陸上総隊司令部(@jgsdf_gcc_pao)さんの人気ツイート(いいね順)

76
UNMISS司令部帰国隊員紹介行事 2019年1月から約1年間にわたり #UNMISS 司令部に #陸上総隊 より派遣されていた宮本綾子3等陸佐と中島大貴1等陸尉の帰国に伴う紹介行事を陸上総隊司令部において行いました。宮本3佐は兵站幕僚として中島1尉は航空運用幕僚としてそれぞれの任務をやり遂げてきました。
77
台風19号に係る災害派遣(10-1) JTFは、被災地各地域においてプッシュ型支援のための、物資輸送活動を実施しています。 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #JTF 第1飛行隊(立川市)の孤立した多摩地区における物資輸送の様子
78
災害派遣活動(25-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 航空自衛隊中部航空施設隊(埼玉県狭山市)が、長野市立松代中学校で行っている災害廃棄物処理活動です。少しでも早く町を復興し、笑顔と故郷を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
79
◇台風19号関連◇ 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 JTFは、本日も各地で給水・入浴・給食支援を実施しています。 #JTF #給水 #入浴 #給食
80
#豪雨災害派遣 #陸上自衛隊 ◇  令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣において北部方面隊から道路啓開・瓦礫除去のための施設支援隊、東部方面隊及び中部方面隊から入浴・給水等のための生活支援隊が、九州地区へ増援に向かい、逐次活動を開始しています。 #一体的運用
81
令和元年台風19号に係る災害派遣(第7号ー2) #災害派遣 #台風19号 【患者の申し受け】
82
台風19号に係る災害派遣(12-3) 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #JTF 海上自衛隊横須賀警備隊(横須賀市)が宮城県 #丸森町 で実施している行方不明者捜索活動
83
《陸上総隊 国緊隊 第3報》 #陸上総隊 #トンガ 王国国際緊急援助隊 派遣部隊は、CH47×2以外の人員・装備の派遣準備も万全に実施しております。派遣隊員及び支援隊員の士気は旺盛で、全員一丸となって一日も早い #トンガ 王国の復興のため、各人のやるべきことを積極的に実施しております。 #トンガ
84
災害派遣活動(26-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊掃海母艦「うらが」が福島県相馬港で行っている入浴支援活動です。入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。(画像は入浴を終えた子どもたちが船から下りる様子です。) #災害派遣 #台風19号
85
災害派遣活動(32-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第38普通科連隊(宮城県多賀城市)が、関係機関と連携して郡山カルチャ-パ-ク(福島県郡山市)で行っている、災害廃棄物の撤去活動です。活動している隊員は、災害招集に応じた即応予備自衛官です。 #災害派遣 #台風19号
86
◇台風19号関連◇ 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 JTFは、本日も各地で給水・入浴支援を実施しています。 #JTF #給水 #入浴支援
87
災害派遣活動(36-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6施設大隊(山形県東根市)は宮城県丸森町五福谷川で堤防の修復作業を行いました。大きな土のうは重機で、小さな土のうは手作業で作って丁寧に積み上げていきます。地域の方が安心して過ごせるよう、できるだけ早い応急復旧に努めます。
88
災害派遣活動(38-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 航空自衛隊入間基地と百里基地所属の警備犬が、神奈川県相模原市で行方不明者の捜索を29日から行っています。 本日はトム号、ヒエン号、あずき号が出動し、自衛官とのチームワークを発揮して活動しています。 #災害派遣 #台風19号
89
令和元年台風19号に係る災害派遣(第8号-3) #災害派遣 #台風19号 【入浴支援活動(岩手県久慈市)】
90
1月8日 #陸上総隊 #第1空挺団 は習志野演習場において令和5年降下訓練初め行事を実施しました。 #第1空挺団 は、空自機・米空軍機等から約300名の空挺隊員が降下しました。また、米陸軍に加え、今回初となる英陸軍・豪陸軍からの外国軍空挺兵士約100名も空挺降下行事に参加しました。
91
災害派遣活動(42-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第1特殊武器防護隊(東京都練馬区)は、埼玉県東松山市で災害廃棄物を運搬した車両の洗車などを行いました。丁寧に泥を落とし、できる限り道路を汚さないようにしています。 #災害派遣 #台風19号
92
#陸上総隊 隷下の# #第1ヘリコプター団 は、令和2年11月6日(金)、#木更津駐屯地 においてティルトローター機 #V22#オスプレイ」の試験飛行(ホバリング)を実施しました。 今回、国内において陸上自衛隊員の操縦により初めてホバリングを行いました。
93
災害派遣活動(16-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第44普通科連隊(福島市)が福島県双葉町で実施している、行方不明者捜索活動です。JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに合致した活動を継続します。
94
【米国における米陸軍との実動訓練 #1ツイート#陸上総隊 #第1空挺団は、7月30日米国グアム島アンダーセン米空軍基地に日米共同で空挺降下訓練を実施しました。今回、#第1空挺団 は、#陸上自衛隊 として初めて、日本からグアム島に直接飛行して日米共同で空挺降下訓練を実施しました。
95
#陸上総隊 隷下部隊長離任行事】 初代 #水陸機動団 団長 青木伸一将補及び第6代 #国際活動教育隊 隊長 佐藤和之1佐の離任行事が #相浦駐屯地 及び #駒門駐屯地 で行われました。青木将補は統率方針に「挑戦」を、佐藤1佐は「責務完遂」を掲げ、強靭な部隊・隊員を育成しました。
96
【米国における米陸軍との実動訓練 #2ツイート (終わり)】 #陸上総隊 は、日米の陸軍種による共同訓練を通じて部隊の戦術技量の向上を積極的に図っていくとともに、「自由で開かれたインド太平洋」の実現のため、日米の連携を更に強化し、鋭意、訓練に励んでまいります。
97
7月20日、#派遣海賊対処行動支援隊 (#DGPE )の第16次隊は、朝霞及び宇都宮駐屯地から、アフリカ東部のジブチ共和国へ向け出発しました。派遣隊員約80名は、アデン湾の海賊対処活動を支援し、同地域の安定に寄与します。
98
災害派遣活動(33-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 陸上自衛隊第44普通科連隊(福島市)と海上自衛隊舞鶴水中処分隊(舞鶴市)が木戸ダム(福島県楢葉町)で行った行方不明者の捜索活動です。ボートによる水面からの捜索とダイバーによる水中の捜索とを陸自と海自が連携して行っています。
99
陸上総隊は、令和元年8月7日、国連PKO支援部隊早期展開プロジェクト要員派遣に伴う、紹介・見送り行事を行いました。派遣隊員は、ウガンダ国軍工兵要員に対する重機操作や整備教育に係る各種の調整業務を実施します。
100
台風19号に係る災害派遣(13-1) 【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 #JTF 第48普通科連隊(群馬県榛東村)所属の即応予備自衛官が学校グラウンド(佐野市)で実施している泥除去の活動