26
方位磁石を三相回転磁界で超絶ブン回す
(これもMFT2022に持ってくよ!)
#多分私しかやってない
27
28
29
30
この村が大雪で停電した際、被害があったのは50 Hz系統で、電源車はいわきナンバーなど東北電力の(50 Hzの)車が来て電線に接続したとか。以上一度行ってみたかったエリアに行けて満足。
sakaemura-net.sakaemura.net/?eid=3047#gsc.…
31
こういう抵抗の縦方向の実装、やってしまいがちだけどDC信号の微弱な安定性が重要になるアプリケーションでは熱起電力(リードと抵抗体のゼーベック効果)が大きくなって誤差が出るんよね カーボン抵抗400 μV/℃、酸金抵抗でも20 μV/℃ってマ?
(画像2枚目引用analog.com/media/jp/techn…)
32
#クソ現場祭り2022
「お、この測定器フロッピーからUSB保存になったんですね!」
「型番は一緒だけど製造新しいのはUSBになったんだよ」
「16GBのメモリ挿しますね。あれもうメモリがフルってエラーが...」
「...これ1.44 MB書き込むとフル扱いされる...(保存アルゴリズムはフロッピーのまま)」
34
中国製基板君さー、ハンダづける時に気泡噴出するのやめてもらっていいですか? 何が塗ってあるか知らんけどお餅みたいに膨らむしジュワジュワいってろくにハンダが乗らないじゃん
37
世界最小級のミニミニブラウン管映ったー!! 解像度エグすぎてYoutube普通に見れる! Vtuber史上最小画面での登場かもしれん笑
動画:兎田ぺこらさん(youtu.be/m4VOPIVZdyQ)
39
40
My new ミニミニオシロスコープ
電子の動きを感じられる...エモすぎる...
41
おうちで学ぶローレンツ力 twitter.com/i/web/status/1…
43
学会中に識者から“各人を赤道傾斜角で傾けるべし”とご指摘を頂いたので反映しました。ヴィーナスやウラヌスは“予測可能回避不可能”でした。太陽系惑星の理解にお役立てください。 twitter.com/dydt_Nao/statu…
44
地球の民は「皆既月食」で盛り上がっていますが、月の兎は「皆既日食」で盛り上がってるはず
以下はJAXAのかぐや探査機がとらえた月から見た(地球による)日食ですが地球の大気のせいで周囲が輝いて見えてる
美しい...
(画像: moonstation.jp/ja/events/2009…)
45
アポロ宇宙船のプロセッサ、違法建築やった
PCBを用いず、さらに部品同士も主にスポット溶接とのこと 当時のPCBやハンダ(強度やウイスカ等の現象理解)の信頼性を考えるとこの設計がベストだったんかな 画像引用(Ken Shirriff氏のブログより):righto.com/2022/05/talkin…
46
メリクリ〜🍰
#クリスマス計器
49