1
EU各国首脳は17日に財政赤字を「国内総生産(GDP)の3%」以内に抑えるルールを一時停止することで合意した。
EUですら緊縮財政をやめた。大不況の時に財政黒字化目標なんて論外。
日本はEU諸国と違い、国債が100%自国通貨建てで財政主権がある
nikkei.com/article/DGXMZO…
2
サンデーモーニングで国債発行が無責任と言っててひどかった。目の前で死にかけてる国民を放置なんてありえない。
国債は永遠に借り換えるもの。消費増税や政府予算削減で国民を貧乏にするのは無責任
3
>政府の緊急経済対策の発表後、公明党本部や議員事務所に「なぜあんな案で妥協したんだ」という電話やメール、ファクスによる抗議がやまなかった
これは素晴らしい。見事に効いてますね
nikkei.com/article/DGXMZO…
4
テレビでは先週(4/22)の時点でコロナ後の増税・緊縮を提言している。次の攻撃の準備は始まっている
5
6
>大阪府の名目域内総生産は約40兆700億円。約107兆円の東京都に大きく離され、愛知県(約40兆3千億円)に次ぐ全国3位だ
緊縮財政によりGDPで愛知に敗れ、1人あたりの県民所得は10年間で全国7位→13位まで落ちた。
よく「大阪の成長を止めるな」と言えたな
nikkei.com/article/DGXMZO…
7
8
菅官房長官「日本経済が今後成長するには海外の成長力を取り込んでいくのは不可欠だ」
コロナ感染で痛い目に遭ったのにまたグローバル化路線?
GDPの殆どを占める内需を成長させる気が無い。緊縮財政が続く
nikkei.com/article/DGXMZO…
12
2~5月にコロナ関連で貸し切りバス24社、タクシー9社が廃業を届け出て、事業休止もそれぞれ27社、28社にのぼる(国土交通省)
長年整備してきた交通インフラが台無しになり、車無しで住めない人が増えていく。政府の予備費を使い切って追加の国債発行が必要
nikkei.com/article/DGXMZO…
13
自治体の3割は土木・建築関係の技術職員が一人もいない
政府が緊縮財政を続けていると供給能力が無くなり、災害復興や老朽インフラの更新も出来ない国になる。
海外や96年までの日本のように長期計画を立ててインフラ整備をするしかない
nikkei.com/article/DGXMZO…
14
15
>物価変動を反映した名目GDPは506.6兆円と、安倍政権発足後の13年4-6月(501.8兆円)以来の低水準
安倍政権は名目GDPの定義を変えて約30兆円かさ上げしたので実際にはもっと減っている。日本経済を破壊して終わった
bloomberg.co.jp/news/articles/…
16
17
公務員の男性は「都構想でも水道料金が変わらないと聞いて安心した」と胸をなで下ろした
水道サービスの選択肢は無いので維新の水道民営化で料金が上がる。松山市は5年で水道料金が2.3倍になり、今も上昇中。フランス・パリの水道料金は2.78倍に。失敗したから再公営化した
nikkei.com/article/DGXMZO…
18
池上彰がまたデマを言ってる。日本は借金大国と言うけど、いわゆる国の借金残高の1位はアメリカですよ。
1万円札は国の借金。他の主要国は日本の数倍のペースで政府負債を増やしている。日本の経済成長率が世界最低である理由 #池上彰のニュースそうだったのか
19
「株価が下がると日本銀行が赤字になって破綻の危機」というのは日経新聞でも見るけど、日銀は簿価会計なので株価と関係無い。
政府も日銀も通貨発行するので、日本円で破綻することは無い
20
政府の補償がほぼ無いせいで、おカネを出してもモノやサービスを買えない国に近づいていってる
>東京商工リサーチは18日、2020年に全国で休廃業・解散した企業が19年比14%増の4万9698件だったと発表した
nikkei.com/article/DGXZQO…
21
「これで赤字になるような地銀は真面目にやっていないんだ」。日銀の異次元緩和の副作用が取り沙汰された2018年秋。当時、官房長官だった菅は地方銀行への不満を口にした
政府の緊縮財政のせいで不況が続き、銀行から資金を調達して投資をする企業が減った。銀行は悪くない
nikkei.com/article/DGXZQO…
22
>英国がおよそ半世紀ぶりに法人税率を引き上げる。現行税率の19%を23年4月に25%とする方針だ
アメリカも政府予算拡大と組み合わせてやる方針だけど、格差の是正と家計への所得分配を増やす効果がある。世界は家計重視の経済政策へ動いている
nikkei.com/article/DGXZQO…
23
宿泊施設の売買を仲介するホテル旅館経営研究所では、2021年2月に中国人による買収案件の相談が240件と前年同月の2.4倍になった
菅政権が政府補償をやらず、中小企業潰しを進めるせいで国内企業が安く買い叩かれる。株主還元として国内所得が海外へ流出する構造になる
nikkei.com/article/DGXZQO…
24
>こうした取引業者は、宣言に基づく休業要請などの対象には含まれていないため、支援策も飲食店と比べて単発で金額も少ない
政府の補償無く休業させる状態が続き、幅広い供給網という日本経済の根幹が崩れていく
nikkei.com/article/DGXZQO…
25
1-3月期実質国内総生産が3四半期ぶりにマイナスになったことについて、個人消費の落ち込みが一番大きかったと語った
政府の補償無く休業させておいて何を言っているんだ。
日本の個人消費はコロナの前(消費増税後)から5%減っていた。恐慌でも10%の消費税が取られ続けている
jp.reuters.com/article/gdp-as…