1351
なぜ表現の自由だけが絶対に守られると思い込んでるのか、わけがわからない。 twitter.com/tsugeju/status…
1352
この絵は極力胸をかかないように努力しており、これを規制するなら女子高生を使った広告は全面禁止せざるを得ない。
本の内容だがダメだから広告するなは、さすがに言論統制です。
「女子高校生を性的消費する漫画の宣伝か」「読むのやめよう」と思わせる運動を展開する方が有意義だと思います。
1353
政策の間違いで今国民が苦しんでるのに政治の話がタブーとか、よくよく考えるとどうなってるのかと。
「政治の話、タブーでない社会に」 芸能人が「#わたしも投票します」と呼び掛けた動画なぜできた?再生53万回:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/138382
1354
かつて軍人という官僚が暴走して国が破れ、そして今、財務省という官僚が暴走して、我々は第二の敗戦の只中にいる。
1355
これ消失じゃなくて、その分、国内産業にお金が回るって話じゃ……だってお金は渡っていくもので、消えるのは税金で吸い取られる時だけだから。 twitter.com/nikkei/status/…
1356
そうか!! 税は財源じゃないってのを「税金クーポン」として説明してきたけど、もっとシンプルに「君が税金を払うお金はどこから来たの?」って言えば良かったのか!
もし税金が財源なら、最初のお金はどこからやってきたのか? つまり最初は必ず国の支出でなくてはならない。 twitter.com/KEUMAYA/status…
1358
これ月サンが「儲かるからって戦争で儲けるのはダメ!!!」ってめちゃくちゃお母さんに怒ったそうです。 twitter.com/KEUMAYA/status…
1359
どうにかして増えるのが普通で減る方が大問題だって常識を広めたいなあ…… twitter.com/Anti_Neolibe/s…
1360
なんで世の中を変えるのに本にこだわるかというと、本当に変わるからです。
例えば今や多くの人が信じてる「日本のデフレは少子化のせい」の発端は藻谷浩介『デフレの正体 経済は「人口の波」で動く』 (角川新書、2010年)
20万部ぐらいですが、悪い意味ですが世界を変えてしまいました。
1361
GDPとは国民が一年で作り出す付加価値の値。普通は上がっていく。なぜ上がらなくなったかというと過剰に税金で消滅させるからです。
なんで財政再建(プライマリーバランス規律、PB規律)とか言い出した瞬間からGDPが上がらなくなりました。 twitter.com/shavetail/stat…
1362
近所の生き残ってる飲食店見ると「2年間の地獄を見てきた者達だ。面構えが違う」と脳内教官が呟くのは俺だけじゃないはず。
1363
岸田総理は所得倍増を投げ出してしまいましたが、所得倍増しても三十年前に戻るだけ………といいますか、所得倍増ぐらいしてもらわないと困ります。
1364
新庄新監督の冗談に月サンが「選手じゃないデショw」「監督らしい服ナイデスwww」といちいち大爆笑してたので、新庄劇場は中国でもいける。
1365
だから安倍元首相は景気のブレーキとアクセルを同時に踏んだのです。アベノミクスという政策はこの世にありません。アベコベな政策の山があるだけなのです。 twitter.com/morichanemoric…
1366
武漢の感染爆発の原因の一つが家庭内感染といわれています。専門家も言っていますが速やかに隔離しないとどんどん広がります。
家族が全員感染 都で4組確認
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6367246
1367
利上げするとこのようにリセッション(景気後退)が起こります。これを賃金の上がらない日本でやるとどうなるでしょう?
日銀は金融緩和を続けるのは当たり前。現在のコストプッシュインフレには政府が対応すべきなのです。具体的にいうと減税。
消費税減税を検討もせずに却下してる場合じゃない。 twitter.com/ReutersJapan/s…
1369
安定財源とは政治家、官僚の思考停止に過ぎません。経済のことは考えたくないから国民を苦しめてればいいじゃんという、無責任な政策です。
1370
財務省がおかしいのは事実だけど、そこまでの力はない。官僚なので政治家の方が上。安倍元首相が独自判断で10万円配ったことで証明したでしょ。
岸田首相はやれるのにやってないだけです。陰謀とかじゃなくて、能力の問題です。
1371
@xxx_hermes あるんだ……
1372
ここの運動のために書き下ろした漫画だけど、こういうことです【↓】
twitter.com/st_s_n_assstnt…
財政支出が増えたのに国債は暴落しなかった。円安、物価高が起こってるけど、それは海外的要因。
政府が意味のない数字を重視してるから、意味のない苦しみの中に生きてるんですよ。
1373
アベノミクスは失敗しましたが、その原因は消費増税と社会保障の増税、財政出動の少なさです。お金を作っても使わなかったのです。
それに目をつぶってしまっては、この先も間違った批判でよい政策を潰すことになります。
1374
つまり消費税下げろってテレビで言った方が早いんですよ。その工場紹介する時間でやれよ……やってくれよ……
1375
「2025年度の基礎的財政収支黒字化」=「2025年までにお金を消してお前ら全員を赤字化させてやる」宣言です。お金が回らずに困っている人々を苦しめてやる宣言です。
コロナ禍の影響は長引くでしょう。 twitter.com/antitaxhike/st…