花を摘んで父のポケットに入れるブームが到来中の娘。
これ買ったらお出かけ革命が起きた‥。 ノートや色鉛筆、マステ、はさみ、折り紙など、工作セットが楽々収納できる上、外側に板がついてるので、バス待つ時や電車乗ってる時、野外など、どこでも工作が出来てしまう。 これで僕は娘と2人でも遠出ができるようになりました。(IKEAで買った)
あまりに寒いので、ずっとやってみたかったやつやってみた。
スギ花粉って一体いつから準備してんだろうと思ってね、きょう雄花を切ってみたんですよ。 なんと、もう準備万端でしたー!
今朝、数年ぶりにうちの水道が凍ったので、これは見れるな…とお山へ行ったなら、やっぱりありました~! 今年の寒波、シモバシラ豊作かも。めっちゃあった。このあたりが今日見たもののなかでは大きいやつ。
モロヘイヤの実を割ったら、なかにもの凄~い几帳面に種が収納されていてびっくり。 そしてなにこの緑色‥。めっちゃ渋い綺麗さ…。モロヘイヤの種は毒ってはじめて知った時くらいの衝撃。
水に濡れたマツボックリが1時間くらいで閉じる様子。 #動画でわかる植物観察 24
一番目立つキンモクセイ(写真①)が咲き誇るなか、じつはどこかでギンモクセイ(②)とウスギモクセイ(③)も咲いているはず…。 ギンモクセイの花は白。ウスギモクセイの花はほんのちょびっとだけオレンジ。
サクラの葉っぱの付け根には、こういう粒々があって、よく見るとそこに水滴がぷっくりついています。 これ、蜜なので舐めると甘いです。若い葉っぱから出ていることが多いので、つまりこれ見るなら今! です。(これはソメイヨシノ)
チューリップがー! 無事に種子になったー!! twitter.com/suzuki_junjun/…
今日撮ったタンポポの綿毛が開く様子。 はじめは光を探してグルグル回転してるんだけど、光を浴びた途端にピタっと止まり、そっちの方に傾きながら綿毛を開いていく。 完全に光に反応してるのがよく分かりました。もうちょっとノイズ取り除きたいけどひとまず綿毛は仮完! #動画でわかる植物観察 22
キリの種子。 なんという微細な造形!
渋谷での打ち合わせ帰りに渋谷区ふれあい植物センターへ。はじめての訪問だったのだけど、なにここ、すごい。圧倒的。 日本で1番ちいさい植物園とのことだけど、その濃さは日本有数では…。なんでいままで来なかったんだろう。こんな素晴らしい場所が12月28日で長期休園なんて。。。
ツユクサってひとつの苞からひとつの花しか咲かないように見せかけて、じつは何個もつぼみがスタンバイしてるの知ってました??
タケニグサの種には、ちょこんと白いものがついてる。これをエライオソームと言い、アリがこの白いのを食べるために巣に持ち帰る。そうして種は運ばれて、タケニグサは分布を拡げる。 ・・・とよく言われるが、実際にアリが運ぶ様子を見たことがなかったので観察してみた。 #動画でわかる植物観察 51
虫食いがすごかったクリの木。切ってみたらこんな感じになってた。 こりゃあ、カミキリムシのしわざかな?と思って、子どもと一緒にほじほじしてたら、右の写真みたいになって、なんか面白い模様になった!って喜んでいたのだけども、
IPCC報告、さすがに全文は読めないのだけど、いまのとここのBBCニュースが一番要点まとまっててわかりやすかった。ひとまずこれ読んどくといいかも。 bbc.com/japanese/featu…
ていうか、シモバシラの氷の花ってなに…?という方がいると思うのですが、Twitterの限られた文字数で説明できる自信がまったくないので、かつて書いたブログのリンク貼っておきます。 beyond-ecophobia.com/keiskea-japoni… (わたくしが無名時代にコツコツ書いてたブログです。今も無名か・・・)
シモバシラの氷の花は、大きいのを見つけるのも楽しいけど、やっぱり真上から見るのが素敵だと思うんですよ。 ほら、地上部の茎がどんな風に裂けてるのかとか、地面すれすれの風の流れなんかを感じるじゃないですか…。
一応記録としては、今朝の日の出時刻の気温が-9℃。 シャボン玉が出来た瞬間から凍りはじめて、全球が凍るまでに30秒ほどかかるって感じ。 外にシャボン液を置いておくと、それ自体が凍って使えなくなっちゃうので、シャボン液は室内に置いておいた方がいい。 そして、撮影するならやや逆光で!
いかにも今日開きそうなタンポポの綿毛があったのでタイムラプス撮影。 つぼみから上に綿毛が開いていくことを想定してカメラセットしたんですが、綿毛って上にはいかず下にさがっていくんですね。よく考えたらそりゃそうか…。 光がいい感じだったので凄い残念。せめて皆さん見てやってください…。
今日寒いよね。コケ凍ってるもん。 これで生きてんだから凄いよなぁ。
この前の雨の日に娘と拾ったメタセコイア。 もしかしてと思って、吊るして撮ってみたら、みるみる開いていきました。奥に種も見えます。 これで3日間くらいの様子。なんか、メカ感がすごい。 #動画でわかる植物観察 49
それと、凍ったシャボン玉が割れる瞬間を撮るのも忘れずに。見たことない割れ方します。
オランダフウロの種、水に濡らしてから6分間の様子。 こうやってグルグル回転して土に潜っていくと言うが…、種の先端を粘土にくっつけたらここでずっとグルグルするだけなので、なにがどうなったらこれで土に潜り込めるのだろうか、と悩んでるとこ。 #動画でわかる植物観察 50