舞田敏彦(@tmaita77)さんの人気ツイート(いいね順)

351
npa.go.jp/publications/s… 警察庁の自殺統計の自殺動機カテゴリーに,「奨学金の返済苦」というのが加えられている。 2022年の1年間で,この動機で自殺したのは10人(20代5人,30代3人)。
352
e-stat.go.jp/stat-search/fi… (表5-15) 10代の自殺。 子どもの生きづらさの増幅。
353
e-stat.go.jp/stat-search/fi… (表5-15) こういう整理をすれば,コロナ禍によるダメージの分布が分かりやすい。 twitter.com/tmaita77/statu…
354
年収300万未満,たくさんいるで。 twitter.com/tmaita77/statu…
355
大学院卒のジェンダー。 一番多いのは, 男性=1000万以上有業者 女性=400万台有業者
356
nces.ed.gov/surveys/intern…  日本の高学歴労働者の心的葛藤は深そうだな。
357
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 公務員では,正規・非正規の差がとてつもなく大きい。 コスト削減なら非正規を増やせばいいんだが,不満が高まり,現場で何が起きるか分からぬぞ。
358
一部,元のデータをぶら下げましょうかね。
359
内訳図はこう。 300万以上,どの年代でも半分いないわ。
360
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 未婚女性の稼ぎ。 自活は難しそうだな。 男性による扶養を前提に,賃金が決められているのか。
361
スペイン低中所得層に減税 物価高で、納税者半数対象(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/228d9… こういうことをすればいいんだ。カネを配るよりも。
362
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 非正規公務員の何%が,所得200万未満か。
363
高齢人口1人を,生産人口何人で支えるか? 1950年=12.1人 2050年=1.4人 なるほど,「胴上げ」から「肩車」への変化ね。
364
他人を殺るか,自分を殺るか? 為政者は,内向的な国民性の上にあぐらをかくべからず。
365
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… NHKで,技術者のジェンダーアンバランスについてやっていた。 現状はすごい偏り。社会の土台は,両性の目線で作り(創り)たい。
366
市のズレた「男女共同参画」…行政動かした大学生の疑問(西日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/44af4… 「美人ではないが安心感を与える容姿」などと表現し、キーワードとして『内助』『我慢強い』『器量良し』などを列挙」。 こんな言葉を政策文書に盛る自治体が未だにあるとは。
367
newsweekjapan.jp/stories/world/… 労働者の給与の性差,先進国では一番大きいからな。 単一の代表値(平均,中央値…)を比べるより,分布全体のズレを数値化する「ジニ係数」がベスト。
368
少子高齢化,生涯学習需要の高まりにより,図書館職員は増えた。だが,増分の多くは女性非正規。 生涯学習の現場は,安い女性非正規職員(専門性あり)が下支えする構図になっている。 配偶者(夫)がいるのだから,安い給与でいいと。
369
厚労省の『賃金構造基本統計』や,国税庁の『民間給与実態調査』は,一定規模以上の企業の雇用労働者に限られる。 働く人全体の所得分布を見たいなら,やっぱり『就業構造基本調査』がベスト。
370
日本人の稼ぎが横ばい,ないしは減っているのは高齢化のためと言われたりするが,そうでもないようだな。 40代前半男性は,1992年が524万円,2017年が434万円と,90万円も減っている。*ロスジェネ効果もある。 女性で上がっているのは,未婚化による。
371
増税の影響も考慮した可処分所得でみると,減少が際立つな。 40~50代では100万以上減っている。
372
奨学金返済残り450万円…37歳女性、結婚したいが「無理かもしれない」(西日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2926a… 「奨学金の返済を理由に相手の親に結婚を反対された。そんな話も耳に入る。結婚もしたいし、子どももほしい。でも「無理かもしれない」。全てを、諦めつつある」。
373
ホント苦しい,確かに300万未満が大半だ。
374
worldvaluessurvey.org/WVSOnline.jsp 既婚女性のうち,主たる家計支持者は何%か? 日本だと,「主たる家計支持者は夫」という答えが大半なんですがね。
375
高等教育の普及度,「男性<女性」の国が多し。 日本の高等教育のジェンダーが普遍的でない,むしろ特異っていうデータがざくざく出てくる。 twitter.com/tmaita77/statu…