101
国会をきちんと開けるべき。
コロナ対策を国会でやらなくてもよいのですか!?
このままだと、どんどんと無症状感染者が感染拡大を引き起こし、ウイルスの変異を起こしてしまうとの指摘もある。
予備費があるから、は有効ではないことに皆さんも気づき始めているのではないですか。
102
「野党が言うから与党が動く」。多々、この原則があります。与党だけでは動かなかった問題がある。例えば、不妊治療もそうだし、動物愛護も。手柄は与党でいいので、どう政策が動いたかも評価してくれる人やメディアが増えると嬉しいですね。必要な政策で日本を良くしていこう。#政府・与党を動かそう twitter.com/connie1018/sta…
103
私の後援会の方もある陣営の開票立ち合い人をしてくれましたが、かなり比例票には「民主党」と書かれたものがありビックリだったと連絡がありました。結党直後ではもうない。ありえないミス。言葉にならない。 twitter.com/mainichijpnews…
104
夕方のニュースを見ていますが、TBSですら特措法改正案は昨年の段階で「野党第1党」が提出している事に触れてもいなかった
それで「1年あった。何をしていたのか」と。同時に報じるべきことを報じず、国民に誤解を与えているとすら感じた。
報道、公正に頑張って欲しい😔
国民に正しく伝えて欲しい
105
106
107
ここまで国民の声が大きくなった。
立場がハッキリしなかった政党の議員も動き出した
立国社共産は予算委から声を上げていましたが、いま、その他の党も「アワワ」と動いている。
国民の声が動かしている
与党はどうする?
特に公明が動けば大きい
#検察庁法改正案に抗議します
#与党を動かそう twitter.com/huffpostjapan/…
108
私が河井克行氏と闘った衆院選も…⁉︎
ため息しか出ない。
chugoku-np.co.jp/local/news/art…
109
都議選のお願い
立憲の候補がいない選挙区もあります。そんな時も戦略的投票をお願いします。今の与党や知事与党は応援していないという野党支持の方は、生活者ネットワークや共産党、無所属でも立憲野党と連携できる候補に戦略的投票をすることで野党の議席が増え、今の政治のブレーキ役になります😃
110
こうした経験が続くと正直、フェミニズムが怖くなります。以前私は意見が合わなかった時、騒がれて政治家生命を危うくしました。証拠が残っていたので無実を証明でき事なきを得ましたが、同じ意見にならないと相手の人生まで貶めたり、否定している事で徹底的な非難などをすることは疑問です。
111
やはりこんな事になっている…!
おかしいと思ったんだよ!動物愛護議連でも突然業者を代弁する議員が複数出て、私が何度も強く牽制することに。闇送りの命を垂れ流すつもりか⁉︎議連案の緩和はあり得ない。検討会案は要改善の致命的な穴がある。進次郎大臣は決断できるか⁉️
sippo.asahi.com/article/135960…
112
文科省。困窮する学生に対する給付金でしょう。なぜ、留学生には厳しい成績要件を設けるのか。本当ならば、日本、恥ずかしくないですか?
(カナダは留学生にも一律給付したとカナダに留学した子どもを持つ母親から先月のアンケートに回答ありました)
this.kiji.is/63578047277306…
113
「塩村殺す。」こういうメールも来る訳です。このメールは一ヶ月半くらい前に送られてきたものです。警察には届け済み。怪文書、探偵による3か月の尾行、事務所被害、金品の脅迫、メール脅迫、誹謗中傷。やはり住所の枝番は黒塗りで公開する方が安心して暮らせてよいと思います。女性議員増やす為にも twitter.com/shiomura/statu…
114
質問に、国会の場で嘘をついていたということですか…。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
115
記事にも書いてありますが…。定義はあるのに、定義が困難??
↓
政府が07年にまとめた指針では、反社会的勢力を「暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人」と定めていた。
asahi.com/articles/ASQ7Y…
116
これまで野党を中心に、多くの女性議員がネットデマや誹謗中傷に遭ってきました。デマや誹謗中傷により、選挙や仕事にも大きなダメージを負わされてきました。女性議員を増やす障害となるものです。この他にも開示請求を随時行い、戦っています。課題をネットいじめや開示請求の改善に繋げていきます。
117
118
「本番AV禁止法」についての認識は以下の通りで変わりません。様々な意見があってもいいとは思いますが、いまその仕事に就いている方の差別につながるような一方的な禁止論や、憲法や立法事実との兼ね合いを考えれば、簡単に結論や方針が出る話ではありません。 twitter.com/shiomura/statu…
119
Abemaは乱暴な物言いを地上波では言えない本音とか面白いと勘違いしている向きがある。それがこうした形になる。今回は謝罪に至ったが、普段は面白いとして放置されてはいないか。夏野氏とともに、Abemaも改善が必要かも。他人をこき下ろしての暴言が面白い時代は平成まで。令和は成熟社会へ。 twitter.com/tnatsu/status/…
120
「見ていない」のに、なぜ6人を任命排除することに責任を持てるのだろうか。
mainichi.jp/articles/20201…
121
「都合の悪いことを言う泉田さんを委員から外す政府与党のやり方をみれば、法案も恣意的に使われると思う」
政治的な猫の動画です。
#検察庁法改正案に抗議します
#泉田裕彦議員を応援します
122
これはお話もさせていますが、まさに私もこの経験があるから今、搾取問題に取組んでいます。私も出役として彼女達と同じ出演側。用意された台本通りにやらないと見習いとしての芽を摘まれ、仕事がこの先来なくなる不安定な立場でした。氷河期の非正規で基本的に何でも仕事はやらないと先が見えなかった twitter.com/EfFt4j/status/…
123
志位さんの言う通り。
政府は優先順位を間違えている。
「お肉券」は「GO to EAT」に形を変えているだけ。みんな、怒らなくてもよいの?
回復期に予算組みすればいい。
今は医療や国民の暮らしに予算を充てなくては、収束が遅れる。観光や飲食店にとっても、収束優先が結果的に早期回復になるはずだ。 twitter.com/pink_yellowish…
124
125
これは本当に酷い!五輪開幕前だったことから情報を隠ぺいしたと思われても仕方無い!しかも五輪関係者。感染症法16条により政府は情報を積極的に公表することが明記してある。それは人命を守る観点からだ。政府は人命を軽視している。国民をはじめ日本に居る人を守れていない
nordot.app/79881498453406…