dragoner@2日目東イ14b(@dragoner_JP)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum… 「X氏はパッケージソフトに合わせて業務を最適化するという会社の方針に反して自身の現行業務を維持することに固執」 ふええ…
602
タンザニア、神の力でコロナが収束したと一方的に宣言して、検査も禁止して実態隠して観光客呼びまくりなんだよね… → タンザニア大統領が死去 コロナで搬送の報道も 47news.jp/amp/5985133.ht…
603
ミロクはブローニングやウィンチェスターのOEMやってるからなあ。しかし新工場まで作るとは→ 狩猟ブームで売れる銃、高知の工場フル稼働 欧米向け、さらに増産へ(朝日新聞デジタル) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a6464…
604
ええと、ロシアの軍司令官が戦死って、それつまり太平洋戦争の1941年時点で山下奉文中将が戦死したようなものか……
605
駒木記者も「乱暴な言い方だ」と批判しているシモニャンの発言、敗戦を想起させ国民に選択を迫るあたり、ゲッベルスの総力戦演説みたいだ
606
タス通信がプーチンがサンクトペテルブルクに向かったと報じて報道官がこれを否定している。相当混乱してるな
607
報道1930、河野元統幕長が出演してて、「予算規模がアメリカに比べ小さいロシアは正面装備に金払って輸送とかに割り振ってない」という話をしたあと、「自衛隊もそういう面がある」という趣旨を述べてて、まあそうだよね……
608
これ、記事本文は丸の内で写真は勝どきのトリトンスクエアへの道だ。トリトンへの道、狭い上にここしか道が無いんで無茶苦茶混むんだけど、敢えてここを狙ったな →  出勤風景、緊急事態宣言で激変なし 感染拡大で既に人通り減る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
609
第100代内閣総理大臣記念で、100万円無料配布があるんですよね?
610
脱炭素社会のため、炭素生物を滅ぼし、ケイ素生物の世界を立ち上げる必要がある
611
今日はベレンコ中尉が函館に強行着陸した日だそうですが、この時日本駐在のKGBがベレンコの家族の偽声明をマスコミに流しました。で、その流した張本人のKGBのレフチェンコ少佐も亡命し、ベレンコの案内でアメリカを旅行したり、出版した自伝に推薦文を書いてもらったりと関係を持つ事になるという…
612
昔、池袋の中華料理店でウサギの丸焼き食べるオフしたんだけど、味は良いんだけど骨が多くて食べにくい面があって、「牛や豚って偉大だね」という確認になったのを思い出した
613
村上春樹の「ノルウェイの森」を自国が出てくると勘違いで読んでガッカリしたノルウェー人の話は聞いた事あります twitter.com/delete_all/sta…
614
ロシア軍、遺棄兵器にブービートラップを仕掛けず、街や家に仕掛けるって、おま……
615
しかし、ウクライナ政府をネオナチ言うているロシアだけど(軍事組織に極右がいるのは間違いないといえ)、ロシアの尖兵たるワグナーグループはネオナチどころかナチだからなあ……(創設者にSSの入れ墨があり、そもそもワグナーなんて名前自体がナチ風)
616
かつてのモンゴル帝国の末裔のクリミア・タタール大隊が、ロシアからウクライナの村を奪回してウクライナ人に感謝されるってのも凄い絵だなあ……
617
RT言及。ちょうどウクライナに行く1ヶ月前にゼレンスキーが大統領になったのでよく覚えてたけど、ゼレンスキーって選挙戦時は対露融和を訴えてたんだよね。で、ウクライナ行った時、「融和派のコメディアンが大統領になったこの国どうなるんや」と思ったもんだけど、こんな事になるとはなあ……
618
ウクライナが善戦して1ヶ月以上もっているのは良いんだけど、こうなってくると戦後が逆に不安になってくるんだよな……。アゾフが善戦して政治的影響力を高める可能性出てくるとね……
619
「田園に死す」のこの雛壇登場。直前のシーンの深刻さが吹っ飛ぶ。寺山修司はこんなんばっかや
620
メイロマさんがアゴラに書いたTwitter記事だけど、この人「学歴も技術も知能も大したことはなかった」と腐して書いているけど、かつて欧米出羽守アカウントで国連職員を有料で紹介するなんて稼業に性を出した結果、外務省に注意喚起された人が書いていると思うと味わい深いんですよ
621
出口調査の年代別投票者を見ると、30~40代のいわゆる氷河期組で、宇都宮健児より山本太郎の投票率が高いのが気になっている。同様の傾向は小野泰輔にもある
622
昨年末に2年ぶりに開催されたコミケがどのように開催に漕ぎつけたのか、その苦労や開催への想いを準備会に伺った記事がYahoo!ニュース個人で公開されました。 → 「一番つらい決断」を経て、コミケはどうやって開催されたか。(dragoner) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
623
滝沢秀明、経営者かつ元ジャニーズという難しい立場に立たされる前にジャニーズ副社長退任したの、タイミング的に神がかってるよなあ……
624
ワイにもコイツからメール来ましたわ。あと、ロシア大使館とロシア大統領府に向けて「◯◯を殺してくれ」というメールも、なぜかCCにワイ入れて流してた → 朝日新聞社に“脅迫メール”男を送検 「徳川家康」というハンドルネームで送信か|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/socie…
625
閃光のハサウェイ。ダバオのホテルでギギが「絶対に間違えない独裁者になればいい」とか言っているの、トミノ作品でこういう思想珍しくないけど、ダバオで長らく市長を務めたドゥテルテが暗殺部隊で粛清やってたこと考えれば洒落になってないよな