1026
大串敦(慶大教授)「「平和維持」目的で進駐したロシア軍が州全体を統治するために武力行使するかは重要なポイントだ。危機が1段階上がったと言える」(朝日2/23)
廣瀬陽子(慶大教授)「現時点では「平和維持軍」の投入のみだが、ウクライナ東部は予断を許さない状況が続く」(朝日2/23)
1028
死後数日との情報もあるから、サメは死因ではなく亡くなって漂流中に齧られた可能性もあるか
1029
あ、あいつ逮捕されたんですか。富士フイルム地下秘密工場米軍攻撃陰謀論の拡散者でもあったので思い出深い陰謀論インフルエンサーでした(過去形) twitter.com/caffelover/sta…
1030
インターテスラ―で植物監修者から「トウモロコシ畑は燃えない」と指摘されたクリストファー・ノーラン監督が「私の映画では燃える」と断行した話を思い出します twitter.com/KOREMUNE8/stat…
1031
ゲームのせいとかSNS遮断とか、言ってる事が権威主義国家と変わらなくなってきたぞ →
SNS遮断検討の必要も 暴動受けマクロン仏大統領 afpbb.com/articles/-/347…
1032
あー。オリンピックのアレ、明治神宮外苑の森開発につながっているのか…。三井も絡むので検察の本命はそっち…?
1033
1034
ウクライナ軍のSu-25の攻撃の様子だけど、右下のレーダー警戒装置(オレンジに光ってるやつ)が作動しっぱなしでコワイ。右から4番目が光ってるから、これ中距離SAMに狙われてる表示だ。ブークあたりに狙われているのか twitter.com/osinttechnical…
1035
この映像ですが、撃墜されたのではなく、今年の6月にハルキウに近いロシア国内のベルゴロドで送電線に引っかかって墜落したSu-25じゃないかといわれているようです
twitter.com/dragoner_JP/st…
1036
1037
トルコもフィンランドも北大西洋無関係やん →
『仏大統領府筋は「NATOのNとAは『北大西洋』を指す」と指摘』
NATO東京事務所、フランスが反対 マクロン氏が「明確に伝えた」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR78…
1038
割りとナチュラルに密造銃による攻撃が政治以外でも起きそうな悪い予感がある
1039
20年ほど前、ブリジットが初登場した時、最初かわいいかわいい言われてたが性別男と判明した時、ネットが大騒ぎになったのだけども、今ではそんなキャラ珍しくもないのだよな。そういう意味で、ゲームチェンジャー(今風の言い方)のキャラなんですよこれは
1040
どうも現在のTwitterの有害情報指定とやら。意図的なものと見るよりも、大量解雇で日常メンテがされなくなり、自動判定AIが常軌を逸した行動になっている可能性が。
1041
ジャニー喜多川の性加害、昭和から報道されてて、その頃は週刊現代も報じてたんだけど、それから文春くらいしか報じなくなった経緯。ジャニーズとマスコミのパワーバランス変遷として研究すると、色々アカンこと出来そうな気がする
1042
小泉先生のトークイベント始まったけど、芸術家を名乗る人が胸像持ってきやしないか緊張している
1043
これも全く不思議なのは、「防衛費を減らして社会保障費に」を馬鹿にしてきた右派アカウントが、「コオロギ食への金を牛乳廃棄している酪農への救済に」と言っている点です。どちらも違う性格の事業なのに
twitter.com/YadaOh/status/…
1044
アカンおじさんだった… →
年収500万の44歳マスコミ勤務が“うつ”で退職して悟った孤独「驚くほどスマホが鳴らない」 nikkan-spa.jp/1912135
1046
現時点で漏れ伝わってくる実行犯の供述にアタフタするのは懸命じゃないと思いますよ。警察が記者クラブの記者にリークする形だし
1047
バックカントリースキーでの死亡が相次いでいるけど、20年くらい前にも外国人がバックカントリースキーで死亡する事件があって、遺族が捜索費請求されたと揉めたけど(捜索費無料の国だった)、現場に日英2ヶ国語で滑るなとデカい看板があった上で無保険で滑るからなあ……
1048
今年から一般公開なしの総火演。内部の演習から一般公開、そして過熱していく60年の過程を振り返り、「客」が消えた今年はどう変わったかを寄稿しました →
チケットは“プラチナ化”、開場前に侵入する客も…自衛隊の「富士総合火力演習」が超人気イベントになるまで bunshun.jp/articles/-/633…
1049
色々書いているけど、端的にまとめると「日韓の造船業は艦艇を予算と納期通りに建造できるけど、アメリカはそのどちらもできません」という結論部にあった(悲しみ
edition.cnn.com/2023/06/02/asi…