701
右傾化の心理を、古舘寛治さんが、極めて的確に説明しています。 twitter.com/Mkandhi091/sta…
702
政治とは利益誘導のことだ。献金はそのための手段だ。・・という前提での議論。やはり、和牛商品券は間違った政策だ。 twitter.com/HirokoKado/sta…
703
河井克行議員の「人柄は最低ですね」と元秘書の言葉(テレ朝グッド!モーニング)。河井克行氏に投票した広島の有権者の方々、知ってましたか?
704
桜を見る会は毎年テレビのニュースになっていた。恒例行事として惰性的に報じていたメディアには反省が必要だろう。
705
ひょっとしてアベ事務所はANAインターコンチネンタルホテル東京とは別の全日空ホテルに確認したのか?(もちろん皮肉です)
706
泥船からまた一人逃げ出した。
707
「桜を見る会」招待区分の数字。60は首相、61は官房長官、62は官房副長官(衆議院議員)、63は官房副長官(参議院議員)・・・だろうな。
708
火焔瓶、ジャパンライフ、山口敬之も思い出した。
709
先生方へ:あなたの教え子にこういうことができる子がいますか? twitter.com/martfack/statu…
710
「本物だが事実ではない」。これはまさに萩生田氏が、加計学園との癒着を示す各種文書に対して用いた論法だ。 twitter.com/masaru_kaneko/…
711
定年が来た人物を勤務延長した上で官僚トップに据えるという不自然な人事は、去年文科省でも行われた。官房長が異例の勤務延長をした上で、本命の文部科学審議官を押し退けて事務次官になった。
712
この野々村直通氏の教育論は極めて危険。この人の言うことには耳を貸さないよう、全国の教育関係者にお願いしたい。 lite-ra.com/i/2019/08/post…
713
全日私幼の使途不明金4億円。香川氏はいったい何に使ったのか。それを調べて報じてほしい。
714
東京高検検事長に林真琴氏。これこそ検察庁が提案し、官邸が(しぶしぶ)了承した人事だ。
715
おめでとう、松本さん!
(松本さんは文部科学省で僕の後輩。信頼できる人物です)kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
716
今夜はいい月だ。しかしこの月を見ても心は晴れない。「この世をば我が世とぞ思う」権力者がいると思うと。
717
今年の小1を9月に入学させると、その12分の5は入学時に7歳になる。来年以降もそうするなら、義務教育の年齢を「6歳から」でなく「6歳5か月から」に変えることになる。もし来年9月の新入生を6歳に戻すなら、来年の4~8月に6歳になる子も加わるから、この学年だけ人数が4割超多くなる。
718
もともと災害時の関係閣僚会議はアリバイづくりでしかなく「暇があったらやる」程度のものなのだ。今回は暇がなかったからやらなかった。改造をリスケするほどの重要性を認めなかったということだ。 jiji.com/sp/article?k=2…
719
あいちトリエンナーレへの補助金不交付は、審議官が決裁したと文化庁答弁。軽い案件の決裁は、文書決裁規程により長官から部下に委任できる。しかし、原議書の上での最終決裁者と実質的な意思決定者は必ずしも一致しない。この案件では、実質的な最終意思決定者はアベ首相だろう。
720
この学校の校長は頭がおかしい。 twitter.com/ponkititurbo/s…
721
年金問題についてアベ自民党総裁の街頭演説「野党は具体的な財源を示さず具体的な案を示さず不安ばかり煽っている」。これはウソ。野党は具体案を示している。不安の元凶はアベ政権だ。
722
赤羽氏の無知は国会議員として失格というべきレベルだ。 twitter.com/yomu_kokkai/st…
723
日本人しかなれない国家公務員の政治活動は、国家公務員法によって犯罪とされていました。理不尽な話でした。外国人の政治活動が犯罪とは、いったいどの法律に基づくのでしょうか? twitter.com/BLKMDDYRVRII/s…
724
桜を見る会招待者名簿は必ずどこかに残っている。
725
こんな時に、9月入学の資料を作らされたり、会議のロジさせられたり、レクに回らされたりする役人たちが、ほんとにかわいそうだ。本当にやれと言われたら、もっとかわいそうなことになる。