「欧米のデータ見ても、若い人の収入増やしても少子化抑止には繋がらない」という理屈は分かる。 だけど日本は他国と比べて結婚願望が大きい。 そして経済的理由で結婚しない理由が高い。 なんで一回ぐらい若者に金握らしてみるのはどうよ、という気にはなる。
「役に立たない非課税世帯に金配ってどうすんだ」とか凄いこと言ってる人がいますけど、困窮者だからこそすぐにお金を使うんで効果的なんですよ。 どっちかというと「経済対策したからもういいやろ」とこれ以上減税もなにもしない方を懸念します。 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
日本人が呆れるくらい賃金が上がらず、財政出動が呆れるくらい増えず、その最たる原因である消費税に対して「消費税廃止? アホなの?」とか「日本を支えるために消費税が必要なの常識」とか言い合ってるの。悲しいとしか言えないでしょう。
そうです。国の出資は儲からないところにやるもの。 国が儲けても自分が発行した借用証書を集めるだけ。つまりお金を減らすことになってしまうのです。 twitter.com/Becchan88/stat…
税金を集めて再配分してるという嘘よりも、他人を救おうと国がお金を使うとその時にお金は生み出され、全体のお金が増えるという真実の方が教育にもいいと思うんです。 小学校から何回でも教えた方がいいと思うんだけどなあ。 twitter.com/koheimorinaga/…
国民から税金を取って環境に回すという考えは環境を悪化させます。 日本は「財政健全化」を政府が目指すまでは世界最先端の省エネ国だったんですが、より多く税金を取ろうとした瞬間から、環境面で他国に抜かれまくりなのです。 つまり、環境を良くするなら政府が支出するのが一番いいのです。 twitter.com/nhk_news/statu…
「休業しているのに休業手当を受けていない方は申請準備を」 休業手当の支給がない労働者に給与の80%を補償する新しい給付金が7月10日より申請開始(藤田孝典) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
さすがにみんな実感してるから、非正規雇用増やすと給料が上がるに騙される人はもういないやろ…………いないよね? twitter.com/XnvQtEsXzA3JYH…
なんで社会運動が必要なの? 自由経済が解決してるじゃないか という人には衝撃のドキュメンタリー。 欧州最大のプラゴミリサイクル企業が、コストのかかるリサイクルなどしておらず、貧困国に送っていた事実。 この世に採算の取れるプラゴミリサイクルは存在しないのです。 nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7…
あさり先生の「まんがサイエンス」アニメ化すべきって10年以上前に企画出したのに!!! 外国でやられてるやん!!(※なんちゃってではなく、本当に原作「まんがサイエンス」です) twitter.com/catsuka/status…
あれ? もしかして……これオレでは………エロ同人に庵野さんのインタビュー付けてたし……(注意:ぬこー様ちゃんにDMはしてないです) twitter.com/nukosama/statu…
デジタル化と規制緩和を謳い、給付金も減税の公約なしでも河野氏が総裁となり、もとよりの野党の支持率の低さに加えて御祝儀相場で選挙にも勝ち、消費税は据え置き、インボイスは普通に実行。低インフレ〜デフレの状況は続き、雇用は永遠に失われたまま……か。 nikkei.com/article/DGXZQO…
そりゃまあ、お金刷れば世界中どこもでも簡単に解決ってわけはないですよ。単に「日本は」四半世紀低インフレ〜デフレで苦しんでて、GDPギャップ埋めるくらいには金増やして(もしくは減税して)いいんじゃねえか? ってだけの話ですよ。
政治の場に現場の声を届けられるから議員である必要があるわけで、公約以外動かないようだったら意味がない。 我々の代表として政治家になった以上、政党の方針より、我々の声を優先してほしいです。
俺はいいけど、身近な人に危険をリアル言われるとキツい。
5歳児がもはやYouTubeの虜となり、よく分からない動画を無限に見てる。 しかし、自分の時代にこんな物があれば間違いなく東村山音頭を一日中見続け、髭ダンス無限ループとかしてた。ドリフ週に一回なんだから禁止しなくてよかったじゃんお母さん。
削減してきたのは病床だけでなく、保健所もです。国が進める緊縮財政が、病院や保健所を危機に対応できなくさせたのです。去年の記事です。 病床・保健所を削減しまくってきた理由と今後のあり方(坂東太郎) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/taroban…
困窮している方々が国の支援を受けることは、この世に新しいお金を生み、周りを豊かにするのです。困ってる人が支援を受けるのは恥どころか良いことなのです。国は使わないとお金に価値を持たせることができないのですから。 news.yahoo.co.jp/articles/1f7d7…
プライマリーバランス黒字化、財政再建、財政健全化を言い出した93年からおかしくなってるのに、それを全く逆に捉えて、政府がお金を使うのが悪い。お金を使うなって言い出してるのすごい。賛同者がいっぱいいるのもすごい。 twitter.com/tomoya_1973/st…
日本人だけが四半世紀驚異的に他国より働かなかったとかありえると思います? 日本の賃金の上がらなさはギネス級なんですよ。 他の国はみんな成長してる。日本は成長しない。 ならば簡単です。他の国と日本が一番違うところを見ればいいんです。 twitter.com/winter5515/sta…
これ言うとすぐMMTだなんだいう人いるけど、これは単に会計の常識なんですよ。常識。財務省も同じことを言っています。 twitter.com/1Rotaku/status…
海外の人が消費してくれれば って思うでしょ? でも日本は内需が8割の国。つまり日本人が消費した方が早道です。なのになぜか日本政府はその重要な消費に罰金10%付けてるんですよ。不思議です。
大嘘です。老人に使われたお金は虚空に消えるわけではありません。日本国中に廻り、皆が豊かになります。日本は医療費では潰れません。 古くさい貨幣プール論を信じるのはやめましょう 1971年に金本位制は終了しています。 twitter.com/hirox246/statu…
しかも、使わなかった分がどこかに貯蓄されるわけじゃないんですよ。生まれなかったものとしてただただ消えていったのです。その金で救えたものはたくさんあったのに。 twitter.com/andouhiroshi/s…