ロック(@zxarockmania)さんの人気ツイート(いいね順)

1
高市政務会長「フリーランスの収入を上げることに着手している」 インボイス制度の導入で大打撃を与えようとしている政党が言うことではない #日曜討論
2
テレビでは先週(4/22)の時点でコロナ後の増税・緊縮を提言している。次の攻撃の準備は始まっている
3
西村大臣、休業要請に応じない人を悪く言うのは違いますよ。所得が無くなったら生活が破綻するから続けている。所得補償を出さない政府の責任だ #日曜討論 #NHK
4
>大阪府の名目域内総生産は約40兆700億円。約107兆円の東京都に大きく離され、愛知県(約40兆3千億円)に次ぐ全国3位だ 緊縮財政によりGDPで愛知に敗れ、1人あたりの県民所得は10年間で全国7位→13位まで落ちた。 よく「大阪の成長を止めるな」と言えたな nikkei.com/article/DGXMZO…
5
EU各国首脳は17日に財政赤字を「国内総生産(GDP)の3%」以内に抑えるルールを一時停止することで合意した。 EUですら緊縮財政をやめた。大不況の時に財政黒字化目標なんて論外。 日本はEU諸国と違い、国債が100%自国通貨建てで財政主権がある nikkei.com/article/DGXMZO…
6
宿泊施設の売買を仲介するホテル旅館経営研究所では、2021年2月に中国人による買収案件の相談が240件と前年同月の2.4倍になった 菅政権が政府補償をやらず、中小企業潰しを進めるせいで国内企業が安く買い叩かれる。株主還元として国内所得が海外へ流出する構造になる nikkei.com/article/DGXZQO…
7
自治体の3割は土木・建築関係の技術職員が一人もいない 政府が緊縮財政を続けていると供給能力が無くなり、災害復興や老朽インフラの更新も出来ない国になる。 海外や96年までの日本のように長期計画を立ててインフラ整備をするしかない nikkei.com/article/DGXMZO…
8
「株価が下がると日本銀行が赤字になって破綻の危機」というのは日経新聞でも見るけど、日銀は簿価会計なので株価と関係無い。 政府も日銀も通貨発行するので、日本円で破綻することは無い
9
新しい仕事を探しているパートやアルバイトの女性の2割超が、半年以上転職活動をしていることが分かった(野村総合研究所) 一方で外国人労働者の受け入れを大幅に緩和し、雇用の取り合いを激しくして賃金を押し下げる。特定の経営者や株主が潤う。血も涙もない政府ですね nikkei.com/article/DGXZQO…
10
TVタックルで「生産性の低い中小企業が日本経済の足を引っ張っている。退場させないと新陳代謝が起きない」と報道されていたけど、大企業の生産性も伸びていない。むしろ中小企業の方が設備投資をして資本装備率を上げている。 大企業の寡占化が進むとグローバル株主へ国内所得が流出していく
11
「景気刺激しながらどうやって増税するか」 増税は景気を激しく後退させる。消費税増税で10-12月期の経済成長率は年率でマイナス7.1%に。 コロナ後に増税・緊縮をやったら日本のGDP300兆円も見えてくる
12
>英国がおよそ半世紀ぶりに法人税率を引き上げる。現行税率の19%を23年4月に25%とする方針だ アメリカも政府予算拡大と組み合わせてやる方針だけど、格差の是正と家計への所得分配を増やす効果がある。世界は家計重視の経済政策へ動いている nikkei.com/article/DGXZQO…
13
西村大臣、気の緩みのせいじゃなくて政府が補償を出さないせいですよ。居酒屋やカラオケ等に粗利補償をして休業してもらわないと感染が拡大する #日曜討論 #NHK
14
池上彰がまたデマを言ってる。日本は借金大国と言うけど、いわゆる国の借金残高の1位はアメリカですよ。 1万円札は国の借金。他の主要国は日本の数倍のペースで政府負債を増やしている。日本の経済成長率が世界最低である理由 #池上彰のニュースそうだったのか
15
設備投資もままならない日本の中小制作会社は作画の品質維持すら難しくなってきているという(アニメ) 政府の緊縮財政で需要不足が続き、23年間で実質賃金が15%減った。消費できず、コロナで打撃を受けた業界への補償も無い。このままでは中流社会で築いた文化が持たなくなる nikkei.com/article/DGXZQO…
16
政府の補償がほぼ無いせいで、おカネを出してもモノやサービスを買えない国に近づいていってる >東京商工リサーチは18日、2020年に全国で休廃業・解散した企業が19年比14%増の4万9698件だったと発表した nikkei.com/article/DGXZQO…
17
加藤大臣が、新規求人が落ちてきているって言ったけど、最も落ち込んだのは1月(前年比16%減)ですよ。コロナの前から消費増税で急落していた #日曜討論 #NHK
18
>物価は上がっているのに、年金支給額は下がります 「資産を持つ高齢者にとっては不況が良い」という説があるけど、緊縮財政で国内の生産能力を削っていくと途上国型の悪性インフレになっていくので老後の資産は無くなる news.yahoo.co.jp/articles/a862a…
19
1-3月期実質国内総生産が3四半期ぶりにマイナスになったことについて、個人消費の落ち込みが一番大きかったと語った 政府の補償無く休業させておいて何を言っているんだ。 日本の個人消費はコロナの前(消費増税後)から5%減っていた。恐慌でも10%の消費税が取られ続けている jp.reuters.com/article/gdp-as…
20
消費税収は3月末時点で15兆9821億円。原油などエネルギーの輸入額が価格高騰で増えたことも寄与した。21年度は21.1兆円と1989年の消費税導入以来の最高額を見込む 消費税が物価を押し上げ、国民から奪った所得は貨幣の消滅に回る。経済を不安定化させる税金の存在価値は無い nikkei.com/article/DGXZQO…
21
>政府の緊急経済対策の発表後、公明党本部や議員事務所に「なぜあんな案で妥協したんだ」という電話やメール、ファクスによる抗議がやまなかった これは素晴らしい。見事に効いてますね nikkei.com/article/DGXMZO…
22
サンデーモーニングで国債発行が無責任と言っててひどかった。目の前で死にかけてる国民を放置なんてありえない。 国債は永遠に借り換えるもの。消費増税や政府予算削減で国民を貧乏にするのは無責任
23
「これで赤字になるような地銀は真面目にやっていないんだ」。日銀の異次元緩和の副作用が取り沙汰された2018年秋。当時、官房長官だった菅は地方銀行への不満を口にした 政府の緊縮財政のせいで不況が続き、銀行から資金を調達して投資をする企業が減った。銀行は悪くない nikkei.com/article/DGXZQO…
24
>セブン―イレブン・ジャパンは一部地域で唐揚げ商品の販売を休止したほか、鶏肉商品で提供量を減らす外食店も出てきた 国内の食料生産能力が無いので打つ手も無い。与党の長年の緊縮財政、自由貿易により、おカネを出しても食料を買えない国になりつつある nikkei.com/article/DGXZQO…
25
北海道や東北など寒冷地では前年比3~4割高となっている(灯油の価格) コロナ禍で困窮者が増える一方、原料物価が上がっている。このままでは冬を越せない人が増える。政府は国債を増発し、消費税・石油税・ガソリンを廃止した方がいい nikkei.com/article/DGXZQO…