シュン 7/15ネクスポ参加(@shun_m47)さんの人気ツイート(リツイート順)

6年前、当時無我夢中で作ったHGサザビー。RG出るまで長かったけどRGもまた作ってみたいと思います。 #サザビーがRG化するそうなのでうちのサザビーを見て
ありがたいことにたまに自分の作品を「CGのよう」と表現していただく事があります。それはおそらく基本的な事を(表面処理や塗装ムラが出ないようになど)製作において心がけてるので結果的にそのように感じていただけるのではないかと思っています。ただそれ以外にもいくつかやっている加工方法→
#平成最後に自分の代表作を貼る もちろん受賞したことも感謝してますが、「このνガンダムを見てガンプラ作りを〜」という声を5〜6年経った今も多くいただいている。そのことが本当に嬉しく、記録だけではなく記憶に残る作品が作れたのかな、という理由でこのνガンダムが私の平成時代の代表作です。
RT 逆襲の日本、なつかしい。。 先日の全ガンダム大投票でもνガンダムは見事1位(MS部門)。 30年経ってもいまだ多くの皆様に愛され続ける、本当に美しくカッコいいモビルスーツだと思います。
#過去作品あげて最近繋がった人びっくりさせよう大会 MGキットにたまについてるこれ。 デザインしました。
#TLに深刻なνガンダム不足 なつかしい写真あったのですみません連投です。実物大っぽく。。と当時の家のベランダで太陽光で撮ったやつ。 まさか数年後にホントに実物大のνが出来るとは。。
νガンダム、約一年ぶりに手元に戻って来たので新しい撮影環境で少しテスト撮影。こうして見ると7年前の作品の割にはまだそんなに劣化してないかな。。 大切に保管してくれていたモデラーの友人にも感謝。
【RG νガンダム製作・胸ダクト】 奥行き感を持たせたいのと、少し横長に形を変えたく胸ダクトをプラバンで作成。ポイントというか少し拘った部分はダクトのフィン部分のプラバンに先端が鋭角になるよう勾配をつけました。(画像3枚目)
アスランの機体 ZGMF-X09Aジャスティス完成です。 アスランに相応しい機体というメインテーマのもとMGジャスティスSPコーティング版を使用し各所を改修、一部プラバンとパテで新造。バックパックはメッキを落とさずトップコートでギラつきを抑えゲート跡はモールド化しました。1/3 #ガンダムSEED
#νガンダムの日 2年前のNHKガンダム大投票でもMS部門1位。何十年経っても色褪せない本当にカッコいい機体だと思います。 今作ってるRG、将来出てほしいPGも含めこれからも作り続けていきたい。 そして奇しくも今日は我が家のアイドル、こむぎの誕生日。 こむぎ、2回目の誕生日おめでとう🎉
【ガンプラ取材】先日インタビュー取材の依頼をいただき少しガンプラについてお話しさせていただきました。 掲載作品は昔作ったものが主ですが、どうぞよろしくお願いいたします。 ■Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-… ■ORICON NEWS oricon.co.jp/special/51797/
#シャア・アズナブル生誕祭2021 これもお祝いっぽくていいかな。副賞でいただいたメッキキットにメッキの上からスジボリやモールドを彫り込む荒業?で仕上げた作品です。
【DIY】仕事から帰宅後にすこしずつ作っていた新居の模型製作&DIY用の作業部屋がやっとひとまず完成。 約5畳と狭い部屋ですが、机、塗装ブース、作品撮影などに使用する折りたたみ式の台などを設置。 多い道具類も高い位置に棚を作りできるだけ地面のスペースを減らさないようにしました。
【RG νガンダム製作・胸上部】 胸上部中央部分に少しディテールを追加したくプラバンを彫り込みパーツ作成。 ポイントというか拘った部分は、そのままつけるのではなく下地の装甲パーツを掘り込み半分ほど埋め込み(画像3枚目)、小さいのですが雑にならないよう出来るだけ精度面は気をつけました。
10月30日発売GHL015にGBD外伝企画で制作した作例(ジオング・スペクトラ)が掲載されています。自分なりのガンプラビルドをこのジオングに落とし込み、工作精度的なものも自分の限界まで攻めた作品となっておりますので、誌面の大きな写真で見ていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
【ガンプラ加工】 劇中のシャープなフィンファンネルを再現したくパーツをギリギリまで薄く加工。楽な作業ではなかったけど取り付けた時に作品全体に与えた影響は想定以上でした。
#これ作るの楽しかったプラモ 初めてパテやプラバンを使って形を変えたりスジボリしたりした作品。 毎日弄るのが楽しくて、当時仕事終わりによく呑みに行ってたのを一切やめてまっすぐ家に帰って作ってた 無我夢中って言葉がぴったりだったと思う。 #シャアの日
#自分が作った模型の中で1番乗りたいやつをどうぞ やっぱりこれかな。ピーキーすぎて自分じゃ操縦できなそうだけど。。
【RG νガンダム製作・胸部ダクト上装甲】 胸部ダクト上装甲の製作過程の写真を集めてみました。ここもプラバンでほぼ作ってますが、特に拘った部分は胸の傾斜角の変更(全体的に上にあげてます)。プラバンを重ね、削る角度を変えながら調整していきました(画像2)
便乗させていただきます。 #アムロ・レイ生誕祭
来年の目標の1つ 白背景での撮影 今まで白背景はあまりやってなかったからチャレンジしてみたい!