東京都 防災(@tokyo_bousai)さんの人気ツイート(新しい順)

151
【お知らせ】本日2月21日(金)、第9回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。今後の3週間を拡大防止の重要な期間として位置付け、都主催の大規模なイベントの延期又は中止をするなど、様々な対策の報告が行われました。bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai…
152
【お知らせ】新型コロナウイルスに関連した肺炎に係る東京都の対応は、東京都防災ホームページにて、ご確認いただけます。詳細は、こちらをご覧ください。bousai.metro.tokyo.lg.jp/1007230/index.…
153
【鉄道情報】大雪により公共交通機関の運行に影響が出ています。東京都防災ホームページでは、鉄道各社のホームページへのリンクをまとめています。ご利用の鉄道に関する情報収集にご活用ください。bousai.metro.tokyo.lg.jp/link/1000045/1…
154
【気象情報】1月27日22時16分、気象庁より東京都多摩西部、南部の一部に大雪警報が発表されました。28日朝まで大雪に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #tokyo_bousai
155
【お知らせ】1月27日(月)に新型コロナウイルス関連肺炎第2回東京都危機管理対策会議を開催しました。会議にて、チャーター機で武漢市から帰国する邦人の受入に関し、国から要請があった場合、入院受入可能病院や健康相談等対応病院を提供することなどを共有しました。詳細はbousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/topics…
156
【気象情報】気象庁予報では、27日夕方から28日昼前にかけ多摩地方の山沿いを中心に大雪となり、23区でも積雪の可能性があります。降雪時には交通機関の運行に影響がでる場合があります。余裕をもって行動してください。降雪時の注意点等はこちらからbousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000026…
157
【気象情報】気象庁では、東京地方で27日夕方から28日午前にかけて雪や雨が降り、多摩地方山沿いを中心に大雪となる恐れがあると見込み、気温の状況によっては23区でも積雪の可能性があるとしています。今後の気象情報にご注意ください。jma.go.jp/jp/kishojoho/3…
158
【お知らせ】新型コロナウイルス対策として、手洗いやマスク着用の徹底、発熱や咳の症状があればマスクをして病院に行き診察を受けるなど通常の感染症対策が重要です。新型コロナウイルスについて詳しくはこちらを御覧ください。fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/sh…
159
【お知らせ】都では本日1月24日(金)に新型コロナウイルスに関連した感染症についての東京都危機管理対策会議を開催しました。本会議にて、新型コロナウイルスの今後の感染拡大防止に向けて国や関係各局と連携を密にして対応していくことを確認しました。写真は会議の様子です。
160
【気象情報】気象庁によると、東京地方では、17日夜遅くから18日明け方にかけて雨や雪となり、多摩西部の山沿いを中心に積雪となる可能性があります。路面の凍結による交通障害にも警戒が必要です。最新の気象情報、降雪への事前の備えはこちらからbousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000026…
161
令和元年12月1日(日)から8日(日)まで、「体感 首都直下地震ウィーク」というNHK防災キャンペーンの一環として、「@みんなで考える防災 (@nhk_ikiruskill)」のアカウントと連携してリアル訓練や災害時に役立つ防災情報を発信いたします。詳しくはこちらを御覧ください。www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
162
【気象情報】気象庁より、25日13時28分現在、町田市において、洪水警報が出ています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
163
【気象情報】気象庁より、25日13時28分現在、八王子市、青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩町、新島村において大雨警報(土砂災害)が出されています。土砂災害に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
164
【気象情報】気象庁より、25日10時19分現在、中央区、港区、墨田区、江東区、葛飾区において大雨警報(浸水害)が出されています。また、墨田区においては洪水警報が出されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
165
【気象情報】気象庁より、25日8時54分現在、新宿区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、中野区、北区、板橋区、練馬区、墨田区、東久留米市、西東京市において洪水警報が出されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
166
【気象情報】気象庁より、25日8時54分現在、立川市、武蔵野市、三鷹市、昭島市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、東大和市、東久留米市、西東京市において大雨警報(浸水害)が出されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
167
【気象情報】気象庁より、25日8時54分現在、新宿区、文京区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、練馬区、台東区、荒川区において大雨警報(浸水害)が出されています。低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
168
【気象情報】10月25日8時54分、気象庁より東京23区、多摩地区に大雨・洪水及び伊豆諸島大島町に大雨(土砂災害)警報が発表されました。東京地方では低い土地の洪水並びに浸水害・土砂災害、大島町では土砂災害に警戒して下さい。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #tokyo_bousai
169
【お知らせ】東京都は、令和元年台風第19号に伴う災害にかかる災害救助法の適用区市町村を追加しました。詳細はこちらよりご確認ください。bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai…
170
19日夕方にかけて非常に激しい雨が降ることが予想されます。東京アメッシュのホームページでは、降雨情報等をまとめています。今後の雨や河川水位の警戒にぜひご利用ください。tokyo-ame.jwa.or.jp
171
11月8日(金)まで、東京三弁護士会(東京・第一東京・第二東京)では台風第15号及び第19号無料電話相談を行います。台風の被害に関する質問、悩みごと等、弁護士の方へ相談できる機会です。午前10時から午後2時まで。詳細はこちらを御覧ください。ichiben.or.jp/data/rinjidenw…
172
本日、小池知事は、台風第19号により被害を受けた奥多摩町、日の出町、あきる野市及び日野市を視察いたします。写真は、奥多摩町の都道204号線洗掘箇所の視察の様子です。
173
都は台風19号の被害を受けた日の出町に対して、10月14日、救援物資(白米、水等)を提供しました。写真は東京都多摩広域防災倉庫から物資を搬送する際の様子です。
174
スマートフォンなどでご利用いただける東京都防災アプリには、情報収集に役立つ3つのモード(東京防災モード・東京くらし防災モード・災害時モード)を搭載しています。情報収集のために有効なツールとしてご利用いただけます。ダウンロードはこちらからbousai.metro.tokyo.lg.jp/1005744/index.…
175
都では、災害対策本部を設置して、総力を挙げて台風第19号に係る対応を進めています。プレス発表情報をはじめ、各種情報発信は東京都防災ホームページ、ツイッターなどで行っています。情報入手のツールとしてご活用ください。bousai.metro.tokyo.lg.jp/index.html