舞田敏彦(@tmaita77)さんの人気ツイート(いいね順)

51
www8.cao.go.jp/shoushi/shoush… はっきり出るもんだ。
52
生活基礎費用。 東京がマックスではない。
53
はっきり出るよね,コロナのダメージがどこに集中してるかが。
54
安くて若い労働力に支えられてるんだなあ,われわれの暮らしは。
55
18歳人口ベースの浪人込みの大学進学率。 今年もすごい地域格差ですな。 県別の大学進学率は計算方法に注釈が必要なので,詳細はブログにて。各県のジェンダー差も見せます。
56
日本の女性のフルタイム就業率,男女雇用機会均等法制定前の頃より下がっている。 働く女性が増えた,M字カーブの底が浅くなったというのは,非正規が増えたってことだろうね。
57
所得の学歴差。 非正規も入れてみた。
58
『自殺対策白書』でも言われているが,「SOSの出し方教育」が必要だな。
59
安泰といわれる大企業だが,こんなふうになってるんだな。
60
61
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 日本で働く人の所得ピラミッド。 中央値は276万円。
62
富山の10代人工妊娠中絶が激減、産婦人科医の“出張授業”の内容|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20200… #newspostseven  「授業後、子供たちはそろって、「聞いてはいけないと思っていたことが、聞けてよかった」と言う」。踏み込むべきなんだ。
63
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… こういう表現もできるな。 大企業の利潤は,安い女性労働力で支えられているってことだ。 twitter.com/tmaita77/statu…
64
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… この国では,学びは人生の初期で止まるのか。 変動の激しい時代,子ども期に学んだ内容など直ちに陳腐化するってのに。
65
司書の非正規化,働き盛りの読書減少…。 知の軽視,剥奪が進行している気がする。平成の「失われた30年」で,一番大きな問題はこれじゃないか。
66
gesis.org/en/issp/module… 子育て世帯の生活苦。 防衛費増額のため,何が何でも財源をひねり出すとのことだが,教育費についても同じくらいの気概を見せてほしいもんだ。 twitter.com/tmaita77/statu…
67
女子高生の自殺は7倍に増えている。
68
tmaita77.blogspot.com/2021/04/blog-p… これだったかな,中学の家庭科資料集に載せたいって依頼がきたのは。 生徒にこういうデータを見せ,自国の状況が普遍的でない,むしろ特異なことを知らしめてほしい。
69
一番「密」じゃねーか。 公立小=27.2人 公立中=32.2人
70
強烈だな。
71
1986年に男女雇用機会均等法施行。 その後の女性の社会進出がどういうものだったか,よく分かるな。
72
ブラジルでは教員の仕事の95%が授業。 日本では教員の仕事の半分以上が,授業以外の雑務。 35人学級でこれから教員がうんと必要になるが,人材を集めるには,この構造を変えないといけない。
73
高齢層になるとガクンと落ちちゃう。 目下,政治を動かしているのはこの人たち。
74
子どもの自殺の増加。 昨年度は400人越えで,過去最多。
75
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… きっかり測ったようだな。 女性の稼ぎは,一段下の学歴の男性と同じ。