東京都 防災(@tokyo_bousai)さんの人気ツイート(新しい順)

301
【気象情報】8月27日20時40分現在、目黒川洪水予報が発表されております。青葉台付近で氾濫発生水位に到達する見込みです。流域の住民は、建物の二階に避難するなど浸水に十分警戒してください。
302
【気象情報】8月27日20時06分、気象庁より23区西部、多摩北部に大雨警報(浸水害)が発表されました。東京地方では低い土地の浸水に警戒して下さい。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #tokyo_bousai
303
【防災の日】9月1日は防災の日です。防災に対する理解を深めていただくため、災害に対する備えを「もしも今、東京に大地震が起きたら!」という4つの動画でご紹介していきます。第1弾は「どうするの?発災直後の行動」です。ぜひご覧ください。#防災の日 #今やろう #東京防災 #防サイくん
304
【停電情報】東京電力によると、ただいま、日野市と八王子市を中心に停電が発生しております。現在、停電の原因調査を行っております。ご不便をお掛けし、申し訳ございません。復旧までお待ち下さい。詳細の情報はこちらの東京電力停電情報をご覧ください。teideninfo.tepco.co.jp/html/130000000…
305
【気象情報】気象庁より、8月13日15時12分現在、23区西部及び多摩北部の一部において大雨警報(浸水害)及び洪水警報が出されています。13日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
306
【気象情報】8月11日16時09分、気象庁より中野区、板橋区、練馬区、東久留米市に大雨警報(浸水害)が発表されました。東京地方では低い土地の浸水に警戒して下さい。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #tokyo_bousai
307
【気象情報】9日4時25分、東京23区に発表されていた暴風警報・波浪警報は、すべて注意報に切り替わりました。引き続き、気象情報にご注意ください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
308
【気象情報】8月8日18時27分現在、東京地方の一部に暴風警報が発表されました。東京地方、伊豆諸島北部では、暴風に警戒するとともに、波浪警報発表中の地域では、高波にも警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
309
【気象情報】気象庁によると、強い台風第13号は、暴風域を伴って八丈島の東南東を北上しています。8日午後は伊豆諸島に接近し、9日明け方には東京地方にかなり接近するおそれがあります。伊豆諸島では暴風や高波に、東京地方では大雨に警戒してください。jma.go.jp/jp/kishojoho/3…
310
【気象情報】7月28日20時18分、気象庁より発表されていた東京23区、多摩北部、多摩南部、八丈島の大雨警報が注意報に切替えられました。引き続き気象情報に御注意ください。。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
311
【気象情報】28日20時18分、東京23区、多摩北部、多摩南部、八丈町、青ヶ島村の大雨警報が解除されました。多摩西部、伊豆諸島北部、三宅村、御蔵島村では大雨警報が継続しています。引き続き、自治体からの情報にご注意ください。
312
【停電情報】東京電力によると、7月28日20時10分現在、清瀬市下清戸、中清戸の一部(約1600軒)で停電が発生しております。今後の復旧に関する情報等については、こちらの東京電力停電情報をご覧ください。teideninfo.tepco.co.jp/html/130000000…
313
【気象情報】28日18時42分現在、東京地方のほぼ全域、伊豆諸島北部及び伊豆諸島南部の全域に大雨警報が発表されております。引き続き、自治体からの情報にご注意ください。
314
【気象情報】7月28日15時17分、気象庁より東京地方、伊豆諸島北部、伊豆諸島南部に大雨警報(土砂災害、浸水害)が発表されました。低い土地の浸水に警戒して下さい。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
315
7月28日11時23分、気象庁より東京地方に暴風、波浪警報が発表されました。東京地方では暴風、高波に警戒して下さい。 jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
316
【気象情報】気象庁によると、台風第12号は、強い勢力となって27日午後に小笠原諸島に最も接近する見込みです。28日に伊豆諸島、29日にかけて関東甲信地方に接近・上陸するおそれがあります。今後の気象情報に注意し、早めの対策・準備・避難を心がけましょう。bousai.metro.tokyo.jp/bousai/1000026…
317
【気象情報】気象庁によると、7月中旬の平均気温は関東甲信地方で平年差+4.1℃でした。気温の高い状態は8月上旬にかけて続き、最高気温が35℃以上の猛暑日が続く所もある見込みです。熱中症など健康管理に十分注意し、水分や適切な塩分補給など心がけてください。jma.go.jp/jma/press/1807…
318
【気象情報】気象庁より、7月9日(月)8時53分現在、足立区に洪水警報が発表されています。9日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
319
【気象情報】気象庁より、7月9日(月)8時53分現在、文京区、品川区、豊島区及び北区に大雨警報(浸水害)が発表されています。9日昼前まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
320
【停電情報】東京電力によると、5月28日18時52分現在、武蔵野市及び三鷹市の一部区域(約1600軒)で停電が発生しております。今後の情報等については、こちらの東京電力停電情報をご覧ください。teideninfo.tepco.co.jp/html/130000000… #tokyo_bousai
321
明日で熊本地震発生から2年を迎えます。建物の耐震化の確認や、室内の備えなど、できるところから地震への備えを進めましょう。「東京防災」ではすぐ実践できる防災アクションに「今やろう」マークを付けて紹介しています。詳しくはmetro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/…
322
【気象情報】現在、気象庁より、奥多摩町の大雪警報にあわせ、多摩西部、多摩北部、多摩南部に大雪注意報が発表されています。最新の気象情報や交通情報等にご注意ください。bousai.metro.tokyo.jp/saigai/1000045… #tokyo_bousai
323
【東京都防災アプリ紹介①】今日からシリーズで、3月1日にリリースしたアプリの主な機能を紹介します!今日は「東京防災」の閲覧。テーマ別にまとめて読めて、キーワードの検索・ふせんの貼り付けができます。オフラインでも使えます!ぜひタウンロードしてくだサイ!bousai.metro.tokyo.jp/1005744/index.…
324
【防災クイズ30】いつも寝ている場所に寝転び危険を探してみる、近くにスリッパや靴を準備しておく、メガネや杖・携帯電話・抱っこひもなど行動を助ける必需品を枕元に備えておくことなどが挙げられます。この他の工夫は「東京くらし防災」26ページ~をご覧ください。bousai.metro.tokyo.jp/1005427/100574…
325
【お知らせ】大雨により公共交通機関の運行に影響が出ています。東京都防災ホームページでは、鉄道各社のホームページへのリンクをまとめています。ご利用の鉄道に関する情報収集にご活用ください。bousai.metro.tokyo.jp/saigai/1000045…