横川圭希(@keiki22)さんの人気ツイート(新しい順)

51
問責出したよ。立憲民主党。
52
これね、全編は30分弱、これよりもっと酷い部分があるんだけど、さすがに削った。 あと、拘束される方の顔のボカシに時間がかかってしまって深夜になったけど、朝までに観る勇気のある人には観てもらいたい。 twitter.com/keiki22/status…
53
強行採決をする方は言語道断。でも、あらゆる手段で止めようとしない方も同罪だよ。
54
「問責決議は政治的判断でバランスを取って出す」???なんて考えてる人も軽蔑の対象だわな。
55
この現状をさらに酷くする可能性の高い入管法にあらゆる手段で抵抗しなかったら、そりゃあれでしょ、心の底から軽蔑するでしょ?
56
これが近代国家のやることだってG7の人たちは信じてくれないよ?
57
ふざけてる。問責出せよ。 twitter.com/8plrapkwpwhcgu…
58
ほらね、嘘って言われないと本人が思ってるだろうが、クソの嘘確定でしょ? twitter.com/sayu4018/statu…
59
なんでこうやって又聞きのデマを簡単に発信するのかな?こういう情報くらい慎重になるという所作はないのかね?経営者のリテラシーをいつも語ってるんだからさ。 twitter.com/misakism13/sta…
60
このトラブル、解決するどころか広がる可能性がある、だってこのままで行くと了解アクセスが指数関数的に増大する計画になってるんだから。どこでなにが起きるかわからないよね? twitter.com/tokyo_shimbun/…
61
1番問題なのは、システム全体の構造の問題なのに、「入力ミス」であって、「入力アシスト」があれば大丈夫だと思ってる点。
62
これね、「引き延ばして意味あんの?」っていう人が採決やむなし、って思ってるらしいけど、1時間でも長く引き延ばすのが意味あるの。そのくらいディティールが詰まってないシステム。
63
これ、どういうことかわかる?マイナンバーカードのリーダーを銀行に置かなきゃいけなくなるんだぜ?銀行に登録してある個人情報の細部と、マイナンバーがズレてたらエラーが出て、その後の処理決まってないんだぜ?大丈夫ですかね?その突合の労力はどこが負担するのか決められるの?
64
事の深刻さがまったく理解できてない連中だな。 政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
65
これ、すごい。ヤバいなんてもんじゃない。 twitter.com/mogaramoga/sta…
66
動かしながらシステムエラー続けたみずほの比じゃないぜ?
67
そもそも今マイナンバーで起きてることってさ、20年前くらいの民間のシステムでも返品レベルのエラーだぜ?
68
関西ってさ、関東に比べて格段に歴史が残ってて、街の中にもそういうものが散見できるのに、維新は根こそぎ潰して行くんだね?でも、圧倒的支持で庶民が選んでるんだからさ、その歴史は記録されないとね?
69
じゅんちゃんの動画の中に出てくる、阿部参考人が音喜多駿議員の人権に関する質問に思いっきり学生を諭すように21世紀の人権基準を教えてあげてる場面。
70
炎上梅村みずほの代わりに出てきた人間が維新を代表する最低な人間 youtu.be/y8BKXfusdEk @YouTubeより 本日も的確で素晴らしい。
71
そうなんですよ。維新はクソなことが多すぎるんですよ。大切なことなので何度でも言いましょうね。維新はクソなんです。
72
ついには東洋経済もポンコツと表現しはじめた。俺、ずっと言ってるよ。はじめからマイナンバーのソリューションはポンコツだってさ。
73
芸人とかで、議員や公務員を減らしたいと訴える人って普段どんな傲慢な仕事のやり方してるんだろうか?マネージメントや収録スタッフが必要ないってんなら、YouTube自分で編集して生きてけばいいじゃんか?
74
やっぱ大阪のメディアはもう報道とか無理なんだな。
75
こういう発言見て、まだこの人がいる党がまともだと思います?国民民主もまともだと?反共の極みじゃないですか? twitter.com/mizuho_ishin/s…