652
									
								
								
							ロシア軍のキエフ州からの撤退は素早かったし、他の地域でも整然と行進している映像が確認できるから、なんか引っかかっていたんだけど、やはりそういう分析はあるよなあ
							
						
									653
									
								
								
							で、撤退時に統制の崩壊が無かったとするなら、虐殺は組織的に行われていた可能性が高まるわけで……。
twitter.com/dragoner_JP/st…
							
						
									654
									
								
								
							
									655
									
								
								
							これはロシアで生き残るゲームなので、お金無いと餓死や病死するし、娯楽を消費しないと心が壊れます。お金が必要なのです。窃盗や賄賂とかでどうにかします
twitter.com/nununununu/sta…
							
						
									656
									
								
								
							このゲームの製作者は、もちろんロシア人です
twitter.com/dragoner_JP/st…
							
						
									657
									
								
								
							かつてのモンゴル帝国の末裔のクリミア・タタール大隊が、ロシアからウクライナの村を奪回してウクライナ人に感謝されるってのも凄い絵だなあ……
							
						
									658
									
								
								
							捕虜になったロシア軍中尉が持ってたとされる持ち物。まあ、普通に略奪品だろうな……。スマホなんか肌身離さないもんだから、どう盗ったかは推して知るべし twitter.com/osinttechnical…
							
						
									659
									
								
								
							ロシアの経済制裁絡みでベアリングがロシアで内製できないのでヤバいという話があったけども、ゴールドシップの馬主の会社って、特殊小型ベアリングで世界トップシェアなんすね……。ゴルシ、お前すごいとこの子だったんだな……
							
						
									660
									
								
								
							こう、ウクライナ政府の情報発信のうまさが言われているわけですけど、戦場以外の場所での印象的な写真の多くが日本メーカーのカメラで撮影されているであろうから、ある意味で爆弾より強力な兵器輸出しているんだよな
							
						
									661
									
								
								
							将官や高級士官の戦死が相次いでいたロシア軍だけど、ここのところはそういう話を聞かなくなった。こういう失敗から立て直してくるのもロシア軍なので、ここからどうなるんだろうか
							
						
									662
									
								
								
							戦争における武器としてのカメラは、ウクライナのドンバス紛争の頃でも、こういう話があったんすよ(キヤノン使ってた)。義勇兵大隊の中には、戦闘より広報ばかりしているんじゃないか、と言われてた部隊もあった
twitter.com/dragoner_JP/st…
							
						
									663
									
								
								
							ロシアの嘘について「雑」とか「設定が共有されてない」という反応多いんですが、こういう謀略での情報って「論理より感情」が大事とされて整合性は二の次で、それはロシア支持の人はワクチン忌避と相関性が示されている調査があることからも裏付けされると思います
							
						
									664
									
								
								
							中国のコロナ対策、あれほど大規模な住民一斉強制PCRを行うリソースは用意できるのに、ロックダウンに伴う補償や住民支援が全然足りなくてグダグダになっているの、為政者の統治感が表れていると思うのは言い過ぎだろうか
							
						
									665
									
								
								
							ロシア軍、遺棄兵器にブービートラップを仕掛けず、街や家に仕掛けるって、おま……
							
						
									666
									
								
								
							今回の戦争でのウクライナ善戦を、ロシアの不手際や欧米供与装備といった外部要因を理由とした説明が多いと感じたため、ウクライナ軍の8年間の改革に焦点をあてた記事をヤフーニュース個人に書きました →
ウクライナ善戦。ウクライナ自身の理由(dragoner)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
							
						
									667
									
								
								
							今日アップした記事について、少し書きます。
Q.2014年以前と今でウクライナ軍はどう違うの?
A1.米軍の模倣をやめました
A2.防衛費増額しました
A3.でも身の丈にあった防衛体制を築きました
A4.軍経験・戦闘経験のある市民を大量に確保しました
news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
							
						
									668
									
								
								
							昨日書いた記事でちょっと触れたルーマニアがサイバーに強い話。妙に反応があるので少し書くと、チャウシェスクが数学教育に力入れた名残で数学レベルが高く、革命後の混乱でサイバー犯罪の巣窟になり、その結果取り締まる警察もサイバーに強くなったという経緯だそうです
news.yahoo.co.jp/byline/dragone…
							
						
									670
									
								
								
							
									671
									
								
								
							「ロシア海軍の現場猫案件」みたいなツイートちょこちょこ見るけど、規則に反して中国製の冷温庫をCICに持ち込んで大火災起こした第1護衛隊群旗艦の事、皆コロっと忘れてませんか……
							
						
									672
									
								
								
							ロシア国防省は2213両のウクライナ戦車を撃破したと発表。ウクライナ軍のどこにそんな数の戦車いるんだ…… twitter.com/tassagency_en/…
							
						
									674
									
								
								
							ムリーヤ破壊やモスクワ撃沈で思ったのは、デカイ単体兵器の国家的象徴性って、まだ想像以上に大きかったんだなと
							
						
									675
									
								
								
							「巡洋艦モスクワに聖遺物が積まれていた」と聞いて、「聖遺物ってプーチンの汗吹いたタオルとかでしょどうせ」と思ったら違った
							
						 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									