明石順平(@junpeiakashi)さんの人気ツイート(いいね順)

126
背筋が凍るわ。ほんとに怖い政党だな。 維新、尊厳死PT設置へ:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
127
日本の政治って、「見せ方が9割」って感じがする。
128
コストパフォーマンスばかり追いかけた結果、パフォーマンスが落ちまくった国、ジャパン。
129
「安い賃金で長時間働かせたい。いらなくなったらすぐ切りたい。」というのは経営側の永遠の理想と言って良いと思う。 労働者側が闘い続けないと、この理想に現実がどんどん近づいていき、日本のような人間使い捨て国家になる。 これは結局労働者の購買力を奪って経済を縮小させるだけなのだが。
130
「日本人の労働時間は短くなっている」というツイートを見たが、それはパートタイム労働者比率が高まった結果。一般労働者の総実労働時間は横ばい。 そして実態はこれよりはるかに酷い。無賃残業を正直に統計調査で回答する企業など無いからである。労働事件をやっていれば実態の酷さは良くわかる。
131
新聞社が五輪のスポンサーになること自体あってはならないことではないか。自分がスポンサーなら公正な報道などできるはずが無い。
132
「が、官邸は混乱の責任を取る形で稲田伸夫検事総長の辞職も求めているとみられる。」 そうきたか。本当に「思いつく限りのあらゆる卑怯なことを全部やる」連中だな。テメーが無理くり定年延長したんだろうがクソ野郎。 黒川検事長、辞職へ 賭けマージャン認める - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
133
絶対なんかあるな。 この非常時に火事場泥棒しようとしたクズがいる。 twitter.com/mainichijpnews…
134
またかよ。。 もう終わりにしてくれよ。連載終了を無理矢理引き延ばすバトル漫画みたいな展開やめて。 ロシアで新たなコロナ変異株、デルタより感染力強い可能性=RIA | Article [AMP] | Reuters jp.reuters.com/article/health…
135
下請会社の真っ赤な血が固まって黒くなり、トヨタの黒字になっているという。
136
高齢者を目の敵にする人は、自分はいつまでも高齢者にならないとでも思っているのかね。
137
いつまでも民主党の悪いイメージを忘れない記憶力 安倍政権が何をしてもそのうち忘れてしまう忘却力 不思議である。 「今回は忘れないだろう」と油断してはいけない。 信じられないぐらい同じ事を繰り返すのが日本人の国民性。
138
さざ波発言が大きな波を起こしているな。
139
何度も何度も何度も何度も何度も失敗するけど一切反省しないので、何度も何度も何度も何度も何度も似たような失敗を繰り返すのが我が国の伝統。 どんなに失敗してもまた楽観的な見通しを立てる。無意味にポジティブ。
140
「自発性を偽装した強制」は我が国の伝統芸能であることをゆめゆめ忘れてはならない。みなさんも経験あるでしょう。学校で、職場で、近所付き合いで。 twitter.com/junpeiakashi/s…
141
「まぁギャーギャー騒いでるけどまたどうせ忘れるだろ。今まで全部そうだったし。」って思ってんだろーなきっと。
142
143
「自宅療養」って、「自宅放置」って言ってもいいな。 放置国家だな。
144
これがアベノミクスの「成果」ですよ。 異次元の金融緩和っていうのは、円の価値を全力で落とす政策ですからね。 円の実力、50年ぶり低水準 購買力が低下、家計に逆風(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/78661…
145
自分で言ったことをひっくり返したら完璧なウソではないか。 news.yahoo.co.jp/articles/63818…
146
これは何度でも言わなければならないが「円安インフレを止められない」のがアベノミクス第1の矢最大の副作用であり、俺が何年も前から言ってること。今その副作用が出始めた。 岸田総理のせいではなく、安倍と黒田のせい。 目先の人気取りのために詐欺的政策を実施したこいつらを責めないとダメ。
147
民主主義は、それを維持するために頑張り続けないとあっという間にダメになるんだよ。筋肉と同じだよ。民主主義は筋肉だよ。
148
てっぺんに爺さんばっかり居座ってたら、そりゃあ現状維持&その場しのぎの現実逃避国家になりますよ。自分が逃げ切れればいいんだから。
149
民主党の悪印象に対しては無類の記憶力を発揮する一方、自民党の悪事に対しては驚異的忘却力を発揮するのが我が国の有権者なので、結局旧民主党系の政治家はこの先もずっと負のイメージと戦い続ける羽目になるのだろう。
150
例えば定年年齢が一律65歳になれば、全員65歳で原則定年退職になるわけです。 しかし、「延長」というのは、その定年を個別の人について例外的に延ばすことです。これを内閣が独断でできちゃうんですよ。最大で3年間も。 だから「定年年齢引き上げ」と「延長」は別次元の話。 twitter.com/junpeiakashi/s…