227
丸山穂高、「詐欺師を捕まえる元詐欺師」とか「防犯対策を指導する元空き巣」みたいないい仕事っぷりだな。
228
「自宅放置」でもありえないが、「自分で検査しろ、病院にも来るな、食糧調達は自己責任(ただし買い物に行ったりしたら世間から白い目)」って、これはもう「自宅軟禁」なんじゃないのか。
229
松井一郎は何度も「民主主義の根幹である住民投票」と言うが、ひょっとして「民主主義=多数決」だと思ってるんじゃないだろうか。合意形成を経ない多数決なんか、民主主義のかけらもないけどな。
230
「暴力によって問題が解決に向かい出してしまったのは言論の敗北だ」は分かる。だったら言うべきことは「二度と暴力に訴える人が出ないよう、あとは言論で解決する」でしょ?「暴力がきっかけになった問題なんか無視する!」とか言ってたら、結局言論に期待できないじゃん。
231
それにしても「身を切る改革、実行中」と「フェラーリ乗って黄色い声援」がどうやって脳内で同居してんだろうか。
232
「野党合同ヒアリングやめます」って、それこそ「批判ばかりで対案がない」だよ。野党のやることやめさせる時には言わないのな。
対案?国会がっつり開けよ。元々、国会開かないから対案としての合同ヒアリングじゃないの?
233
家庭で断捨離するような感覚で、企業がリストラするような感覚で、“公共”が「選択と集中」を行っていいと思います?切られるの、人ですよ?
234
追及を避けたい側の「追及ばかりで“建設的”な議論がない!」みたいな難癖が定着し過ぎて、遂に「追及しません!」をいいことみたいに語るおかしな人が出てきちゃいましたね。
追及が一切なくなったらどれだけの悪事が野放しになるか、ちょっと想像すれば分かると思うんですけど。 twitter.com/key14932405/st…
235
もはやメディアの人たちは「取材対象がそう言ったからそれを報じただけだし。自分の意見じゃないし」って、それが“ストレートニュース”だと思ってるんだろうな。自分たちが誤情報やおかしな言説の拡散に加担するのを恥ずかしいとも思わないらしい。
236
「残念だが避けられないだろう」は評論家の言葉だ。府民を守る行政の長の言葉じゃない。 twitter.com/hiroyoshimura/…
237
人手が足りない→人を増やさなきゃ→すぐには増えない
ここで「どうやって増やそう」じゃなくて「増やさずになんとかしよう」「増やさなくてもいいことにしよう」になるとこがほんと解せない。
238
「検査をするから終わらない」なんて訳ないやん。検査を含めて何もかも足りてないから終わらないんだよ。
239
所属のタレントさんは公共の電波を使って虚偽情報を流布(例:森友は濡れ衣)してるんですが、そちらの責任についてはどのようにお考えか。
爆笑問題ら所属のタイタン、SNSでの誹謗中傷に法的措置へ「毅然とした対応を」(ENCOUNT) news.yahoo.co.jp/articles/1db38…
240
感染爆発してから右往左往するより、「補償するからステイホーム!」って言って感染者減らす方が経済的だろうに。
241
この「文鮮明の犬」を自称する笹川良一のお抱え運転手の息子が、維新の松井一郎なんですね。。ミャクミャクと。 twitter.com/soulflowerunio…
242
川柳ってのは人をおちょくるもんだから、激昂しちゃうバカを炙り出すって意味ではメチャクチャ真価を発揮してるな。
243
マジか。「濃厚接触者のいるチームが出場する場合、対戦するかどうかは相手チーム次第」の時点でふざけてたけど、「拒否したら拒否した側の不戦敗」なのか。「感染したくなければ棄権しろ」ってか。そんなんもうスポーツじゃないだろ。 twitter.com/fzk06736/statu…
244
・空港、動線分離なし
・入国後隔離免除
・滞在ホテル出入り自由
・選手村、Uber&Amazonオッケー
・入村状況非公表、把握できず
・感染者も非公表
逆にこれ以上緩くできる?
245
「やまゆり園」の事件、もっと声を上げて非難するべきだったと後悔してる。「◯◯は死ぬべき」を実行するヤツが論外なのはもちろん、「一理ある」なんて理解を示そうとする人間を全力で否定しておかなかったから、今「高齢者や基礎疾患がある人が死ぬのは仕方ない」に繋がってしまってる気がする。
246
「俺の名前を冠する経済政策だ!“アベノミクス”って呼ぶから各社それで報じろ!」「ああ言ってるから絶対に結果出さなきゃ。統計…改竄しちゃえ」って、どんなバカ殿バカ国家だ。お戯れにも程がある。
247
胴元は絶対儲かるからやるんやって。誰をカモにする気やねん。何屋や、あんた。 twitter.com/gogoichiro/sta…
248
殺人事件にかこつけて、維新の議員が一斉に「安楽死について議論を!」と言い出す。党首の号令に従ってるだけで、おおよそ自分で考えてると思えない。画一的で、全体主義的。自民党にすらある多様性がまったくない。
249
「読書家を自称する人の話はつまらない」もの凄いパワーワード。自分の理解が劣ってるっていう発想は微塵もないらしい。そりゃオーケストラも文楽も「無駄」とか言って切るわ。僕がその二つに精通してる訳ではないですが、切っちゃいけないことくらい分かる。 twitter.com/wildwilly888/s…
250
“ニュースくらいは見る”人たちは、感染者数は知ってるけど、行動制限はしないって言うしこないだまでマスク外せとか言ってたし、弱毒化したんでしょ?くらいの認識なんだろうか。既に1日100人以上の方が亡くなってるんだ。これからもっと増えるぞ、大変なことになるぞって、メディアはちゃんと騒げよ。