【ネクスポ2023展示作品.2】 MG νガンダム Ver.Ka GBWC2013応募作品。 文字オーバーだったので画像にしましたが大会に送った紹介文が一番伝わりやすいかなと思います(3枚目) 尚、今回はフィンファンネルなしの展示になります。
#1月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ この1〜2ヶ月でフォロワーさんがすごく(約2000)増えたのでひさしぶりに自己紹介を 基本プロフィールの通りですが、プラバン等使いながら自分好みにアレンジをするのが好きです。画像はできるだけ比較できるように。現在MGジャスティス製作中です
【RG νガンダム製作】 胸部・腹部の改修を始めていて、プラバンを使い延長や形状を変えていってます。 一部腹部パーツはプラバンを削って装甲パーツを作成。
RGデスティニーインパルス発売! 以前作例でMGデスティニーインパルスRをベースにインパルスブランシュを作らせてもらった時、どうしても翼の部分をデスティニーインパルス(Rではない)の直線主体のデザインに近づけたくてプラ板で作ったっけ。
#あなたのキレイな作品とヨゴレタ作品を見せてください グロス塗装(シナンジュ)とシャドー+ハゲチョロ(デルタプラス)
#ロボットは顔が命 作中のカッコいいなと感じた時の顔を目指して作ったGセルフ。
【RG νガンダム製作】 腰部分から始めていて、フロントアーマーの次は股間アーマーの形状を少し変更(形だけ出しているのでディテールやC面の追加はこれから) 写真3枚目のようにプラバンを何枚か挟み形を変えていってます。
GBWC2018国内ファイナル作品を拝見するためにお台場へ。どの作品も素晴らしく、あのガラスケースの什器の中で輝いてました。
【HG Gセルフ頭部の合わせ目消し】 頭頂にある合わせ目、頭部は塗装の時に分割できるようにしていたいと思い、まず形状に沿って切り取り(赤いライン)そして接着し合わせ目を消しています。 Youtubeのほうでご質問があったのですが画像を載せられないのでこちらに載せます。
MG ジャスティス スペシャルコーティング版を組んでみました。 このコーティング版、ジャスティスのイメージにすごく合っている感じがしてカッコいいです。 少しこのカラーを残す感じで作れないかなぁっと画策中。
新しく出来た秋葉原のガンダムカフェへ。 ジオンの部屋を選んだんだけど、ギレンのあの演説、キャスバルらしき男、そしてメニューの名前が「ククルスドアンの島」(4枚目)。「ククルスドアンの島ください」となんだか変なオーダーもあの場所なら。。と感じる空間演出が見事なエンタメカフェでした。
#ネタを本気で まどかマギカのべべをガンプラのプチッガイを使ってプラバンとパテで制作。 普段の作品とはだいぶ違う作りだったけど楽しかったなぁ。
通常版(SPコーティング版)との比較画像です。 【改修】 自分が思う「ガンダムの世界観」を作品に反映させています。 【カラー】 元のややピンクっぼい本体カラーは赤に変更(ザフトの赤服をイメージして配色) 2/3
動画に加えテキストと図を載せています(作業が少しでも見やすくなるかな、と手袋をして作業してます^^;)※一部タガネ本来の彫り方とは異なる使い方をしております。もし参考にされる場合は自己責任でお願いします(長々と失礼しました) youtu.be/ehcZ29oGe1A