森永康平|経済アナリスト(@KoheiMorinaga)さんの人気ツイート(リツイート順)

こんばんは、物価オジサンです🐷 7月の国内企業物価指数(速報値)は以下の通り📊 【月次 (前年同月比)】 ・国内企業物価指数:+8.6% ・輸入物価指数(円ベース):+48.0% ・輸入物価指数(契約通貨ベース):+25.4% 17カ月連続プラス↗️ 7月の指数は調査を開始した1960年以降で最も高かった↗️
昨日は「独立財政機関を通じ可視化 将来世代の負担を考える」って記事が出てたし、最近はこの手の記事が連発やねぇ🥺 nikkei.com/article/DGXZQO…
(本文より)消費税ゼロで生じる財源の不足分を埋める方策として、大企業の内部留保に3年間課税するとした。 選挙前にニンジンぶら下げるのは常套手段だとしても、そもそも論でズレてるんだよなぁ😷 ※牧くん、新人でプロ野球史上初のサイクル安打達成おめでとう!🥳 tokyo-np.co.jp/article/126710
(本文より)家計のセーフティーネットとなり、景気の底割れを防ぐという点では大きな役割があった。ただ国の財政が厳しい中、一律に現金を配ったことで、財政規模が大きくなってしまったことは指摘せざるを得ない で?🤤 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
(一部抜粋)大阪府は23日の対策本部会議で、緊急事態宣言の発令にともなって、テーマパークに対して「無観客開催」を要請する方針を示しました。USJの関係者は取材に対し「意図をはかりかねている」と話しています。 USJの「無観客開催」って😂 もはや意味が分からん🥺 news.yahoo.co.jp/articles/d46a0…
こんにちは✨物価オジサンです🐷 東京都区部の消費者物価指数(4月分/中旬速報値)が発表されました📊 【月次 (前年同月比)】 ・総合:+3.5% ・生鮮食品を除く総合:+3.5% ・生鮮食品及びエネルギーを除く総合:+3.8% 電気ガス激変緩和対策の寄与度:-0.93pt 全国旅行支援の寄与度: -0.06pt
先日の議員連盟「日本の未来を考える勉強会」の動画が早くも公開されました🙇 週末にでも観ていただけますと幸いです😇 youtu.be/alWhaJvnE7k
昨年9月から開始したYouTubeチャンネルの登録者が2万人になりました☺️ bit.ly/3GE4YdW twitterのフォロワーさんも3.2万人となり感謝です✨ 今後とも引き続き宜しくお願い致します🙇‍♂️ パワー
こんにちは、物価オジサンです🐷 今朝、消費者物価指数が発表されましたが、本日は追加で財とサービス価格の変化率の推移を長期時系列でグラフにしたものを共有します📊 たぶん、これからコッチの話をする機会も増えそうなので🫡
(本文より)収支報告が出るまでは時間がかかるとは思いますが、赤字を税金によって「穴埋め」する必要性は十分考えられますし、住民税などが上がる可能性も否定できません。 ファっ!? ゴールデンブザーで「朝生」に直行だ! excite.co.jp/news/article/S…
おはようございます☀️物価オジサンです🐷 12月の国内企業物価指数(速報値)は以下の通り📊 【月次 (前年同月比)】 ・国内企業物価指数:+10.2% ・輸入物価指数(円ベース):+22.8% ・輸入物価指数(契約通貨ベース):+8.1% 2022年の企業物価指数は前年比+9.7%↗️ ※1981年以降で過去最高️
累進性にするっていう話は理解できるけど、単純に現行からの税率引き上げだけで格差是正って思ってるんだったら、頭の中がハッピーセットだわ bloomberg.co.jp/news/articles/…
(本文より)新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われている中国は今年、35兆5000億元(約676兆円)規模の景気対策を実施する。 ゼロコロナ政策を堅持するからとはいえ、とてつもない金額だな🥺 bloomberg.co.jp/news/articles/…
(本文)正社員など一般労働者が0.3%減の36万5804円、パートタイム労働者が0.8%減の9万6350円で、いずれも前年を下回った。賃金水準の低いパート労働者の割合が31.02%へと0.59ポイント低下した影響で、全体の給与水準では前年を上回る結果となった。 表題より中身が重要🥺 nikkei.com/article/DGXZQO…
・18歳以下に10万円相当を支給すると合意 ・先行して現金5万円を支給 ・来春をめどに残り5万円を原則クーポンで支給 ・所得制限を設けるかは検討を継続 ・マイナンバーカードの取得者にポイントを付与 ・金額については調整を続ける nikkei.com/article/DGXZQO…
現政権を無能と叩きつつ、一方でロックダウンを求めるって危険な気がするけども・・・ 現行法上で可能な限りロックダウンに近い強力な措置を取った際に、同時に十分な補償がなされると思っているのだろうか? ※今夜は濱口と青柳の投げ合いです☺️
こんなんばっかやな🥺 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
森永康平のビズアップチャンネル、42人目のゲストは会田卓司さんです😇 ご視聴いただき拡散いただけますと幸いです👏 チャンネル登録、高評価、コメントも宜しくお願い致します🙇 ガラパゴス化する日本の財政!  日本に「財政のワニ」などいなかった? youtu.be/eW57ZkVZej8
【今日の黒田さん👨‍🦳】 ・利上げということは全く考えていない ・物価が2%に向かって着実に上昇しているわけではない ・賃金拡大を伴わない物価上昇は一時的なものにとどまる ・円安が全体として日本経済にプラスとの構図に変化ない ・悪い円安とは考えていない bloomberg.co.jp/news/articles/…
6月に2人以上の世帯が消費に使った金額は前年同月比-5.1% → 4か月ぶりに減少 去年の6月は緊急事態宣言の解除と定額給付金の振り込みがあったから、前年同月比はその反動が大きいよね🐷 フォロワーの皆様にはおなじみになったかと思いますが、2年前同月比の推移のグラフも重ねておきます📝
パブ/居酒屋の売上高は前年同月比でも-58.7%😢 いつも通り、2年前同月比で見れば-84.1%だからね😷
(本文より抜粋) ・延長幅は来月末までや3月7日までの案が検討 ・感染状況が落ち着きつつある栃木県などについては解除を検討 昨日、お店で使ってた食器を店頭で売っている居酒屋をみかけた😷 延長するなら同時に補償の話が出てこないと厳しい飲食店多いぞ🥺 news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
初回17失点って何?
(本文より)政府と日銀の共同声明に関しては、「今の段階で具体的に申し上げることは時期尚早だ。新総裁を決めてからの話だ」と語った。 あっ… (察し) jiji.com/jc/article?k=2…
(本文より)ある百貨店の関係者は「ラグジュアリーブランドはそれほど混雑しないし、人流の抑制にさほど効果があるとは思えない。東京都は営業エリアを拡大した百貨店に対し、意地になっているのではないか」と述べた。 商売やってる側からすればいい迷惑だ👺 news.yahoo.co.jp/articles/1d1e6…