26
労基法116条2項は、「家事使用人」を労基法の適用除外としている。適用除外なので、たとえば休憩無し残業代無しで24時間労働させても労基法違反にならない。
家事使用人の大半は女性。
これは「女性を家事使用人として安くこきつかう」ことを真正面から認める最低最悪の女性差別。
即刻削除すべき。
27
これはコメント欄を読むべき記事です。
トヨタ、過去最高の純利益1兆円超 21年9月中間決算、円安追い風(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d3b1c…
28
全部廃案かよ。一律定年引き上げの部分はOKって言ってるのに。ダメなのは検察庁法の年齢・役職定年個別延長部分だけ。
木を隠すなら森に隠せ。
それがばれたら森ごと燃やせ。
ということか。
どこまでもクズ。 twitter.com/livedoornews/s…
29
これは約303億円がまるまる無駄になったということですかね。
約303億支出の新基地絡む6工事打ち切り 防衛省 辺野古軟弱地盤が影響 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-110…
30
あぁ、これでカビノマスクと言われているのか。466億円かけてこれだよ。最悪だよ。しかも製造業者は不明なんだろ。もう辞めちまえよクソ総理。どこまで国民なめてんだよ。
虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
31
これ、「約303億円使って単なる自然破壊をした」ってことだよね。
なんなの。 twitter.com/junpeiakashi/s…
32
拙稿がヤフーニュースにも掲載されている。
それにしても、コロナ対応はおっそいのに、自分の保身に関することは爆速だよねこのクソ総理。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
33
ひでえよなぁ。あべしはいつもこうやって聞かれてないことグダグダグダグダ喋って質問者の時間を奪うんだよ。わざとやってるからねコレ。
そしてこのグダグダは報道されないのでほとんどの国民は知らない。 twitter.com/knife9000/stat…
34
特定の宗教団体が何なのかそろそろ統一していただきたい。
35
36
心のどこかで「日本は本当はもっと経済成長できるんだ」って思っている人が多い気がする。
労働者をボロ雑巾のように扱っている国が経済成長なんてできるのかね。
37
これ、本当にあった怖い話なんですけど、超絶無責任な人達が、超絶地震大国に、50基以上も原発作っちゃったんですよ。で、導入段階で推進しまくってた超絶無責任な人達、だいたいもう天寿を全うしてこの世にいませんからね。いやー、怖いですね。
38
39
中抜きムラの村長は黙ってろよ
竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/90f2c…
40
「黙れ」という言葉を使用せず、「黙れという意味の文章」を巧妙に作る。さすが一流のコピーライターの腕は違いますな。
41
むかしむかし、「撤退」を「転進」と言い換えた某国は、今、「自宅放置」を「自宅療養」に言い換えているそうです。
あーうつくしいうつくしい。
42
なぜ小池が勝ってしまうのかは、SNS断ちしてテレビや新聞だけ見続ける生活を送らないと理解できないと思う。
いいところしか映ってないのだから、素晴らしい人に見えてしまうのだよきっと。
43
賃金が上がらない大きな要因の一つが「欠陥だらけの労働法制とその運用」なのだが、経済の専門家には全く興味をもたれていない。
違法又はグレーな手段で賃金を不当に低く押さえつけているので、モノやサービスの値段を異常に低くすることが可能になる。
労働事件やってるとそれがよく分かる。
44
今「Go to」したらヤバイことになるの、誰が見たって分かるじゃんね。
45
なぜ「改ざん」と書かないのか。
これが改ざんでなくて何なのか。
「改ざん統計」と書くより「書き換え統計」と書いた方が政府に文句を言われないだろうという忖度があるのだろう。
ほんとむかつくわ。 twitter.com/mainichi/statu…
46
宇都宮先生と言えば、「東京なのに宇都宮、弁護士なのにけんじです」というキャッチフレーズが思い浮かぶ。
47
一階で火事が起きてるのに二階で宴会開いてる感がある。
48
堂々と憲法違反。 twitter.com/jijicom/status…
49
クールジャパンて、「冷たい日本」って意味だったのかな。
50
ダメだ。長時間労働が悪化してさらに犠牲者が出るぞ。これは労基法等の適用逃れが真の目的と言うべきだ。過去の事件から何も学んでいない。
電通、社員230人を個人事業主に 新規事業創出ねらう:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…