301
302
NHKのアンケートすごいな😇
投票に行くか?衆院選に関心があるか?
みたいな一般的な質問のなかに、急に矢野ニキの話が出てくることにも驚くし、アンケート結果にも驚いたわw
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
303
創業時から使ってきたパソコンがそろそろダメになりそうだったので、池袋に買い物に行ったら山本太郎さんが街頭演説されてました🎤
演説後に少しだけお話しました🐷
衆院選はどんな展開になるでしょうね🤔
mainichi.jp/articles/20211…
304
衆院選を前に連日こういう記事が出ている😷
(社説・21衆院選)大盤振る舞いを競う経済論戦でいいのか:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGKKZO…
305
先日の矢野ニキの寄稿といい、財政破綻とか財政を無尽蔵に膨らませるとか、そういう記事が増えてきてんね🦝
やめちくり〜
nikkei.com/article/DGXZQO…
306
(本文より)与野党の衆院選などに絡む政策論争を「バラマキ合戦」と批判したことについて「(寄稿で)書かれていることは100%賛成だ」と述べ、擁護した。
経済同友会の桜田謙悟代表幹事のお言葉です🧐
矢野事務次官、大人気やん😅
news.yahoo.co.jp/articles/47c2f…
307
国の借金ニキって将来世代にツケを残しちゃいかんっていう正義感から、セルフ経済制裁して現役世代をシバくの好きよな😷
結果的に将来世代が誕生しなくなるんやけどな。
そういうとこやぞ?
news.yahoo.co.jp/articles/884d2…
308
(本文より)基礎的財政収支にこだわって本当に困っている方を助けない、未来を担う子供たちに投資しない、これほどばかげた話はないと思っている
高市ネキの火の玉ストレート🔥
これにはワシもニッコリ☺️
bloomberg.co.jp/news/articles/…
309
(本文より)最近のバラマキ合戦のような政策論を聞いていて、やむにやまれぬ大和魂か、もうじっと黙っているわけにはいかない、ここで言うべきことを言わねば卑怯でさえあると思います。
矢野事務次官が激おこじゃないか・・・
bunshun.jp/articles/-/490…
310
累進性にするっていう話は理解できるけど、単純に現行からの税率引き上げだけで格差是正って思ってるんだったら、頭の中がハッピーセットだわ
bloomberg.co.jp/news/articles/…
311
(本文より)しっかりと(財政健全化の)旗を降ろさず、令和7年度の基礎的財政収支黒字化に向けて取り組んで参りたい
あのさぁ・・・
news.yahoo.co.jp/articles/40615…
312
(本文より)コンビニなどでレジ袋が有料化されたのは昨年7月。プラスチックごみ削減のため、当時の環境相だった小泉進次郎氏が導入したが、利用者からは不満の声が上がっていた。
これはけっこうイージーというか、美味しい案件だと思うよね🐷
無料化 or 自由化でオケ👌
tokyo-sports.co.jp/entame/news/36…
313
(本文より)鈴木氏は登庁前に自宅で取材に応じ、年内に編成する経済対策について「財政健全化は堅持していかなければいけない」と述べた。
あっ、おい待てぃ(江戸っ子)
nikkei.com/article/DGXZQO…
314
(本文より)岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。
ΩΩΩ<な、なんだってー!?
nikkei.com/article/DGKKZO…
315
岸田総裁、爆誕
総裁選の中で高市さんが素晴らしいマクロ政策を打ち出して、それに誘発されてか野党側でもいくつか新しい提言が出たりと、そういう部分は良かったのではないでしょうか?(小並感
mainichi.jp/articles/20210…
316
そりゃ、こうなるわな😷 twitter.com/yukanfuji_hodo…
317
(本文より)総理総裁は国の最高経営者だ。経営者は、数字に強く、具体的で、信念理念が求められる。総裁候補への質問はたった一つ、「この国は財政破綻しませんか」だ。
国家運営と企業経営を同じ目線で語っちゃダメっていういい例だわ🐷
こういう人が多いんだよなぁ😷
zakzak.co.jp/eco/news/21092…
319
従前からレジ袋の有料化は事実上のエコ税みたいなもので、どれほどの効果が期待されるのか不透明にもかかわらず、消費者への負担やこういった事業者への被害へは何一つ検討されていないのではないかと批判的な意見を述べてきましたが、やはりこうなるよね😷
chibanippo.co.jp/news/national/…
320
(本文より)
・河野氏は、最低保証は、税金でやらなければ制度として成り立たないと主張しました。財源は消費税のアップで賄います。
・河野氏は、具体的な増税率には言及しませんでした。
・ANN世論調査で、「誰が次の総裁になるのがよいか」と尋ねたところ河野氏が48%
😳
a.msn.com/01/ja-jp/AAOCz…
321
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪
年金のことも消費税のことも、分かってないんじゃないの〜?♪
google.com/amp/s/www.jiji…
322
(本文より)社会保障改革を最大のテーマに挙げ、年金制度改革の必要性に言及した。「年金の最低保障部分は保険料ではなく、税でやるしかない」と指摘。「応分に能力のある人に負担してもらうことを考えると、消費税がいい」と語った。
ダメみたいですね(諦観)
yomiuri.co.jp/politics/20210…
323
野田聖子さんが出馬表明をしたことで、ワンチャン菅→野田っていう継投が実現するかもしれない
菅(直人)→ 野田(佳彦)
菅(義偉)→ 野田(聖子)
っていう、どうでもいいことしか呟かないアカウントがこちらです🐷
今後とも引き続き宜しくお願い致します🙇
324
325
(本文より)新型コロナウイルス禍からの経済活動再開や雇用改善で税収が拡大し、歳入が増えたことが赤字縮小につながった。
脱成長、増税派のみなさん!
news.yahoo.co.jp/articles/41bd8…