田母神俊雄(@toshio_tamogami)さんの人気ツイート(古い順)

626
年賀状を出そうとしていたら、衆議院議員選挙に、東京12区と東京の比例で重複立候補したので、私は東京に住んでいる方々には出せないということのようです。東京に住んでいる皆様、年賀状を出せませんので、ここでご挨拶させて頂きます。素晴らしい年になりますようにお祈り申し上げます。
627
菅官房長官が、佐賀県の演説で中国人の入国ビザを緩和して外国人観光客を増やす措置を1月から実施すると言った。12月28日には日中省エネ・環境総合フォーラムが北京で開催された。日本側代表は公明党の高木陽介経産副大臣である。公明党が連立与党にいては中国に対しどんどんわきが甘くなる。
628
日本がデフレである間にも在日中国人はどんどん増え続け、すでに100万人を超えている。外国人の地方参政権を認めれば、中国人が地方の人口3万や5万の町に集結し、その町は合法的に中国人に乗っ取られることになる。我が国は日本にやってくる中国人を減らす政策を取らないと危険である。
629
仕事などで日本にやってくる外国人は、日本の景気がいいときは増え、日本の景気が悪くなると減少する傾向がある。しかし中国人だけは日本がデフレであるにも拘らず、どんどん増え続けている。我が国は中国の人口侵略を許さない対策が必要である。
630
皆様明けましておめでとうございます。正月は故郷の福島県郡山市の実家でゆっくり休ませていただきました。ツイッターも暫くお休みになってしまいましたが、本日からまた本音のツイートを始めたいと思います。靖国参拝も3日に実施しました。本年もよろしくお願いいたします。
631
今年第1回目の講演を昨日大阪府堺市で実施しました。JA通販会社(株)ダイワの新年会での講演でした。「本当は強い日本」という演題で話をさせて頂きました。4日に堺に入り夜はダイワの関係者の皆様と夕食を取りました。西村真悟先生も途中から参加していただきました。皆様有難うございました。
632
戦後レジームからの脱却とは、米国などが戦勝国、日本が敗戦国ということで作られた日本にとって不利な戦後秩序から抜け出し自分の国を自分で守る態勢を造る事です。軍隊を取り戻すことなのです。軍隊を取り戻さないと外交交渉は何時も負けっ放しです。軍事力が極度に弱ければ外交交渉は成立しない。
633
安倍総理が戦後70年目の首相談話を発表するという。村山談話や河野談話がどれほど我が国が強い国になることを妨害していることか。安倍総理談話は是非ともこれらの談話を実質的に廃止するようなものにしてもらいたいものだ。米国も両談話の見直しに反対との報道があるが情報工作の可能性もある。
634
【 1.31 田母神俊雄 報告会 】開催のお知らせ 〇 日時 : 平成27年1月31日   開場 15時00分、開会 16時00分、終了 18時00分(予定) 〇 場所 : 日比谷公会堂 bit.ly/1ApkHth
635
米国務省のサキ報道官が5日の記者会見で、戦後70年の安倍首相談話について、村山談話、河野談話の方針を維持することが望ましいと言ったとか。失礼な話だと思う。米国は日本のことなど無視して何でも勝手にやるが、日本のやることには一々注文をつける。これに日本が強く反発しないのは自虐史観だ。
636
武力攻撃事態対処法の早期成立を期さなければならない。この法律で尖閣などの現場で自衛隊がいつでも領土、領海を守るために行動できれば中国船の領海侵入は防止できる。中国は、現状では自衛隊が武器も使えないことが分かっているから狼藉を繰り返す。不測の事態は直ちに戦争になることはない。
637
竹島が韓国に実効支配されるようになったのは、日本政府が韓国軍との不測の事態を避けようとしたからだ。自衛隊に下がれと命じたから竹島は盗られた。不測の事態は海保や自衛隊にとっては人命にかかわる重大事態だ。しかし不測の事態の生起を政府が恐れては島は守れない。竹島の教訓を尖閣に生かせ。
638
アメリカで、日本軍が南京で40万人の虐殺をしたということが高校の入試に出たそうです。日本人の生徒が虐められようとしている。これほど我が国が貶められている事を、村山富一や河野洋平はどう思っているのか。彼らには日本人の心の痛みが分からないのか。
