山下達郎 クリスマス・イブ(2022クリスマス・パッケージ)wmg.jp/tatsuro/discog… ジャケットイラストができるまで(部分 色付け)
永井先生と藤子不二雄A先生
イタリア(北イタリア)の夫に日本ではトイレットペーパーも消毒液も手に入らない、情報に踊らされたりでなんだりでいろいろ大変なんだと伝えると「イタリアもです」と写真が送られてきた。水もめちゃくちゃ買いだめしてある。消毒液は隣国スロベニアで購入したんだそうだ。(や)
年末年始に熱と咳が続く変な風邪をひいたという人がイタリアにも日本にも結構いるわけですが、症状が出ない場合もあるという今回その特徴も踏まえ、現在Covid-19の免疫の有無を調べる血清検査の開発が進められているという記事。 これでパンデミックの実態も見えてくるはず (y vox.com/2020/3/30/2118…
NHK R-1 「ヤマザキマリラジオ」 ゲスト:山下達郎 5月3日(水)放送分はこちらの聞き逃し配信で1週間(5月10日まで)何度でもお聞きいただけます 2時間にわたる怒涛の対談をお楽しみ下さい #ヤマザキマリ #山下達郎 #マリラジ nhk.or.jp/radio/ondemand…
中断しているこの漫画の主人公は、いろいろ違うのだけど、実はキーンさんをモデルにしているのだった。 (そのうち必ず再開します、舞台が日本イタリアどちらも考証・考察に膨大な集中力を掛けなければならない時代の作品なので、中途半端に続けられずそれで中断。どこかで一段落したら必ず)
深淵のお嬢様から破天荒な音楽家へと変貌と遂げた昭和一桁生まれの母リョウコのボーダレスな生き方、子育て、考え方などをエッセイと漫画で綴った「ヴィオラ母さん」はこちらで試し読みもできます: books.bunshun.jp/ud/book/num/97…
イタリアは数日前から経済活動などが制限緩和されていますが、こちらは昨日のミラノ。 カミュの「ペスト」のラストで感染が完全に終息しきっていないのに人々が外に出てしまう描写は読んだ後に不安をつのらせますが、この映像もしかり。(y video.repubblica.it/dossier/corona…
ロックダウン下の南アフリカ。レンジャーが撮影した閉鎖中のクルーガー国立公園のライオンたちの様子 (y twitter.com/SANParksKNP/st…
改めて疫病の蔓延するヴェネチアが舞台となった「ベニスに死す」は日テレにて今夜 3月3日(火)01:59~03:59 放送。タジオのイメージ通りの少年を探し旅に出たヴィスコンティ伯爵監督のお眼鏡にかなったのがビョルン・アンデレセンであった。それにしてもすごい毛皮だ(や) ntv.co.jp/eigatengoku/ar…
とほほ... みなさん、いづれこのウィルス騒ぎが終息したら是非イタリアを訪れてください(や) ambtokyo.esteri.it/ambasciata_tok… twitter.com/ItalyinJPN/sta…
今朝の朝ドラ「なつぞら」で山田天陽のモデルが神田日勝だと知ったわけですが、実は私も子供の頃帯広あたりの牧草地で絵描きになると言っていたことが小学校の父兄文集の母の文章で判明。学校の先生が暇という発想はともかく、神田日勝の「室内空間」に衝撃を受けてもこたえなかったということだ(Y
「新型肺炎を恐れる選択肢は無い」 9年の紛争を経てきたシリアのダマスカスの街角で、「家にいれば新型肺炎にはかからないが、餓死をする」と言って働く労働者。世界中がこれと同じの危機に迫られてはいるが、貧困と向き合う国々での感染拡大の勢いが不安 salonsyria.com/the-poor-in-da…
本日のETV特集「パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望」(再)での国際政治学者のイアン・ブレマー氏の人々のへの提言: 「人間性を失わないために、犬を飼うべきだと思います」 こちら殺処分ぎりぎりで保健所から保護されたばかりの仔犬たちです。里親募集中instagram.com/rescue_dog_cat/
BBCによれば日本政府は2012年~2016年度だけでもレバノンに約210億円相当の開発援助したそうだから、ゴーン氏が「レバノン政府に迷惑をかけない為に」と前置きをして日本政府の関係者の名前を伏せることにしたのも、現在の自国最悪レベルと言われるレバノンの社会・経済情勢を慮れば単純に納得(y
香港大学がマスクの着用がCovid19のエアロゾルやドロップレットといった飛沫感染に対して効果があるという論文を発表。無症状の感染者がどれだけいるのか知りませんが、マスクはやはり感染拡大の抑制にはなる。今更ですが。(y twitter.com/NatureMedicine…
もちろんご冥福をお祈りするのだけど、ついつい「お疲れ様でした!」という言葉が出てきてしまう。
外出禁止令下でも面白いことをやりたがるイタリアの人々。 この動画の会話: 「パパ、上着を着てどこへ行くの?」 「コーヒーを飲みにいくんだ」 「どこに? 出かけちゃダメなのよ!」 「俺は行く。もう疲れた!!」 そしてバールを見つけるおじさん。素晴らしい演技力。(や youtube.com/watch?v=04VALx…
この記事の中でマスクの普及しない欧米の生活習慣に触れていますが、姑が「マスクは(感染への)負けを認めるみたいで嫌だ。あれは医療従事者か工事現場の人か木工職人がするものだ」と言っていたのを思い出し、マスク無しでも疫病に克服してみせるという意固地も起因しているのかと今更感じた次第(y twitter.com/plinivs/status…
帝政ローマ期165年と251年頃に発生したペストの大流行が(前者だけで死者数500万人)後の帝国崩壊の始まりと見なす学者もいますが、拡大したローマ帝国では発達した道路やシルクロードを通じて東との交易、軍隊や属州民の移動など感染拡大の要因は現代とさして変わらず。 写真はローマ軍の病院跡(y
1巻を読んだ息子から「親の都合で世界の国々を連れまわされ、しかも現地の学校に入れさせられる子供の気持ち、ここに漏れなく全部描かれていた」と言われて感慨深くなりました。シリアにも居たので尚更。更に強烈な2巻の読後感想は帯の通り:(y リアド・サトゥフ『未来のアラブ人』第2巻(花伝社)
本日4月26日は日本記念日協会により公式に認定されております「テルマエ・ロマエ よい風呂の日」記念日です。 ja.wikipedia.org/?curid=2979315 ご自宅でお風呂に浸かり楽しい風呂映画を見て、荒みがちなメンタルのメンテナンスをいたしましょう アマゾンプライム会員無料配信↓ amazon.co.jp/dp/B00GM3HLZ6
リョウコ追悼 「ヴィオラ母さん」(部分) crea.bunshun.jp/articles/-/218…
歴史に残るパンデミックのインフォグラフィック: 私たちはこれらを乗り越えて現在に至る(y 1位 ペスト(黒死病)1347-1351 死者数2億人 2位 天然痘 1520年 死者数5600万人 3位 スペイン風邪 1911-1918 死者数4-5000万人 以下詳細サイト参照↓ visualcapitalist.com/history-of-pan…