だから他国に侵攻するとたいていの場合、双方に碌な事は起こらないんだよ。プーチンは間違ったんだよ。
中国総領事が「弱い国が強い国に噛みつくからだ」的なこと言ってるけど、一瞬で終わると思ってるからそういう世迷い言が言えるんだよ。強大な国民党から逃げた毛沢東軍はどうなった? 自国の歴史からすら学べないのか?
そうなんですよ。老人がお金を使わないともっと酷いことになるんです。日本は四半世紀にわたる長期低インフレ~デフレ。最近はインフレですが海外の事情によるもので、その影響を除くとまだデフレです。 政府にお金を使わせるためにも、老人を大切にしましょう。 twitter.com/ien0RS0ZuuIQLO…
ちなみに税金で集めると消えます。日本円は税金を払えるクーポンなので。 老人にお金を払うと国が豊かになって、税金を高くすると国が貧乏になる。逆に感じるでしょう? その勘違いに基づいて、税金高くして出費を削った結果が、前代未聞の四半世紀の低成長です。
「中国ネットではロシア正しいなてマスヨ」 いやいやいやいやさすがにそれはムリだろ 「ウクライナ大統領はワガママでウクライナ独立させようとしていて、国民はそれに巻き込まれて可哀想ということに中国のネットなてマスヨ」 その論理展開は予想外だった。中国のネット凄いな。
月サンの見た範囲なんで、違ってたらスミマセン。
月サン、バオバオが散らかした紙を見て「もったいナイ!! ママが子供の頃、こんなキレイ紙なんか見たこともなかたデスヨ!!!」と怒る。 そんな怒られ方する子供、まずいないデスヨ。俺の世代でも怪しいデスヨ。
人殺しを止められるのは人を殺した人間だけだという、さすがに無茶すぎる論理。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
「在北京の外交筋は「ロシアは中国が反対に回ることはないと確信して侵攻に踏み切った。中国がロシアの背中を押しているようなものだ」と語った。」 非常に良くない 習近平氏、米欧制裁巡り「ロシア支援」指示…軍事侵攻には態度表明せず(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e975b…
以前言いましたが、『ライドンキング』は第一話冒頭からプルチノフがプーチンでない事を明示しています。暗殺、横領、言論弾圧の権化を、強い大統領として「消費する」漫画が嫌だった自分が、この漫画だけは買っている理由です。 プーチンはプルチノフの爪の垢を毎日飲めと当時から思っています。 twitter.com/harizyan_piran…
マジで岸田政権が続くと雇用失われ、経済低迷確実です。リーマンショックで日本だけ影響が長引いたヤツの再来です。 twitter.com/antitaxhike/st…
醜聞だったらプーチンが市長時代に寄付金を横領して政治資金にしたり、汚職を暴こうとしたジャーナリスト暗殺したり、豪邸建てたりしてるのに勝てない。 twitter.com/ATOR86/status/…
ルーブルがめちゃくちゃ落ちたので、月お母さんが買えないかしらと銀行に行ったら「戦争になってるので買えません」といわれたそうです。 さすがに中国でも買えないのね。
消費税減税って口に出すだけでいいのに 岸田内閣の「不支持率」なぜ上がった? 「新しい資本主義」まだですか…しびれを切らした人たち(withnews) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f42a6…
このウクライナ大使がいうことがそれで、本当にロシアが言うように親ロシア派が何千人も虐殺されてるなら、ロシアがやるべきは国際社会に調査の依頼することだった。軍事侵攻ではない。 逆に言うと軍事侵攻してしまったので、この疑惑をまともに解決する道が困難になった。 twitter.com/tarareba722/st…
教育の貧困はそれこそ未来へ残す借金ですよ。これは本当に問題です。医療と教育への融資は最優先にすべきです。 twitter.com/ryuzou1200/sta…
ロシア風の漫画とかキャラクターを「不謹慎」攻撃で自粛させてもプーチンはなにも困らないし、ウクライナのためにもなりません。 twitter.com/RASENJIN/statu…
これ月サンが「儲かるからって戦争で儲けるのはダメ!!!」ってめちゃくちゃお母さんに怒ったそうです。 twitter.com/KEUMAYA/status…
月サン「コロナワクチンという言葉だけ分かる。他はなに言ってるかわからナイ。ホントなに言ってるか教えてクダサイ」 twitter.com/S10408978/stat…
原理主義は悲劇しか生まないから、心に棚を作る方がいいんだよ。と思ったら島本先生には「心に棚を作れ!!!」という名文句もあったな…… twitter.com/sow_LIBRA11/st…
ベストセラー「デフレの正体」で人口減がデフレを引き起こすと書いた藻谷浩介氏も、もうそんな主張をしなくなりました。人口が減ってるのに需要は高まる国ばかりだからです。 需要減を引き起こすのは、単に日本人がお金を持っていないからです。 t.co/m1JmqfS07h
自分も「フィギュアの写真をトレスしてる」ととんでもない言いがかりをつけられたことがあるんで、朗報です。 「トレパク」を指摘するツイートに対し発信者情報開示が認められる|窪田法律事務所 #note note.com/kubota_law/n/n…
自分はなにかをトレスしたことは一度もありません。が、「存在しないことは証明できない」という悪魔の法則に入ってしまうのです。
ちなみに自分検証サイトでは1枚の画像を部分ごとに細かく切り取って、いろんな絵にあてはめて「ここもトレス! あそこもトレス!」ってやってました。 「そんな面倒なことはしないよ……」という感想しか出てこないんですが、けっこう本気にする人が多く、リムられたりしてました。
自分が一枚絵じゃなくて動画で上げるのは、その時のトラウマが原因だったりします。 つうか自分はこういう描き方なんで、本当にトレスなら下書き描いたあとそれに合うトレス元探すことになりますよ。すげえ手間ですよ。