639
国産ステルス戦闘機「心神」の開発が細々と続けられています。本日の産経新聞では、少し技術的問題が生じ、試験飛行が4月以降に延期になるとか。しかし開発というのは計画通りには行かないのが普通です。特に日本の技術が低いわけではないのです。それよりも軍用装備品の開発は秘密裏に行うことです。
640
米英仏などが今現在どのような軍用装備品を開発しているのかは明らかにされません。ほぼ出来上がるまでは公表されないのです。日本のように我々はこれしかやっていません、絶対に悪い事はしていませんと言い訳しながらやる国はありません。日本も秘密で研究開発が出来る態勢をつくるべきです。
641
海自と中国海軍の間で海上連絡メカニズムの運用開始に向けた防衛当局間の作業部会が12日都内で開かれるそうです。中国が不法行動を繰り返す中で話し合いを持つということは中国の言い分を認めるということになります。話し合いのためにはまず不法行動を止めろという事にしなければいけません。
642
日中防衛当局間の話し合いが、日本がお願いをして、中国がそれなら話し合いをしてあげてもいいという形で行われることは、はじめから外交交渉に負けていることになります。中国から話し合いが提案されるようにするために、中国の不法行動には厳正に対応する事です。国際法に基づく対応が必要です。
643
5月から国際宇宙ステーションに半年間滞在する予定の宇宙飛行士、油井亀美也 (ゆいきみや)(44歳)さんは防衛大学校卒業、航空自衛隊のF15戦闘機のパイロットでした。10日出身地の長野県川上村で壮行会が開かれたそうです。自衛官出身の初の宇宙飛行士です。頑張って下さい。
644
【田母神としお講演会1月24日 in 福岡】のご案内 日時:1月24日(土)    12:30~14:00 場所:福岡国際会議場4階    (福岡市博多区石城町2-1) 会費:無料 詳細⇒ bit.ly/1C3qHW0
645
昨日NHKで、米国務次官補が安倍総理の戦後70年談話の発表にあたり、中韓などとのこれまでの良好な関係を強化するものであることを望むというニュースが流れました。聞けばアメリカもそういうでしょう。しかしこれが「米国は河野談話、村山談話の見直しに反対」のトーンで報道される。世論誘導だ。
646
公明党が軽減税率の導入を主張する。これは国民の生活を守るように見せながら実は公明党自身の利益につながっていると思う。軽減税率を実行するためには膨大な官僚組織を必要とする。そこから役所、そして公明党に税金が流れるシステムが構築されるのだと私は思う。税金徴収システムは単純にすべし。
647
産経新聞の加藤前ソウル支局長の出国禁止措置が16日からさらに3ヶ月延長される事になった。日本政府も海外メディアも韓国政府の対応を繰り返し言論弾圧、人権蹂躙などと非難している。しかし我が国政府は非難だけでなく韓国の各種制裁に動くべきである。我が国は韓国から舐められている。
648
今回の加藤前ソウル支局長の件のような時に、日本国民を守る日本政府の意志が問われている。ここで日本政府が抗議するだけに終わっては、日本はどうせ何も出来ないと見くびられるだけである。今後とも韓国からもその他の国からも舐められ続けるであろう。どうして日本政府は強い意思を示さないのか。
649
本日の産経1面、韓国が「慰安婦小説」で米国浸透を画策しているという。嘘で固めたそんなものを造る国は異常としか言いようがない。こんな国に抗議だけで済ませても狼藉は止まらない。韓国経済に被害が及ぶような方策を日本政府が取らない限りこれは止まらないと思う。日本政府よ、しっかりしろ。
650
東大が戦後禁じてきた軍事研究を解禁するという。軍事について考えると戦争になるという誤った歴史観が修正され始めたということか。戦争をしないためには戦争の準備を調える事だ。戦後日本を覆ってきた東京裁判史観を払拭しなければならない。日本は古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国なのだ。