26
「加藤くん、日本は終わっているから海外に行った方がいいよ」とよく大人に言われる。日本は本当にそれでいいのでしょうか?大人は沈む船にいると知りながら、絶望と諦めとともに生きているのでしょうか?本当に若者が大量に海外に行ってもそれでもいいと思うのでしょうか?本当に?
27
縫い目が外側で肌に触れる部分はフラットであること。タグがないこと。生地の肌触りがいいこと。その着心地の良さを体験いただきたいです。目に見えない感覚の悩みを1人で抱えず、解放していきたいです。Tシャツ、タンクトップ、夏用パーカーの予約受付け中です(続)
kankakufactory.com
28
【アンケート】聴覚過敏の方のためのイヤホン・ヘッドホンの開発を進めます。聴覚過敏のある方や保護者の方、アンケートにご協力お願いします。騒がしさに関して困っていることや、現在のイヤホンへの不満や要望をお聞きしています。聴覚過敏の問題を一緒に解決しましょう!
forms.gle/LngnCg7AcUvt96…
29
先ほどインタビューを受けていて、「服とか家電の新品のニオイが苦手」という話をしたら、「新品のニオイって何ですか?」と言われたのですが、絶対的に新品特有のニオイってありますよね??????あれ、何のニオイなんでしょう?倉庫?防腐剤?ビニール?
30
9月14日(火)10:00より【縫い目は外側・タグなし】をコンセプトにしたアパレルブランド立ち上げのためのクラファンを公開します。
感覚過敏の方だけでなく、皆さんと一緒に着心地の良さを考えるブランドにしたいです。最初の一歩です。ご支援・拡散のご協力お願いします。
camp-fire.jp/projects/42876…
31
32
診断書がなくても、それぞれが困っていることに対応してもらえる学校だと嬉しい。どこまでがわがままで、どこまでが特性かなんて分からないけれど、それで子どもが学校に行きやすくなるなら、体裁とか診断とか医学的な証明なんてなくてもいいのにとは思っている。私は6年生まで本当に苦しかったから↓