76
77
台風19号に係る災害派遣(10-1)
JTFは、被災地各地域においてプッシュ型支援のための、物資輸送活動を実施しています。
【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
#JTF
第1飛行隊(立川市)の孤立した多摩地区における物資輸送の様子
78
災害派遣活動(25-2)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
航空自衛隊中部航空施設隊(埼玉県狭山市)が、長野市立松代中学校で行っている災害廃棄物処理活動です。少しでも早く町を復興し、笑顔と故郷を取り戻せるように活動しています。
#災害派遣 #台風19号
80
83
84
災害派遣活動(26-3)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
海上自衛隊掃海母艦「うらが」が福島県相馬港で行っている入浴支援活動です。入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。(画像は入浴を終えた子どもたちが船から下りる様子です。)
#災害派遣 #台風19号
85
災害派遣活動(32-3)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第38普通科連隊(宮城県多賀城市)が、関係機関と連携して郡山カルチャ-パ-ク(福島県郡山市)で行っている、災害廃棄物の撤去活動です。活動している隊員は、災害招集に応じた即応予備自衛官です。
#災害派遣 #台風19号
87
災害派遣活動(36-2)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第6施設大隊(山形県東根市)は宮城県丸森町五福谷川で堤防の修復作業を行いました。大きな土のうは重機で、小さな土のうは手作業で作って丁寧に積み上げていきます。地域の方が安心して過ごせるよう、できるだけ早い応急復旧に努めます。
88
災害派遣活動(38-1)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
航空自衛隊入間基地と百里基地所属の警備犬が、神奈川県相模原市で行方不明者の捜索を29日から行っています。
本日はトム号、ヒエン号、あずき号が出動し、自衛官とのチームワークを発揮して活動しています。
#災害派遣 #台風19号
90
91
災害派遣活動(42-3)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第1特殊武器防護隊(東京都練馬区)は、埼玉県東松山市で災害廃棄物を運搬した車両の洗車などを行いました。丁寧に泥を落とし、できる限り道路を汚さないようにしています。
#災害派遣 #台風19号
92
#陸上総隊 隷下の# #第1ヘリコプター団 は、令和2年11月6日(金)、#木更津駐屯地 においてティルトローター機 #V22「#オスプレイ」の試験飛行(ホバリング)を実施しました。
今回、国内において陸上自衛隊員の操縦により初めてホバリングを行いました。
93
災害派遣活動(16-1)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
第44普通科連隊(福島市)が福島県双葉町で実施している、行方不明者捜索活動です。JTFは、陸・海・空の力を結集して被災地のニーズに合致した活動を継続します。
94
95
96
97
7月20日、#派遣海賊対処行動支援隊 (#DGPE )の第16次隊は、朝霞及び宇都宮駐屯地から、アフリカ東部のジブチ共和国へ向け出発しました。派遣隊員約80名は、アデン湾の海賊対処活動を支援し、同地域の安定に寄与します。
98
災害派遣活動(33-1)
【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
陸上自衛隊第44普通科連隊(福島市)と海上自衛隊舞鶴水中処分隊(舞鶴市)が木戸ダム(福島県楢葉町)で行った行方不明者の捜索活動です。ボートによる水面からの捜索とダイバーによる水中の捜索とを陸自と海自が連携して行っています。
99
100
台風19号に係る災害派遣(13-1)
【笑顔と故郷を取り戻すために JTF】
#JTF
第48普通科連隊(群馬県榛東村)所属の即応予備自衛官が学校グラウンド(佐野市)で実施している泥除去の活動