不当逮捕、不当拘束に国の賠償が確定。目取真氏は辺野古抗議のためカヌー乗船中、米軍に身柄を拘束され濡れたウエットスーツのまま基地内で8時間放置された。地位協定の大問題が改めて浮き彫りに。目取真氏の小説は間違いなくノーベル賞クラス。世界的な問題だ。 ryukyushimpo.jp/news/entry-124…