51
モーニングショーで高級官僚高級接待問題をやっている。残業多いのに薄給が一因なんだとか。また自転車で夜中に国会答弁を運んでいるという。あの。公務員増やしませんか。デジタル化進めませんか。答弁を官僚が一言一句用意しなくても、こちらが聞いていることに大臣や政務が自分の考えを述べませんか
52
ひるおびを見ながら、私たちが皆さんの声を受けて努力を一年以上重ね、申請できる要件を実質的に拡大できた休業支援金などは全く触れられず、全て自民党の成果とされている事に愕然😅当初制度だと申請できない人が殆どでした。このあたり、コメンテーターが捕捉位はして欲しい😓
53
隠していたのか?
それとも、限られた範囲でありながら、大切な数字さえ把握できない国になったのか?
tokyo-np.co.jp/article/133619
54
ここまでになった理由を政府は考えるべき。 twitter.com/kyodo_official…
55
憲法審査会。憲法99条を理解していないと思われる発言が散見されている。ただいま法学部の学生ですので、気になります。
理解していない人達が「変えよう」って言ってるのおかしく感じてしまいます。
56
まだこのデマですか。裁判で名誉毀損が認められ、全て情報開示請求が認められたと何度も警告しているものです。100万円の損害賠償となったアカウントもあります。もう100回は説明を警告をしているので、開示請求をかけさせて頂きます。デマのリツイートもご注意願います
gov-online.go.jp/useful/article… twitter.com/Jane_ajyari/st…
57
政府の一員となったことで、過去の言動がどれだけ差別と扇動を助長していたか気づいて欲しかった。代弁することが適切ではない声もある。私は政治家になる前、反省すべき言動があり、既に過去の言動は謝罪しました。年を重ねて気づく事も多く、杉田氏のコメントを残念に思うwww3.nhk.or.jp/news/html/2022…
58
なぜ、性暴力被害者についての議論をしている時に、笑える?そして自分のしたことについては、答弁拒否を重ねる杉田水脈政務官。政務官を務める総務省のネット誹謗中傷対策も知らず、内閣府が取組む男女共同参画の足を引っ張る。政府の一員としては全く不適切。政務官辞任を。
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
59
60
大学生支援に反対や所謂クソリプをぶつけてくるアカウントを見ると、政権支持、野党叩きが多数見られる。「ツイートと返信」のタブを見れば一目瞭然
大学生の皆さん。こうした実態が皆さんへの支援が遅れる理由の1つ
皆さんも小さくてもいいので、カウンターとして声を上げるか、次の選挙で意思表示を
61
子どもの貧困は大人の貧困だからね!
実質賃金も下がり、不安定な非正規雇用を大量に増やし、今後は副業をスタンダードにするという。
根本を考え直さないといけない。世界の流れを変えられないとすると、賃金を上げる事がまず大事だと思います。
62
西村大臣はテレビにかなり出ていますよね。それも大事ですが、ならば、国会を開きませんか?
「夜の街の方にPCR検査を受けてもらう。大幅に検査を拡大する」
63
してますよね。
何度も。幾度も。 twitter.com/hwUqJeL5AAuc6X…
64
誹謗中傷に対して情報開示の申立てが東京地裁で認められました。事実に基づかない誹謗中傷は許されることではありません。匿名だからと逃げ切れると思うのは間違いです。しかし、誹謗中傷を謝罪したアカは今回は外していますのでご安心を。この先、粛々と進めます↓クリック↓
youtu.be/mW5jl3-achQ
65
現実に起きている被害の救済法を潰そうとし、自分の信念で法律をつくることを主張するのは順番が間違っています。ここを間違えてはいけないのが政治家ではないでしょうか。議論のないままに「禁止法にせよ」というのは、とても危険です。権力をもってはいけない。
66
67
度々国会でも取り上げられているけど、問題点は…
○総理大臣すら逮捕できる権限を持つ「検事総長の指揮権の独立」が脅かされている
○口頭決済し、閣議決定。
法律の安定性が大きく揺らぐ「解釈変更」
こんなこと許し続ければ、最高権力者が国を支配する国になる
#検察庁法改正案に抗議します
69
どこまでズレてるの?子育て支援の一丁目一番地である児童手当のカット法案を今日可決したばかりでしょう?ブライダル業界への支援は否定しませんが、児童手当をカットしといて、何が子育て支援ですか。子どものことより、業界票ですか。
sankei.com/politics/news/…
70
矜持を持ち職務を遂行してきた誇りがある元検事総長の皆さんが動きました。
それだけ、今の政権がやろうとしていることが酷いということだ。
this.kiji.is/63350433551956…
72
その代わり、通常の保険証を利用した場合の負担を引き上げます。えっ。引き上げる必要ありますか?
nikkei.com/article/DGXZQO…
73
私の父は爆心地近くの被爆者です。被爆者の証言も大切ですが、差し替えて教材から消してしまうのは違和感があります。はだしのゲンがマンガだったからこそ訴求力を持ち、翻訳されて世界中で読まれてきた魅力があるのです。作者は被爆者であることも忘れてはいけない。残念です
news.yahoo.co.jp/articles/8e53a…
74
顕微鏡で見ないと分からないものを揶揄するなとバッシングがありましたので、大元の投稿もシェアします。
袋にもついていて、目で見て分かるから顕微鏡で見たら沢山いた訳です。これ、喘息持ちからするとゾッとしますね…。 twitter.com/acroporanobili…
75
プロフィールのリンク先の会社から貴殿がどなたか分かりました。枕もなければお金など1円も頂いていません。こうしたデマには都議選後、毅然と対応をさせて頂きます。 twitter.com/horiken425/sta…