dragoner@2日目東イ14b(@dragoner_JP)さんの人気ツイート(古い順)

恐ろしい話しますとね、時期的に色々あってあまり知られてないんですが、リョナ・人体欠損系サークル主が、本当にバラバラ殺人起こしたことあります twitter.com/tetosiki/statu…
エヴァ破、この一撃だけで2000名以上の死者と1兆超える損害いっているだろうから、ほんと使徒戦地獄だぜ的な
大変勉強になった。保健所の役割の重要性が言われているけど、その歴史的社会的な変遷から、国・地域の公衆衛生を俯瞰する流れになってる → 新型コロナ、日本独自戦略の背景に結核との闘い 対策の要「保健所」の歴史から見えるもの | 2020/5/25 - 47NEWS this.kiji.is/63606332671564…
端的に言ってイカれてる → 全職員から10万円寄付前提でコロナ予算 兵庫・加西市:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5V… #新型コロナウイルス
この事件、22歳と高校生の姉弟がヤクザに射殺される大事件なのに、今朝の朝刊の扱いが軽すぎて驚いた → 長野・坂城の民家で男女3人死亡 暴力団関係者関与か 現場に拳銃?2丁 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
テラスハウスも方向転換が必要だと思うので様々なセクトの活動家たちを集めて山中のアジトでシェアハウスすると(以下略
ギャワー…。他人事でねえ…… → 韓国、29日から再び外出自粛要請 ソウル首都圏:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
これはなかなか堪えるものがある… → 飲食店を「倒産」させるコロナより深刻な問題 NY名店オーナーが20年来の店をたたむ理由 | The New York Times - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/353… #東洋経済オンライン
つらいな → 「先日、私たちは評判の良いピザを注文した。妻は『最高よね?』と言ったが、私はこう答えた。『さあね。私には段ボールを食べているような味しかしない』」 jp.wsj.com/articles/SB110…
江戸時代で仇討ちに成功すれば~と言うものの、18歳で仇討ちの旅に出て30年後に見事仕留めた新発田藩士の例では、藩主から讃えられ役職も与えられたけど、その後の記録が無くて、青年期から30年も仇討ちに費やしたせいで実務に使えない人になっていたのではという説がありまして……何事も限度がある twitter.com/Q47SM9/status/…
「もののけ姫」米公開時 上映時間45分カットするよう脅されていた #ldnews news.livedoor.com/article/detail… この記事の本題よりも、もののけ姫のアメリカでのプロデューサーが、metooでセクハラ(と言うには生易しい)を告発されて映画界から追われたワインスタインだというのに驚いた
戸籍上の名前を「コロナ」にして、「俺はコロナだ」やった場合、どう裁かれるかが気になっている
タイトル見てひでえ話と思ったけど、本文読むと焼肉の匂いで近所トラブル起こしているのは焼肉店だし、店が仮処分命令を履行しないので間接強制申し立てられたって話に読めるんだけど……  news.yahoo.co.jp/articles/e211c…
以前、あるアメリカ政治学者が講演で「トランプがアメリカを駄目にしたんじゃなくて、アメリカが駄目になったからトランプが大統領になったんですよ」と言っていたのが印象的だった
亡くなられた横田滋さん。この人が日銀職員という特別なインテリだったことは無視できないと思うんだよね…。被害者家族が国に働きかけもできる組織に出来たのは
シンガポール国立大はなぜアジアトップクラスの大学になれたか 改革の主導者に聞いた globe.asahi.com/article/134231… 「シンガポールは、人こそが資源だとみて、教育に力を入れてきた。政府歳出の2割近くは教育予算である。首相になるには教育大臣を務めるのが必須ともいわれる」 日本と真逆だ
衝撃の事実です
「日本のお菓子が個別包装多いのはグリコ森永事件が契機」というツイートがバズっているようなんですが、これすごい怪しいと思うんですよ。というのも、グリコって事件を受けて開封したら戻らないパッケージにしたんですが、89年に止めてて、個別包装は関係ないんです……
「お菓子の個包装はグリコ・森永事件を契機に行われた」という趣旨のツイートが9000RT以上されバズってましたが、被害社のグリコ・森永の包装の経緯を調べ、違う理由だという事を記事にしました→ お菓子の個包装は毒物混入事件を受けてのもの?(dragoner) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
VTuberが出てきた時「スキャンダルの心配も無い!」と言われてたのに、蓋を開ければドロドロ事例がたくさん出たので、今度は完全無人化された → AIが「架空のモデル画像」を生成 広告・ポスターで利用可能 スキャンダルでの降板リスクをゼロに - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/…
定額給付金は受け取ったから、次は高額給付金が欲しい。マンション買えるくらいでいいから
秋葉原通り魔事件から12年ということで、色々なツイート見るけど、「加藤死刑囚はオタクではなかった」というのはさすがにひどいんじゃないか。元々、東方好きという情報もあり、あいつの書いた本のタイトルこれだぞ。最近「宮崎勤はオタクでなかった」みたいな都合の良いオタクからの排除が多いよ…
「宮崎勤はオタクではない」論も未だに見るんですが、アニメ誌2誌の発売日に必ず本屋で買い(毎月だから店員に顔覚えられてた)、コミケに出展するくらいの情熱もあった男ですよ。こんな時だけオタクの定義を狭くして、オタクじゃないと排除するのは、いくらなんでも酷すぎやしませんか
このツイート、出典がだいぶ昔に否定されたtogetterまとめなんだけど、4万以上もRTされてる…… twitter.com/yakkosan21/sta…
「蚊の毒素は43°C以上で中和されるので温めたら痒みがよまる!」という趣旨のツイートが4万RTもされているけど、その理論的根拠とされているtogetterは、7年前にわざわざ蚊に刺されて実験して専門家にも話聞く記事で否定されているぞ dailyportalz.jp/kiji/130701161… #DPZ