251
									
								
								
							手取り14万円の劣悪な待遇…非正規化進む地方公務員、15年で1.5倍に「公共サービス持続困難に」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/166483 「現場を担うのは非正規やパート。行政がこの待遇で仕事をやれる人に甘えている」。まったく。
							
						
									252
									
								
								
							池袋事故遺族への中傷投稿、警視庁が20代男を聴取 関与認める供述(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/80203…  たった3日で発信者が割り出された。何度も言う,ネットに匿名なんてない。
							
						
									253
									
								
								
							e-stat.go.jp/dbview?sid=000…
専門職でも,一番多いのは200万円台とは。
司書,保育士,児童相談所職員…。専門職の現場も,薄給の非正規女性で支えられている。 twitter.com/tmaita77/statu…
							
						
									255
									
								
								
							修正:
 世帯所得の全国値
  ↓
 世帯所得中央値の全国値
							
						
									256
									
								
								
							雇用の非正規化。😱 twitter.com/tmaita77/statu…
							
						
									257
									
								
								
							冬の寒さで死亡増加、関東にリスク 栃木は北海道の2倍超 住宅断熱の遅れ要因と専門家:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/167739 
興味深い視点。
							
						
									259
									
								
								
							mext.go.jp/a_menu/koutou/…
医学部医学科合格率が「男子<女子」の大学数
2013~18年度平均
=80大学中17大学
2021年度
=80大学中43大学
フェアな競争にすると,どうなるかが知れる。
							
						
									261
									
								
								
							tfpu.or.jp/kakeihutan-cho…
私が学生の頃との比較だが,スゴイ変化だな。仕送り減少,家賃上昇。1日の生活費は650円ですと。
							
						
									262
									
								
								
							首都圏の私立大、自宅通学が67%…「地方からの進学が難しくなっている可能性」(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/2f748…  少ない所得から「学費+下宿費」のダブル負担はキツイ。
							
						
									263
									
								
								
							川崎の独身女性 非正規の7割「家計苦しい」 年収300万円未満が大半 コロナ禍で生活厳しく(カナロコ by 神奈川新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b03a6…
							
						
									265
									
								
								
							nippon-foundation.or.jp/what/projects/…
この手の設問,日本はいつも最下位だが,性差が大きいのも特徴なのよね。
							
						
									266
									
								
								
							e-stat.go.jp/dbview?sid=000…
月22日,1日8時間働く労働者の所得。
普通に働いてこれか。
							
						
									269
									
								
								
							日本の労働者の稼ぎの中央値が276万円とは・・・。
							
						
									270
									
								
								
							e-stat.go.jp/dbview?sid=000…
元データ,ぶらさげます。以下の分布から計算した中央値です。twitter.com/tmaita77/statu…
							
						
									271
									
								
								
							e-stat.go.jp/dbview?sid=000…
働く人の所得中央値。
総数=276万円
正規=401万円
非正規=122万円
フリーランス=143万円 twitter.com/tmaita77/statu…
							
						
									272
									
								
								
							e-stat.go.jp/stat-search/da…
子どもより後期高齢者が多い県。
							
						
									273
									
								
								
							e-stat.go.jp/stat-search/fi… 中巻表7
死亡年齢中央値
 男性:
  未婚69.95歳 < 有配偶81.79歳
 女性:
  未婚84.48歳 > 有配偶79.13歳
やっぱり男性は既婚者より未婚者が早死にし,女性は反対なんだな。
結婚による負荷が違うからなあ。
							
						
									274
									
								
								
							e-stat.go.jp/stat-search/fi…
可処分所得にすると,減少が際立つな。
40~504代では100万以上減っている。教育費がかさむ時期なのに。
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									