明石順平(@junpeiakashi)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
「敗戦」を「終戦」に言い換えたの、実に日本人らしいね。 認めたくない現実があると言葉をいじってごまかそうとする。
127
支持率、すげぇ下がったな。 でもまだ30%以上あるんだ。 twitter.com/asahi/status/1…
128
「改ざん」と言わず「書き換え」と言う。 このように言葉をすり替えてごまかす行為を大日本帝国仕草という。我が国のうるわしき伝統である。
129
香川照之、銀行員とカマキリの二足のワラジってほんとに大変だと思う。
130
失敗すると分かってるのに強行した挙句、案の定失敗したが誰も失敗を認めないし責任も取ろうとしないのは我が国の伝統芸能であり、もはや遺伝子の奥深くに組み込まれた本能的行動パターンとすら思えてくる。
131
国会で118回ウソつくような奴が戦後最長の在任期間を誇る総理大臣だったわけで。 日 本 ス ゴ イ ! !
132
いつまでも民主党の悪いイメージを忘れない記憶力 安倍政権が何をしてもそのうち忘れてしまう忘却力 不思議である。 「今回は忘れないだろう」と油断してはいけない。 信じられないぐらい同じ事を繰り返すのが日本人の国民性。
133
「コロナ後には「すべて憲法のせい」「民主制は非効率だ」という言説が必ず湧き出てきます。これとどう立ち向かうか、それがコロナ後の最優先課題だと思います。」 俺もそう思う。 コロナ後の世界(内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2020/04/22_111…
134
135
「安くて便利」は「低賃金・長時間労働」によって実現されており、その「低賃金・長時間労働」を可能にしているのが、欠陥だらけの労働法制とその運用なのである。 これが日本の最大の課題であり、経営者側政党である自民党には絶対に改善できないこと。 twitter.com/junpeiakashi/s…
136
円安の勢いすげーな。 終わりの始まりかもしれないな。 私の本でも繰り返し書いているが、日本がいつ破滅するのかは為替相場次第。 円安が止まらなくなった時が破滅の合図。アベノミクスの副作用が世界にバレる。ブレーキが壊れた状態なので円安インフレを制御できない。
137
「権利を主張する」=「悪いこと」 「義務を果たす」=「良いこと」 ↑こういう意識がいつの間にか刷り込まれている気がする。
138
「上に従順・下にはハラスメント」な人間が集まった組織がいわゆる「体育会系」組織と言われているのではないかと思う。
139
この国、いったいどこまで衰退するんかな
140
やっぱり東京チキン特捜部だったか。 twitter.com/mainichi/statu…
141
で、「延長」が必要になる事態なんて素直に考えればあり得ないの。検事総長とか検事長が交代したって現場に支障が出るわけない。 なんで後から急に延長規定を入れたかと言えば、延長をエサにして検察をコントロールする目的以外無いの。黒川みたいなやつを今後も作りだしたいんですよ。
142
自由民主党は自由でも民主的でもないし、公明党は全然公明じゃない。
143
「この地位を、守り抜く」 安倍首相「責任を取ればいいというものではない」発言に批判集まる huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
144
この動画は何でしょうか。 ウソツキがキツツキを作っているところですか。 twitter.com/cooo55/status/…
145
ひ ど い DHC会長の“サクラ投稿指示”に反対した新入社員が年末に懲戒解雇されていた!《本人告発》 「密室で退職勧告されました」DHC元新入社員が告発 #1 #DHC #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/430…
146
民主党の悪印象に対しては無類の記憶力を発揮する一方、自民党の悪事に対しては驚異的忘却力を発揮するのが我が国の有権者なので、結局旧民主党系の政治家はこの先もずっと負のイメージと戦い続ける羽目になるのだろう。
147
聖火ランナーの辞退理由、「やる気に火がつかない」って誰か言ってくれないかな。
148
え?把握してないの? twitter.com/YahooNewsTopic…
149
てっぺんに爺さんばっかり居座ってたら、そりゃあ現状維持&その場しのぎの現実逃避国家になりますよ。自分が逃げ切れればいいんだから。
150
これは何度でも言わなければならないが「円安インフレを止められない」のがアベノミクス第1の矢最大の副作用であり、俺が何年も前から言ってること。今その副作用が出始めた。 岸田総理のせいではなく、安倍と黒田のせい。 目先の人気取りのために詐欺的政策を実施したこいつらを責めないとダメ。