舞田敏彦(@tmaita77)さんの人気ツイート(いいね順)

276
寝不足県の数。 同じアラフィフでも違うねえ。
277
内訳図にすると,偏りが分かりやすいかな。
278
mext.go.jp/a_menu/koutou/…  私の頃は無利子のほうが多かったが,今は逆転している。 高等教育の機会は幅広い層に開かれてきているが,家計に(有利子の)借金を負わせることで,費用を賄っていると。
279
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 専門職でも,一番多いのは200万円台とは。 司書,保育士,児童相談所職員…。専門職の現場も,薄給の非正規女性で支えられている。 twitter.com/tmaita77/statu…
280
まず取り上げるべきファクト。 教育にどれほどカネを使うか? 相変わらず低いな。
281
mhlw.go.jp/toukei/saikin/… 気になる傾向だな。 コロナで女性非正規雇用者が雇止めに遭い,困窮する母子世帯は増えていると思われるが。
282
大学受験の変遷図。 NW記事で出したグラフを,2020年まで延ばしてみた。 1990年の不合格率(便法推計)は44.5%だったが,2020年は3.9%。 twitter.com/tmaita77/statu…
283
生涯学習需要の高まりもあり,司書は増えている。 だが非正規依存の形でね。
284
2021年の元データ,ぶら下げておきます。
285
投票行こうな。 twitter.com/tmaita77/statu…
286
下が膨らんでいる。
287
e-stat.go.jp/stat-search/fi… (表86) 子育て期の女性の「イライラ」の火柱は高いな。
288
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 子を2人大学にやるって,並大抵じゃないみたいね。 年収の中央値は1000万近く。東大生の家庭より高いわ。
289
www8.cao.go.jp/youth/kenkyu/i… 低い,性差が大きい。
290
増分が大きいのは,高校生女子ね。 コロナ禍の影響だが,性被害や進路展望閉塞といった要因が多いと推測。twitter.com/tmaita77/statu…
291
母親のワンオペだ。
292
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… アラフィフ正社員の所得地図。
293
偏りが大きい。
294
ブログ更新。データえっせい: 教員給与の相対水準(2019年) tmaita77.blogspot.com/2021/10/2019.h…  「教員給与が民間を上回るのは倍率が1.0を超える県ですが,その数は13県です(赤色)。青色の14県では,教員給与が民間より10%以上低くなっています」。
295
すごい減りっぷりだよな。30年間で8割減少。 大学受験人口は増えているので,少子化というよりも,予備校の利用度が下がっていることが大きい。
296
e-stat.go.jp/dbview?sid=000… 非正規公務員の年収200万未満比率。全県で半分を超えている。 官製ワーキングプア大国,ニッポン。
297
e-stat.go.jp/stat-search/fi… 可処分所得にすると,減少が際立つな。 40~504代では100万以上減っている。教育費がかさむ時期なのに。
298
日本で暮らす人の組成図。 社会が,安い労働力で支えられているのが分かる。
299
男性と女性の役割差は,線分の長さで分かるね。
300
population.un.org/wpp/ 斜線より上は,子どもより後期高齢者が多い国。日本だけだ。